2025年10月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先だっての七並べ大会の後、七並べと体操に参加してくれていた先輩(私と6歳違いの方)が、

今日はとうとう会食も一緒にしてくださって、しかも新入りだから、席が私の隣。

ちょっと嬉しかった。。。


朝は、まあ、順調にゆっくりと寝て、起きて、買い物に行ってから蔵へ。
晩御飯の下準備をしてから、昨日卒業生にもらった地元のお菓子屋さんのお菓子を持って蔵へ。

13個しか入っていないので、先着順に欲しい方を取ってもらい、女性だけということで。
最後に来た人の分は足りなかったけど、もう配り終えていたので仕方ない。

私とその最後の人は、無しで。喜んでもらえるちょっと良い和菓子だった。

七並べの前に、熟し柿の渋抜きをしたのの袋を洗ったりしていて、気が付いたら、七並べの2強と私。


手を読みあい、腹を探りあう強い二人と私だったのだけど、何度かするうちに、練習に来てる新規さん。
やっと4人になって、ルールや、コツを教えあいながらに変わった。

丁度12時から始めたところと、遅れて始めた私たちと、次第に人数が膨れて、どちらも6人になった。

今日は、先だって小腸の癌を切った先輩は通院でお休み。
また、「しんどい」との大先輩のお一人のお休みもあって、
且、男性陣の一人が民生委員の仕事でお休みと、変則的だった。

でも、会食のための机は結構埋まっていたので、順調に行けば、着座を工夫しなければいけないかも。

今日の会食は天ぷら中心で、揚げたてをいただいた。
オクラ・カボチャ・ナス・イチジク(生まれて初めて食べたけど美味しかった)は老人会産出。
それと、竹輪の天ぷらで
あと、生野菜のサラダと、胡瓜をハムで巻いたのと。そしてお漬物と、煮豆と。


揚げたてをいただけるのは本当にありがたい。

イチジクの天ぷらなんて、この世にあることも知らなかったけど、美味しかった。

デザートは熟した渋柿(熟柿は、スプーンで掬って食べるトロトロの柿)

一日の大半を誰とも話さないでいるのはいけないと思うので、本当に独居の人にとっては素晴らしい。
私のような自主的半独居の人間にとってもだ。



思うに、入浴だけがちょっと足りないけれども・・・室温管理も上々だし。

最高齢の90歳の先輩も、最近は七並べを楽しみ、終わった後は私に話しかけ、楽しそうだ。

今日は、新平家物語と宮本武蔵の話をされた。
ああ、この人の生まれ育った家庭では親も子達も読書が大好きだったんだとわかる。

どちらも吉川英治の作品だと推察できた。

我が家にも、吉川英治の作品集はあったし、私も子供のころ愛読していたので。
まあ、親子ほど年は違うんだけれども。。。

大先輩の心の中に、子供時代・娘時代の幸福な思い出が蘇ってくれるのは嬉しいものだ。

私も、幼いころに父が読んで聞かせてくれた「ああ無常」とか「ドン・キホーテ」とか「クオレ」とか
その時の場所や雰囲気も含めて思い出す。
少しして自分で読めるようになってからも、父が読んでくれていた智恵子抄などが好きだった。

第二次大戦を挟んで、時代が大きく変わった大先輩の来し方を少し、垣間見る気がする。

今、不思議な御縁で、一緒に七並べをしてるんだけども・・・

さて、その大先輩が、先だって差し上げた新潮社の国語辞典をいたく気に入って下さって、
「あなたにお借りするのではなくて、自分のものにしたいの・・・」って言われる。

私は卒寿の誕生日のプレゼントに差し上げたつもりだったのだけど、
「じゃあ、辞書に書いてある定価をお願いします」と言っておいた。

そして、「また、以前のように短歌を作って投稿してくださいね」って申し上げた。


今日の老人会のお土産はあわした柿が5つと、茄子が一袋。他の皆さんには和菓子1つも。

夜寒と言いつつ、半袖を着ている私だが。。。

明日は、10時半から元夫君の病院の説明を聞く、その後、蔵。

先輩の足が痛くて眠れなくてっていう言葉を聞いて、行く道だなぁと思い、
口内炎が痛くて刺激のあるものが飲み食いできないというのを聞いて気を付けようと思い、
予防接種の話を聞いては、心が揺れる・・・


熟柿つつく 老人会の 会食の 話題尊き 道しるべかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月09日 21時17分06秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

小芋さん

小芋さん

コメント新着

kororin@ Re:2025 霜月 中の三日 今日は、七並べと体操と会食と(11/13) New! ドクダミの根は、結構深いところにありま…
小芋さん @ 20251112の晩御飯に何を食べたかな??? New! 20251112の晩御飯に食べたものは…
小芋さん @ Re:2025 霜月 十日余り二日 大きな後悔を・・・(11/12) 普段は、6時前には食べ終わって、その後…
kororin@ Re:2025 霜月 十日余り二日 大きな後悔を・・・(11/12) 私は、夜にたくさん食べると、ムカムカし…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: