★にゃんらぶ★さん
>お祝いコメント嬉しかったです♪
>これからもよろしくお願いしま~す=^-^=ノ

こちらこそ、これからもよろしくお願いします(^o^)
(2008年03月16日 11時59分18秒)

There must be an Angel

There must be an Angel

PR

プロフィール

kiyokapooh

kiyokapooh

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

コメント新着

【たかのえいさく】 @ Re:裏切り御免(><)(06/01) こんばんは。 お元気ですか。? パソコ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
スーパーミラクルマン @ こんばんは。 ○ャープのアク○スの宣伝で使われている …
2008年03月14日
XML
カテゴリ: 読書
「なんか、自分のことを産んでくれた母さんのことを考えるんだよね
 誕生日っていうのは、母さんにとっては出産日でもあるわけだし」
「だから、産んでくれてありがとうって、その日ぐらいは感謝の気持ちを
 持つことにしているんだ。あれは母さんのためのお祝いなんだよ」

市川拓司さんの「そのときは彼によろしく」。
誕生日って、歳を重ねる毎に考えさせられるようになってきました(^_^;)
でも、「誕生日にお母さんに感謝する」この考え方は素敵だなぁと思います(^o^)/

先週末に、山田孝之さん、長澤まさみさん主演のこの映画をDVDで鑑賞して、
久々に原作のこの本を読み返しています(^o^)

私の愛読書の一冊です(^o^)

今日が、誕生日のみなさん、誕生日おめでとうございます(^o^)/
そして、お母さんへの感謝の気持ち「ありがとう」を忘れずに(^o^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月14日 03時14分11秒
コメント(84) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
こんばんは☆
この文章はすごくいい^^
そうですよね!
今度、私も自分の誕生日に母へありがとうと言ってみます。
感謝の気持ちを日々忘れてはいけませんね☆ (2008年03月14日 01時00分20秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
そうですね。誕生日に、母に、お礼を言う。とっても素晴らしい事だと思います。まだ、暫く先ですが、実践します。 (2008年03月14日 01時05分46秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
誕生日にお母さんに感謝するって素敵ですね☆
次の誕生日がきたら「ありがとう」って
言ってみます^^

いつも応援☆ ⌒(*^-゚)bThank Youデス♪
みなさまのおかげで40000アクセス突破しましたぁ!
本当に感謝×2ですぅ☆(人∀`*)☆
これからもよろしくお願いします<(_ _*)>
(2008年03月14日 01時18分56秒)

はじめまして!  
でんでっぷ  さん
誕生日にお母さんに感謝・・・
忘れていました。
自分のことは考えるのにね・・
反省反省 (2008年03月14日 03時12分24秒)

3.14  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年03月14日 06時20分57秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
そうなんですよね・・・、自分に誕生日があるのは、生んでくれたお母さんがいるからこそ・・・。

自分が今ここに存在していることに感謝です・・・☆ミ (2008年03月14日 08時01分27秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
楼氷牙  さん
おはようございます。
確かに母が産む事を望まなかったら私はこうしてここに居ることはなかったわけですからね・・・

考えたことなかったですがよくよく見返してみると考えさせられますね。 母への感謝・・・これは忘れてはならないですね (2008年03月14日 10時07分43秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
こんにちわ、いつも訪問ありがとうございます。
誕生日は母親に感謝ですか~、そういえば今まで
誕生日やってきたけど母親に感謝したことってなかったかも・・・。今月私の誕生日なので母親に感謝です♪応援★ (2008年03月14日 12時30分44秒)

いつもありがとうございます!  
素浪人199  さん
昨晩は二次会でカラオケに行きました!
おふくろさんを唄い自分でじんーと来てました!

お母さん生んでくれてありがとう!
ですね! (2008年03月14日 12時58分52秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
bonina6869  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます(^〇^) 。

眼からウロコ…、ホントにそうですよねぇ。
お誕生日だ!わ~いとはしゃいでいないで、母親に感謝ですね。
でも母親だけだと可愛そうなので、父親にも感謝です!

美や海水族館、何度見てもいいですよねぇ。

昨日は、体調悪かったのか8時間も寝ちゃいました。
6~7時間ぐらいが良いということなんですかね。

やっとこ楽しい週末ですね!!!
素敵な週末をお過ごしくださいね。 (2008年03月14日 18時27分54秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
美冬2717  さん
感謝とか、中々表に出さないので、
年に一回感謝を表すのもいいですね。

(2008年03月14日 20時05分59秒)

こんばんわ♪  
人間だけでなく、動物も家族の一員になると、おかあさんって呼べる人ができますね。
喋れなくても、自分の誕生日には感謝を致しましょう♪ワン♪ (2008年03月14日 22時31分25秒)

kiyokapoohさん、こんにちは!  
kawa1960  さん
私も最近になって同じことを聞きました。
誕生日は自分が祝ってもらう日ではなく、ご両親に感謝する日だということです。
確かにそうですね。
いつも感謝の気持ちは大事ですね。
(2008年03月15日 00時11分52秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
青ノート  さん
いい言葉~♪
胸に刻んでおきます!! (2008年03月15日 00時27分29秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
応援いつもアリガト━ヾ(・∀・`o≡o´・∀・)ノ━!!!
お祝いコメント嬉しかったです♪
これからもよろしくお願いしま~す=^-^=ノ
(2008年03月15日 00時57分38秒)

こんにちは  
天野ユウナ  さん
いつも本当にありがとうございます

お母さんに感謝・・
本当に大事なことですね
誕生日だけでなく日常の様々な出来事の中でも
その心はわすれちゃいけないですよね

ネットでもリアルでも
たくさんの素敵なお友だちに恵まれて
私は今すごく幸せだと思っています

“お母さん私を生んでくれてありがとう”

これからも自分が感じる一瞬一瞬を大切にして
一期一会の精神でがんばりますね♪ (2008年03月15日 11時29分30秒)

始めに泣くのは・・・  
イルクジラ  さん
どもっ、
お邪魔します。

数日前の
TVで救急病院の
産婦人科の先生の36時間勤務に密着したものを
見ました。
その先生が言った言葉は
「赤ちゃんが
 始めに泣くのは
 生んでくれた親への感謝の声ですよ」と言ったのは
感動ですね。
それでは。 (2008年03月15日 20時33分41秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
リファレンスSINさん
>この文章はすごくいい^^そうですよね!
>今度、私も自分の誕生日に母へありがとうと言ってみます。
>感謝の気持ちを日々忘れてはいけませんね☆

私もこの本を読んでからは、お母さんに、「ありがとう」の
感謝の気持ちを日々忘れないようにしています(^o^)/
(2008年03月16日 02時32分21秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
お気楽融通無碍さん
>そうですね。誕生日に、母に、お礼を言う。とっても素晴らしい事だと思います。
>まだ、暫く先ですが、実践します。

私もとても素敵な事だと思いました(^o^)
忘れずに実践してくださいね(^o^)/
(2008年03月16日 02時33分35秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
★にゃんらぶ★さん
>誕生日にお母さんに感謝するって素敵ですね☆
>次の誕生日がきたら「ありがとう」って
>言ってみます^^

「ありがとう」って、言ってみてくださいね(^o^)
お母さんも喜んでくれると思いますよ(^o^)/

>みなさまのおかげで40000アクセス突破しましたぁ!

40000アクセスおめでとうございます\(^o^)/
(2008年03月16日 02時34分22秒)

Re:はじめまして!(03/14)  
kiyokapooh  さん
でんでっぷさん
>誕生日にお母さんに感謝・・・忘れていました。
>自分のことは考えるのにね・・反省反省

私もこの本に出会うまでは、すっかり忘れていたのですが
この本に出会ってからは、お母さんに感謝、忘れないようにしています(^o^)
(2008年03月16日 02時34分58秒)

Re:3.14(03/14)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m
(2008年03月16日 02時35分26秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
しいな☆pinkroseさん
>そうなんですよね・・・、自分に誕生日があるのは、
>生んでくれたお母さんがいるからこそ・・・。
>自分が今ここに存在していることに感謝です・・・☆ミ

私も、今ここにいることを感謝しています(^o^)/
(2008年03月16日 02時35分54秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
楼氷牙さん
>確かに母が産む事を望まなかったら私はこうしてここに
>居ることはなかったわけですからね・・・
>考えたことなかったですがよくよく見返してみると考えさせられますね。 
>母への感謝・・・これは忘れてはならないですね

ほんとうですね。お母さんが産むことを望まなければ、
自分が存在しなかったわけですから、産んでくれて
ありがとうですよね(^o^)
(2008年03月16日 02時36分27秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
ヒマワリン25号さん
>誕生日は母親に感謝ですか~、そういえば今まで
>誕生日やってきたけど母親に感謝したことってなかったかも・・・。
>今月私の誕生日なので母親に感謝です♪応援★

今月誕生日なんですね。誕生日おめでとうござます(^o^)/
(2008年03月16日 02時37分15秒)

Re:いつもありがとうございます!(03/14)  
kiyokapooh  さん
素浪人199さん
>昨晩は二次会でカラオケに行きました!
>おふくろさんを唄い自分でじんーと来てました!
>お母さん生んでくれてありがとう!ですね!

おふくろさん、良い歌ですよね♪
「おふくろさん騒動」で、森進一さん、もうこの歌を
歌えなくなってしまったんですよね(>_<)
(2008年03月16日 02時37分56秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
bonina6869さん
>眼からウロコ…、ホントにそうですよねぇ。
>お誕生日だ!わ~いとはしゃいでいないで、母親に感謝ですね。
>でも母親だけだと可愛そうなので、父親にも感謝です!

確かに、お父さんにも感謝しないとですね(^_^;)
うちのお父さんきっと、いじけてますね(^_^;)

>美や海水族館、何度見てもいいですよねぇ。

テレビで何度も見て、すごく行きたいと思っています(^o^)

>昨日は、体調悪かったのか8時間も寝ちゃいました。
>6~7時間ぐらいが良いということなんですかね。

7時間くらいが一番良いっていってましたよ(^o^)
(2008年03月16日 03時00分12秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
美冬2717さん
>感謝とか、中々表に出さないので、
>年に一回感謝を表すのもいいですね。

私も、なんかてれてしまい、感謝をストレートに
表にだせないのですが、感謝の気持ちは感じた時に
ストレートに伝えていきたいと思います(^o^)
(2008年03月16日 11時56分00秒)

Re:こんばんわ♪(03/14)  
kiyokapooh  さん
波のカナタハさん
>人間だけでなく、動物も家族の一員になると、おかあさんって
>呼べる人ができますね。
>喋れなくても、自分の誕生日には感謝を致しましょう♪ワン♪

仲の良かった友達が、黒パグを飼っていて、彼女の話を聞いていた時は
彼女はお母さんなんだって思いました(^o^)
(2008年03月16日 11時56分51秒)

Re:kiyokapoohさん、こんにちは!(03/14)  
kiyokapooh  さん
kawa1960さん
>私も最近になって同じことを聞きました。
>誕生日は自分が祝ってもらう日ではなく、ご両親に感謝する日だということです。
>確かにそうですね。いつも感謝の気持ちは大事ですね。

私は、両親を故郷に残してしまっているので、せめて両親への感謝の気持ちは、
忘れずにいたいと思います(^o^)
(2008年03月16日 11時57分58秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
青ノートさん
>いい言葉~♪胸に刻んでおきます!!

私も忘れないように、胸に刻んでます(^o^)
(2008年03月16日 11時58分35秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん

Re:こんにちは(03/14)  
kiyokapooh  さん
天野ユウナさん
>お母さんに感謝・・本当に大事なことですね
>誕生日だけでなく日常の様々な出来事の中でも
>その心はわすれちゃいけないですよね

私は、両親を故郷に残してしまっている親不孝なので(^_^;)
せめて両親への感謝の気持ちは、忘れずにいたいと思います(^o^)

>ネットでもリアルでも
>たくさんの素敵なお友だちに恵まれて
>私は今すごく幸せだと思っています
>“お母さん私を生んでくれてありがとう”

私もネットで、たくさんの素敵な方と出会えたとこを
幸せに感じます(^o^)/

>これからも自分が感じる一瞬一瞬を大切にして
>一期一会の精神でがんばりますね♪

私も頑張っていきたいと思います(^o^)
(2008年03月16日 12時01分07秒)

Re:始めに泣くのは・・・(03/14)  
kiyokapooh  さん
イルクジラさん
>数日前のTVで救急病院の産婦人科の先生の36時間勤務に
>密着したものを見ました。その先生が言った言葉は
>「赤ちゃんが始めに泣くのは生んでくれた親への感謝の声ですよ」
>と言ったのは感動ですね。

すごく素敵なお話ですね(^o^)
(2008年03月16日 12時02分03秒)

そのときは彼によろしく  
starair  さん
ご訪問ありがとうございました。
私も市川拓司の本が好きで、「そのときは彼によろしく」も読みました。
また、遊びにきますね! (2008年03月16日 12時29分00秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
fukuzai  さん
 訪問ありがとうございます。

 この映画を、ゆっくりと観てみたいと思います。 (2008年03月16日 12時58分50秒)

3.16  
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年03月16日 13時48分45秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
nobu-hon  さん
ご訪問いただき、ありがとうございます。

ここ最近の誕生日は、生まれてきたことに感謝することにしています。
原作、読んでみますね。ありがとうございます。
(2008年03月16日 15時09分05秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
かいコ。  さん
これってそうゆう話なんですね~知らなかったです。

>産んでくれてありがとう

すごくいいです~ほんとそうですよね!
誕生日=出産日!
おかあさんは偉大です~ (2008年03月16日 16時55分30秒)

はじめまして  
今文章を読んで感動しました。
私も母に感謝の気持ちを込めたいと思います。

(2008年03月16日 21時39分57秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiki-rin  さん
こんばんわ☆
函館から先ほどかえってきました♪

自分の誕生日=母の出産日。。。。
その考え方。。ほんといいですね。素敵です☆
私の誕生日はお母さんが頑張ってうんでくれた日。。。
そう思うとほんと感謝の気持ちが自然と生まれてきますね♪
今度。。。私の誕生日!忘れず、そう思います(*^^*)

いつも書き込みしてくださってる皆様に
函館からのお土産プレゼント抽選。。。やりたいと思いますので
ぜひ参加してくださいね(*^^*)


(2008年03月16日 22時17分25秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
aragoya  さん
こんばんは
そうですよね!
お母さんは大事ですよね!
年々年をとって行く姿は見たくないですよね!
感謝! (2008年03月16日 23時26分22秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
starairさん
>私も市川拓司の本が好きで、「そのときは彼によろしく」も読みました。

市川拓司さんの本は、結構好きで読んでいます(^o^)/
「いま、会いにゆきます」も好きなのですが、「そのときは彼によろしく」が
一番好きな作品です(^O^)

>また、遊びにきますね!

こちらからも、また伺わせていただきます(^o^)
(2008年03月17日 00時29分35秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
fukuzaiさん
> この映画を、ゆっくりと観てみたいと思います。

映画の中では、このお話はないのですが、なかなか素敵な作品でした(^o^)/ (2008年03月17日 00時41分52秒)

Re:3.16(03/14)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m
(2008年03月17日 00時48分09秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
nobu-honさん
>ここ最近の誕生日は、生まれてきたことに感謝することにしています。
>原作、読んでみますね。ありがとうございます。

私もこの本を読んでから、誕生日は、お母さんに感謝するようになりました(^o^)
機会があったら読んでみてください(^o^)/市川拓司さんの本の中で、
私はこの作品が一番好きです(^o^)
(2008年03月17日 00時50分29秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
かいコ。さん
>これってそうゆう話なんですね~知らなかったです。

いいえ、そうゆう話ではりません(^_^;)
映画の中では、このお話はないのです(^_^;)
幼なじみ3人の誓い合った夢、運命の再会、別離を描いたものです(^_^;)

>>産んでくれてありがとう
>すごくいいです~ほんとそうですよね!
>誕生日=出産日!おかあさんは偉大です~

ほんとすごく良いですよね(^o^)この本の主題からちょっと外れている
のですが、この部分が一番心に残っています(^o^)
(2008年03月17日 01時06分46秒)

Re:はじめまして(03/14)  
kiyokapooh  さん
ひろみ777さん
>今文章を読んで感動しました。
>私も母に感謝の気持ちを込めたいと思います。

私もこの本のこの部分を読んだときは、なんて素敵な考えなんだろうと
感動しました(^o^)/
それから、誕生日は、お母さんに感謝するようになりました(^o^)
(2008年03月17日 01時07分27秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
ヨ!大統領  さん
訪問と書き込みありがとうございます。
また素晴らしい日記ありがとうございます。
1つだけ、自分もそうですが、母親が先でいつも父親が隠れているのですが、それも「レディーファースト」なんでしょうかね(^^) (2008年03月17日 01時14分10秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
kiki-rinさん
>函館から先ほどかえってきました♪

お帰りなさい(^o^)/
長旅だったのにも関わらずご訪問ありがとうございますm(__)m

>自分の誕生日=母の出産日。。。。
>その考え方。。ほんといいですね。素敵です☆
>私の誕生日はお母さんが頑張ってうんでくれた日。。。
>そう思うとほんと感謝の気持ちが自然と生まれてきますね♪
>今度。。。私の誕生日!忘れず、そう思います(*^^*)

ほんと素敵な考え方ですよね(^o^)私もこの本を読んだ時は、
もう感動でした(^o^)

>いつも書き込みしてくださってる皆様に
>函館からのお土産プレゼント抽選。。。やりたいと思いますので
>ぜひ参加してくださいね(*^^*)

はい、是非参加させていただきます(^o^)/
(2008年03月17日 01時19分48秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
aragoyaさん
>そうですよね!お母さんは大事ですよね!
>年々年をとって行く姿は見たくないですよね!
>感謝!

両親が年々歳をとって行く姿は、帰省するたびに感じてしまいます(>_<)
故郷に両親を残している私は、親不孝ですが、感謝の気持ちは忘れないようにしたいです。
(2008年03月17日 01時32分56秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
こんばんは^^

コメントありがとうごじあました!
私、この方の今あいに行きます、映画で観てとてもハマりました!

思い出しました^^
(2008年03月17日 01時40分04秒)

hello/  
神風スズキ  さん
Good morning.
又一週間の人生がスタートですね。
お互いに「自分のできることを
精一杯しましょう。」
ガッツ!
Thanks. (2008年03月17日 07時02分24秒)

はじめまして  
山ぱん  さん
ご訪問ありがとうございました。

感謝の気持ちって普段、忘れやすいけどとても大切なことですね。

また、おじゃましますね。 (2008年03月17日 12時10分26秒)

Re:そのときは彼によろしく   
イルクジラ  さん
どもっ、
お邪魔します。

最近は
ドラマ化・映画化されてから
本が出版される・・と言うか、
全国の書店に並ぶ事が多いですよね。
【ドラマ・映画】の影響って大きいし、
その後の動きにも影響が出ますからね。
出演者も同じですが・・。
それでは。 (2008年03月17日 21時28分01秒)

こんばんは。  
ほんとですね。
誕生日は「自分の誕生日」としての考えしかありませんでしたが
母にとってみれば、出産記念日なんですね。
そういう発想は今までしたことがありませんでした。

毎日近くにいてくれる人のことを考える機会が少ないですが
灯台下暗しにならないよう、身近な人たちに目を向ける良いきっかけになりました。

素敵なお話しを掲載していただき、ありがとうございます。

また寄せていただきます。 (2008年03月18日 00時21分19秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
ヨ!大統領さん
>また素晴らしい日記ありがとうございます。

こちらこそ、ありがとうございます。

>1つだけ、自分もそうですが、母親が先でいつも父親が隠れているのですが、
>それも「レディーファースト」なんでしょうかね(^^)

母は強しでしょうか(^_^;)お父さん、いじけちゃいますね(>_<)

(2008年03月18日 00時49分03秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
カオリン0812さん
>私、この方の今あいに行きます、映画で観てとてもハマりました!
>思い出しました^^

「いま会いに行きます」、とても可愛らしい作品でしたよね♪
私も好きですよ(^o^)/
(2008年03月18日 00時54分43秒)

Re:hello/(03/14)  
kiyokapooh  さん
神風スズキさん
>又一週間の人生がスタートですね。
>お互いに「自分のできることを精一杯しましょう。」
>ガッツ!

ありがとうございます。今週も精一杯頑張りたいと思います(^o^)/
(2008年03月18日 01時07分17秒)

Re:はじめまして(03/14)  
kiyokapooh  さん
山ぱんさん
>感謝の気持ちって普段、忘れやすいけどとても大切なことですね。

感謝の気持ち忘れがちなのですが、忘れないように大切にしていきたいです(^O^)
(2008年03月18日 01時09分49秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
イルクジラさん
>最近は、ドラマ化・映画化されてから
>本が出版される・・と言うか、
>全国の書店に並ぶ事が多いですよね。
>【ドラマ・映画】の影響って大きいし、
>その後の動きにも影響が出ますからね。
>出演者も同じですが・・。

ドラマ化、映画化って、作家さんにしたら、ほんと大きいですよね。
ドラマや映画により、本の出版部数が増えたりしますよね(^o^)
(2008年03月18日 01時15分25秒)

Re:こんばんは。(03/14)  
kiyokapooh  さん
スーパーミラクルマンさん
>誕生日は「自分の誕生日」としての考えしかありませんでしたが
>母にとってみれば、出産記念日なんですね。
>そういう発想は今までしたことがありませんでした。

私もこの本に出会うまでは、考えたことなかったのですが
この本に出会ってからは、お母さんに感謝、忘れないようにしています(^o^)
(2008年03月18日 01時16分24秒)

3.18  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年03月18日 07時05分02秒)

3.18  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年03月18日 07時10分51秒)

こんにちは^^  
いつも応援ありがとうございます。感謝です。
どんどん暖かくなってきましたね。
たしかに 日本人らしさってのがなくなってきてますね~ 日本に住んでる外人さんのほうが日本人らしかったり!! (2008年03月18日 17時09分23秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
母への感謝って、なかなか言葉にしづらいものですよね。。
誕生日に母親に感謝するって、なんだかとても素敵・・・。
7月30日には、母に「産んでくれてありがとう」って言ってみたいです。 (2008年03月19日 18時21分47秒)

3.20  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年03月20日 07時09分51秒)

Re:こんにちは^^(03/14)  
kiyokapooh  さん
楽天市場2008さん
>どんどん暖かくなってきましたね。

東京の桜開花予想また早まって、23日みたいですね(^o^)/

>たしかに 日本人らしさってのがなくなってきてますね~ 
>日本に住んでる外人さんのほうが日本人らしかったり!!

漢字とかも、いまの日本の若者よりも、勉強している外国人の
かたの方が、読み書きできるみたいです(^_^;)
(2008年03月20日 12時09分54秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
こたろう’s mammyさん
>母への感謝って、なかなか言葉にしづらいものですよね。。

両親への感謝の気持ち、なかなか素直に言葉にできなかったのですが
最近は、素直になるように心がけています(^o^)/

>誕生日に母親に感謝するって、なんだかとても素敵・・・。
>7月30日には、母に「産んでくれてありがとう」って言ってみたいです。

きっとお母さん、喜んでくださると思いますよ(^o^)
お父さんは、横で、ちょっといじけてしまいますが(^_^;)
(2008年03月20日 12時11分07秒)

Re:3.20(03/14)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m
(2008年03月20日 12時11分42秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
こんにちわ。
いつもランクリ・コメントありがとうございます。
真央ちゃんは最近、鬼門のSPで2位につけていますので、優勝できると思います。中野選手もチャンスですね。ミキティは最近、悪いですね。
(2008年03月20日 16時15分24秒)

3.20  
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年03月20日 17時07分13秒)

こんにちは^^  
さやこ0501  さん
コメントありがとうございました!

誕生日はお母さんに感謝する日、
とある漫画でこの話を見たときに
なるほどな~~って思いました。
なかなかテレくさくて母にありがとう、とか
言えないんですけどね。。。 (2008年03月20日 17時38分54秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
はじめまして。
3月は子供の誕生日の月。生まれる前後のいろんなこと、まだくっきり覚えています。いつか子供がこんなふうに思ってくれたらうれしいな~
その前に、私の母にまず伝えたい。できるかしら・・・ (2008年03月20日 18時45分53秒)

こんにちは  
Ryoko-f  さん
誕生日に母に感謝なんて、考えたことありませんでした。
確かにそうですね、母が生んでくれて今の私がいるのだから、ありがとうですよね。
いい話をありがとうございます。 (2008年03月20日 20時31分55秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
りぃん♪  さん
こんばんは☆
書き込みいただき、ありがとうございました♪
早速、また遊びに伺いました^^

誕生日にお母さんに感謝するって、とても素敵なことですね。
親の立場として、こうやって感謝されたらとっても嬉しい!
そして、私も子供の立場にたった時、母親に感謝しようって思います^^
感謝の気持ち、日々忘れずに生活したいものです♪ (2008年03月20日 23時25分46秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
エーゲブルーさん
>いつもランクリ・コメントありがとうございます。
>真央ちゃんは最近、鬼門のSPで2位につけていますので、
>優勝できると思います。中野選手もチャンスですね。
>ミキティは最近、悪いですね。

真央ちゃん、転倒しながらも優勝でしたね。すごい精神力ですよね(^o^)
安藤選手、最終的には棄権してしまいましたが、競技に出場しようとした
気持ちは見習いたいと思いました。 (2008年03月21日 22時58分26秒)

Re:3.20(03/14)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m
(2008年03月21日 23時03分51秒)

Re:こんにちは^^(03/14)  
kiyokapooh  さん
さやこ0501さん
>誕生日はお母さんに感謝する日、
>とある漫画でこの話を見たときに
>なるほどな~~って思いました。
>なかなかテレくさくて母にありがとう、とか
>言えないんですけどね。。。

私もこの本を読んだときは、おお~って感じでした(^o^)
私も、なかなかテレくさくて言えなかったのですが、
素直な気持ちは、言える時に言わないと、きっと後悔するような
気がして、最近は伝えるようにしています(^o^)
(2008年03月21日 23時04分40秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
かめまりおゆうくんさん
>3月は子供の誕生日の月。生まれる前後のいろんなこと、
>まだくっきり覚えています。いつか子供がこんなふうに
>思ってくれたらうれしいな~

お子さま、誕生日おめでとうございます(^o^)/
やっぱり出産は、いろいろなことがあるんですね。
いつかお子さまも、こんなふうに思ってくれると思いますよ(^o^)/

>その前に、私の母にまず伝えたい。できるかしら・・・

きっと喜んでくださると思いますよ。
一番初めに言った時は、お互いテレてしまいましたが(^_^;)
(2008年03月21日 23時14分57秒)

Re:こんにちは(03/14)  
kiyokapooh  さん
Ryoko-fさん
>誕生日に母に感謝なんて、考えたことありませんでした。
>確かにそうですね、母が生んでくれて今の私がいるのだから、
>ありがとうですよね。いい話をありがとうございます。

私もこの本を読むまでは、考えたことがありませんでした(^_^;)
お母さんが産んでくれなかったら、いま自分がいないわけですものね。
とても感謝です(^o^)
(2008年03月21日 23時46分40秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
りぃん♪さん
>誕生日にお母さんに感謝するって、とても素敵なことですね。
>親の立場として、こうやって感謝されたらとっても嬉しい!
>そして、私も子供の立場にたった時、母親に感謝しようって思います^^
>感謝の気持ち、日々忘れずに生活したいものです♪

私の母も喜んでくれましたよ(^o^)
いつも親不孝なので、感謝の気持ちは、
忘れないようにしよと思っています。
(2008年03月21日 23時55分09秒)

Re:そのときは彼によろしく(03/14)  
fastingarina  さん
この文章凄くいいですね(*^-^*)おぉー!と感動しました。私も一昨年くらいからですが自分の誕生日に、母に贈り物をするようにしています。母は私を若くして産んだので、子供の時は愛情表現が下手で余り愛されている自信がなかったんですが、自分がその年を迎え随分たって、やっと考え方が大人になったときに有り難味が分かり。私も遠まわしに母の好きなものを送ってみたりしています。
命の危険があったのに産んでくれてありがとう!!感謝。
(2008年04月10日 15時44分34秒)

Re[1]:そのときは彼によろしく(03/14)  
kiyokapooh  さん
fastingarinaさん
>この文章凄くいいですね(*^-^*)おぉー!と感動しました。

ありがとうございますm(__)m

>私も一昨年くらいからですが自分の誕生日に、母に贈り物をするように
>しています。母は私を若くして産んだので、子供の時は愛情表現が下手で
>余り愛されている自信がなかったんですが、自分がその年を迎え随分たって、
>やっと考え方が大人になったときに有り難味が分かり。私も遠まわしに母の
>好きなものを送ってみたりしています。

お母さん、きっと喜んでらしゃるでしょね(^o^)
私も子供の時は、自分の誕生日でしかなかったのですが、この本や江國香織さん
の「綿菓子」を読んで、私はお母さんが生んでくれたから私がいるんだって、
当たり前のことを気づかしてもらったような気がします。

>命の危険があったのに産んでくれてありがとう!!感謝。

ほんと産んでくれてありがとうですね(^○^)
(2008年04月14日 01時49分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: