There must be an Angel

There must be an Angel

PR

プロフィール

kiyokapooh

kiyokapooh

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

コメント新着

【たかのえいさく】 @ Re:裏切り御免(><)(06/01) こんばんは。 お元気ですか。? パソコ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
スーパーミラクルマン @ こんばんは。 ○ャープのアク○スの宣伝で使われている …
2008年02月10日
XML
カテゴリ: 読書
「どんな人間でも人それぞれハンデを負って生きてると思うんだ。
ただな、大切なのは、そのハンデを隠すことじゃなくて、
そのハンデの中で精一杯生きることじゃないかな」

大村あつしさんの「エブリリトルシング」。
5本足のクワガタを買い求めた少年のお話「クワガタと少年」から始まる
独立した6つの短編なのですが、すべてのお話が連動しているのです。
今後、読む方のために、これ以上は・・・・言えません(^_^;)
とても、前向きで優しい気持ちになれる素敵な本です(^o^)

ハンデの中で精一杯生きること、ありのままの自分を受け入れることは

個性になる。そして、一歩先に進むことができる。
そんなことを、教えてくれる本でした(^o^)

くじけそうな時は、また、この本を読みたいと思います(^o^)/



【おまけ】
携帯サイトなので、パソコンでは読めないのですが、
以下のURLで、この本が、全文無料で公開されています(^o^)

http://de-view.net/

「おりおんエンタメ」の一覧の中にあります。
私は、ここで読ませて頂いて、その後、本も購入しました(^o^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月10日 21時29分33秒
コメント(62) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


2.10  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年02月10日 07時28分32秒)

おはようございます♪  
yukiusagi1207  さん
いつもありがとうございます\(^o^)/
携帯で小説、まだ1度も読んだ事ありませんが見てみようかな?(^o^ゞ

コチラは今日も良い天気になりそうです♪
素敵な休日になりますように・・・ポチッと♪
(2008年02月10日 09時34分11秒)

おはようございます。  
ryou3150  さん
いい情報 心地よい小説 ありがとうございます。
優しさを 感じました。
京都は 底冷えしていますが
なんか 暖かい感じです。 (2008年02月10日 09時55分28秒)

おはよう!  
そんな素敵な本があるのですね・・・!!

チェックしてみますね、ありがとう・・・☆ミ

どうか素敵な連休を過ごしてくださいね・・・(*^_^*)ノ☆ミ (2008年02月10日 10時32分27秒)

Re:エブリリトルシング  
ニーナ3909 さん
こんにちは。ご丁寧な書き込み、ありがとうございました!感謝感激です。
ハンデの中でどう生きるか。たいしたハンデがないにもかかわらず、自分は些細なことで凹みやすいです。自分の今後のために是非読んでみたいです。
おっと、いよいよ出陣です。それではまた~(^-^) (2008年02月10日 10時37分43秒)

読みたい本ですね  
素浪人199  さん
日本に行ったら本屋に行きます!

何時もありがとう!
感謝しています! (2008年02月10日 11時44分39秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  
三郎2127  さん
コメントいただいて、どうも、ありがとうございます。
2001年、宇宙の旅ですか?
私は、たぶん、見てはいない映画でしょう。
有名な映画なんですけどね。 (2008年02月10日 11時47分39秒)

2.10  
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました (2008年02月10日 13時03分27秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  
こんにちわ、いつも訪問ありがとうございます。
とても素敵な本ですね、応援★ (2008年02月10日 16時35分00秒)

kiyokapoohさん、こんにちは!  
kawa1960  さん
「エブリリトルシング」と「インド数学ドリル」
紹介、有難う御座いました。
私も読んでみます。
いつも訪問、有難う御座います、感謝多謝!
(2008年02月10日 19時30分21秒)

携帯サイト  
oliver君  さん
【おまけ】でご紹介いただいた携帯サイトにアクセスしましたが、残念ながら、大村あつしさんの「エブリリトルシング」まで、たどり着けませんでした。(検索機能がないようです)
携帯サイトから"小説を読む"を選択して、どの"ジャンル"に進めばいいのでしょうか??
もし、今でも覚えていらっしゃったら、お教えいただければ幸いです。 (2008年02月10日 20時49分14秒)

携帯サイトを読んでます。  
oliver君  さん
先ほどは、素早くアクセス方法を、ご教授いただき、ありがとうございました。
エブリリトルシング にたどり着き、今読み始めたところです。冒頭から、ストーリーに引き込まれてしまっています。 (2008年02月10日 22時32分16秒)

お邪魔します  
イルクジラ  さん
どもっ、
お邪魔します。

もうすぐ、
花粉飛散の時期ですが、
自分は花粉症です。
これも一つのハンデかな?
凄く軽い方なのでしょうが、
なってみると辛いですよ。
それでは。 (2008年02月10日 23時00分52秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  
kiki-rin  さん
ハンデを受け入れれば、自分だけの
個性になる。。。すごく興味深いですね。
ハンデも個性になるのか。。。と。
くじけそうな時にいい本なのですね!

短編というのがまたいいですね!
さらっと読めるけど連動してるから続きが読みたくなる。。
って感じですね♪
(2008年02月10日 23時27分36秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  
青ノート  さん
ハンデもなければ人間は成長できないと思います!!負の要素あるから人は強くんれるんですよね♪エブリリトルシング!読んでみたくなりました!! (2008年02月11日 00時07分36秒)

2.11  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年02月11日 07時14分43秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  
あいぽぽん  さん
おはようございます^^
いつもありがとうございます。

本の影響力ってすごいですよね。
前向きになれるお話ならなおさらです。
また時間のあるとき読ませていただきます!
では、連休最終日、素敵な休日を! (2008年02月11日 08時59分55秒)

Re:エブリリトルシング  
ネットでの無料公開ではたどり着けなかったので
さっそく買いに行ったのですが、新宿紀伊国屋の
東口・南口の両方で売り切れでした(泣)
なんだかブレイク中のようですね。

ただ、本屋に行くといつも必ず自分が読むに相応しい本にめぐり合うので
今回もわざわざ足を運んだ甲斐がありました。

では、連休最終日。
良き一日を!(^-^)/ (2008年02月11日 09時18分11秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  
静雲0712  さん
訪問有難う御座います。
1000番目です。
今後とも宜しく願います。 (2008年02月11日 11時00分47秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  
足跡をみて、あそびに来ました。素敵なブログですね、
このような素敵なブログを書いてる方が私のブログを見てくれたなんて。。。ありがとうございました!
(2008年02月11日 11時59分22秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  
2005kana  さん
是非読んでみたいですね^^
読みたい本はいっぱいありますが、なかなか時間がなくて><  さすがにチビがいる生活では 読書は難しいです(笑)昼寝もしなくなってきたしなぁ~。 (2008年02月11日 12時34分02秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  



柏崎市は「教習所」なんですね~^^
「車学」って言うのは新潟市だけなのかな~?

(2008年02月11日 16時05分48秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  
ピーチ2015  さん
こんばんは☆
携帯小説はトライした事ないけど
この作品かなり惹かれます♪
ちょっと我慢すれば、本屋さんに出るかな??? (2008年02月11日 19時44分36秒)

Re:2.10(02/10)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m (2008年02月11日 19時56分01秒)

Re:おはようございます♪(02/10)  
kiyokapooh  さん
yukiusagi1207さん
>携帯で小説、まだ1度も読んだ事ありませんが見てみようかな?(^o^ゞ

私も今回初めて携帯で読みました(^O^)
お手軽なのですが、目が疲れました(^_^;)
(2008年02月11日 19時57分00秒)

Re:おはようございます。(02/10)  
kiyokapooh  さん
ryou3150さん
>いい情報 心地よい小説 ありがとうございます。
>優しさを 感じました。

優しさを感じる小説でした(^O^)

>京都は 底冷えしていますが
>なんか 暖かい感じです。

寒い日々が続きますので、風邪などひかれませんように
お気をつけて下さい。
(2008年02月11日 19時57分35秒)

Re:おはよう!(02/10)  
kiyokapooh  さん
しいな☆pinkroseさん
>そんな素敵な本があるのですね・・・!!
>チェックしてみますね、ありがとう・・・☆ミ

とても素敵な本でした。「クワガタと少年」だけでも感動でした♪
チェックしてみてくださいね(^O^)/
(2008年02月11日 19時58分00秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
ニーナ3909さん
>ハンデの中でどう生きるか。たいしたハンデがないにもかかわらず、自分は
>些細なことで凹みやすいです。自分の今後のために是非読んでみたいです。

私も、ここのところ凹(>_<)がちだったのですが、
明日から前向きに取り組んでいけそうな気がします(^O^)

>おっと、いよいよ出陣です。それではまた~(^-^)

ポリス楽しんかったですか?楽しくないわけないかぁ(^O^)
(2008年02月11日 19時58分33秒)

Re:読みたい本ですね(02/10)  
kiyokapooh  さん
素浪人199さん
>日本に行ったら本屋に行きます!

日本に戻ったら読んでみてください(^O^)
韓国は、いま日本漫画がブームだってテレビで
放送していましたよ。 (2008年02月11日 19時58分58秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
三郎2127さん
>2001年、宇宙の旅ですか?
>私は、たぶん、見てはいない映画でしょう。
>有名な映画なんですけどね。

とても難解なところもあるのですが、
素晴らしい映画だと思います(^O^)
(2008年02月11日 19時59分35秒)

kiyokapoohさん、こんにちは!  
kawa1960  さん
いつも訪問有難う御座います。

それでもボクはやってない、は未だ観ていなかったので、今度観てみます。

本の紹介といい映画といい、とっても参考になっております、有難う御座います。
(2008年02月11日 19時59分52秒)

Re:2.10(02/10)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m
(2008年02月11日 19時59分56秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
ヒマワリン25号さん
>とても素敵な本ですね、応援★

前向きで優しい気持ちになれる素敵な本でした(^O^)/ (2008年02月11日 20時00分19秒)

Re:kiyokapoohさん、こんにちは!(02/10)  
kiyokapooh  さん
kawa1960さん
>「エブリリトルシング」と「インド数学ドリル」
>紹介、有難う御座いました。

「インド数学ドリル」は、インドの方が算数が得意な理由も
ちょっと分かるような気がしました。
発想の転換って、とても大事ですね(^O^)
(2008年02月11日 20時00分44秒)

Re:携帯サイト(02/10)  
kiyokapooh  さん
oliver君さん
>【おまけ】でご紹介いただいた携帯サイトにアクセスしましたが、
>残念ながら、大村あつしさんの「エブリリトルシング」まで、
>たどり着けませんでした。(検索機能がないようです)

確かに見つけ難いですね(>_<)ご指摘ありがとうございます(^O^)
今後、見てくれる方がいるかもしれないので、日記に一行追加しました♪
『「おりおんエンタメ」の一覧の中にあります。』
わかりますかね(^_^;)
(2008年02月11日 20時01分13秒)

Re:携帯サイトを読んでます。(02/10)  
kiyokapooh  さん
oliver君さん
>先ほどは、素早くアクセス方法を、ご教授いただき、ありがとうございました。
>エブリリトルシング にたどり着き、今読み始めたところです。冒頭から、
>ストーリーに引き込まれてしまっています。

私も読み出したら、とまりませんでした(^o^)
(2008年02月11日 20時01分51秒)

Re:お邪魔します(02/10)  
kiyokapooh  さん
イルクジラさん
>もうすぐ、花粉飛散の時期ですが、自分は花粉症です。
>これも一つのハンデかな?凄く軽い方なのでしょうが、
>なってみると辛いですよ。

私は、なんとか花粉症にならずにすんでいますが、
花粉症のお友達は、とても大変そうです。
今年は花粉が少ないことを願うばかりです。
(2008年02月11日 20時02分20秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
kiki-rinさん
>ハンデを受け入れれば、自分だけの
>個性になる。。。すごく興味深いですね。
>ハンデも個性になるのか。。。と。
>くじけそうな時にいい本なのですね!

年初から仕事に追われ、凹みがちだったのですが、また
明日から前向きに取り組んでいけそうな気がします(^O^)


>短編というのがまたいいですね!
>さらっと読めるけど連動してるから続きが読みたくなる。。
>って感じですね♪

そうなんです。私は、その連動の罠に、はまってしまいました(^_^;)
(2008年02月11日 20時02分55秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
青ノートさん
>ハンデもなければ人間は成長できないと思います!!
>負の要素あるから人は強くんれるんですよね♪
>エブリリトルシング!読んでみたくなりました!!

まさに、青ノートさんが言われているような事が書かれていました(^o^)
機会があったら読んでみてください(^o^)/
(2008年02月11日 20時03分39秒)

Re:2.11(02/10)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m (2008年02月11日 20時04分09秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
あいぽぽんさん
>本の影響力ってすごいですよね。
>前向きになれるお話ならなおさらです。
>また時間のあるとき読ませていただきます!

ほんと、本って不思議です。落ち込んでいる時に、
本で励まされること、良くあります(^o^)
(2008年02月11日 20時04分33秒)

Re:Re:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
スーパーミラクルマンさん
>さっそく買いに行ったのですが、新宿紀伊国屋の
>東口・南口の両方で売り切れでした(泣)
>なんだかブレイク中のようですね。

井上和香さんが、自分のブログで、この本を紹介した記事が、
先週Yahoo!ニュースで報道されたからですかね。
私も、そのニュースで、この本を知ったのですが(^_^;) (2008年02月11日 20時05分26秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
静雲0712さん
>1000番目です。
>今後とも宜しく願います。

1000番目にご訪問できて、光栄です(^o^)
こちらこそ、今後もよろしくお願いします。
(2008年02月11日 20時05分50秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
いたさん4170さん
>足跡をみて、あそびに来ました。素敵なブログですね、
>このような素敵なブログを書いてる方が私のブログを
>見てくれたなんて。。。ありがとうございました!

お褒め頂き、ありがとうございますm(__)m
ご訪問してくださるみなさまのおかげだと思っています。

(2008年02月11日 20時06分20秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
2005kanaさん
>是非読んでみたいですね^^
>読みたい本はいっぱいありますが、なかなか時間がなくて><  
>さすがにチビがいる生活では 読書は難しいです(笑)
>昼寝もしなくなってきたしなぁ~。

お子さんがいると大変ですね。私の友達もお子さんが、
いまやんちゃな時期で、悪戦苦闘しているようです。
今は、すっかりたくましいおかあさんです(^o^)
(2008年02月11日 20時07分13秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
★にゃんらぶ★さん
>さっそく携帯でアクセスしてみようっと♪

「クワガタと少年」だけでも、この本の魅力を
感じられると思います(^o^)/

>「車学」って言うのは新潟市だけなのかな~?

新潟も上越、中越、下越で、方言って、違うんですかね(^_^;)
(2008年02月11日 20時08分14秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
ピーチ2015さん
>携帯小説はトライした事ないけど

私も今回初めて、携帯で小説を読みました(^O^)
お手軽なのですが、目が疲れました(^_^;)

>この作品かなり惹かれます♪
>ちょっと我慢すれば、本屋さんに出るかな???

もう出ています(^_^;)昨年発売されたようです(^o^)
「クワガタと少年」は、絵本にもなってました♪
(2008年02月11日 20時09分10秒)

Re:kiyokapoohさん、こんにちは!(02/10)  
kiyokapooh  さん
kawa1960さん
>それでもボクはやってない、は未だ観ていなかったので、今度観てみます。

「それでもボクはやってない」は、日本の刑事裁判について、
とても考えさせられる映画でした。

>本の紹介といい映画といい、とっても参考になっております、有難う御座います。

kawa1960さんのブログに伺うと、私は、とってもお腹が減ります(^_^;)ナンテ。
(2008年02月11日 20時22分04秒)

こんばんは  
pooh645  さん
携帯小説読んでみたかったんですよぉ~♪
見てみまぁ~す♪ (2008年02月11日 22時52分14秒)

Re:こんばんは(02/10)  
kiyokapooh  さん
pooh645さん
>携帯小説読んでみたかったんですよぉ~♪
>見てみまぁ~す♪

私も初めて、読んでみました(^o^)/
お手軽なのですが、目が疲れました(^_^;)

(2008年02月11日 23時28分56秒)

優しい気持ちで  
幸い私にはハンデになるような事は無いですが
日々の中で精一杯『楽しみながら』生活するのを
目標として頑張ってます♪
辛いことこそ楽しみに変えて生きていけたら
幸せですよね^^ (2008年02月11日 23時55分21秒)

Re:優しい気持ちで(02/10)  
kiyokapooh  さん
★じゃすみん★さん
>日々の中で精一杯『楽しみながら』生活するのを
>目標として頑張ってます♪

★じゃすみん★さんのブログは、そのような気持ちが伝わってきて、
お伺いしている私も、いつも楽しい気持ちにさせていただいています(^o^)

>辛いことこそ楽しみに変えて生きていけたら
>幸せですよね^^

ほんとそう思います。お互いがんばりましょうね(^o^)/

(2008年02月12日 00時13分05秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  
天野ユウナ  さん
こんばんは
いつも温かい応援ありがとうございます
ご心配をおかけしましたが
もう大丈夫ですよ

「エブリリトルシング」
最初あの有名なバンドかと思いました

素敵なお話なのですね
ハンデやコンプレックスのない人間はいません
その自分の欠点をしっかりと見つめ
ありのままに受け入れた時
人は前よりも大きく成長できるのだと思います

おっしゃる通りこれからもポジティブにがんばりますね♪ (2008年02月12日 00時41分35秒)

2.12  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年02月12日 07時11分13秒)

Re:エブリリトルシング(02/10)  
かいコ。  さん
携帯で小説って読んだ事ないです~
パソコンでも読めればいいのにー ですネ。

本、機会よんでみたいデス~ (2008年02月12日 13時11分39秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
天野ユウナさん
>「エブリリトルシング」
>最初あの有名なバンドかと思いました

おすすめアイテムでも、持田香織さんに
お目に会う機会が多くなりました(^_^;)

>ハンデやコンプレックスのない人間はいません
>その自分の欠点をしっかりと見つめ
>ありのままに受け入れた時
>人は前よりも大きく成長できるのだと思います

ほんとそうですよね。ありのままの自分を受け入れられるよう
もっと頑張って、自分を好きになりたいと思います。

>おっしゃる通りこれからもポジティブにがんばりますね♪

ポジティブシンキングが、一番ですよね(^O^)/
(2008年02月13日 02時02分33秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m (2008年02月13日 02時03分00秒)

Re[1]:エブリリトルシング(02/10)  
kiyokapooh  さん
かいコ。さん
>携帯で小説って読んだ事ないです~
>パソコンでも読めればいいのにー ですネ。

そうなんですよ。携帯、お手軽なのでが、やっぱり目が
疲れるんですよね(>_<)
パソコンでも読めるようにしてくれればと思いました。

>本、機会よんでみたいデス~

はい読んでみてください。映画化のお話もあるみたいです。
(2008年02月13日 02時03分54秒)

2.13  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコありがとう (2008年02月13日 07時21分54秒)

Re:2.13(02/10)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m (2008年02月14日 06時49分52秒)

2.14  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年02月14日 09時09分17秒)

Re:2.14(02/10)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m
(2008年02月15日 01時31分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: