2025年10月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先だって、昔の同僚から稲美町の遺族会の主催するお芝居のチケットをもらいました。

その14時からの開演に合わせて、初めての会場、初めての駐車場と、下見無しで、ネット情報で。

頑張って行ってきました。
でも、調べた時にわかってたんだけど、会場は、火曜日の運動会の会場の隣でした。
駐車場は、同じでした!!!

なので、下見に行っていたも同然でした。

行ったら、開場前で、並んでいました。

待つこと20分くらいで、やっと開場になって、
その間にも同じファミリーマンションの住人の方数組とお会いしました。


で、お芝居というか、リアルな出征兵士の遺児だった方を中心に、
子ではなく姪とか、甥の嫁とかも登場して、
戦地から帰ってこなかったおとうちゃんに宛ててそれぞれが手紙を読んで、

一方で、戦地で死んだ同郷の兵士たちが一か所に集まって酒を飲んで、思い出話で盛り上がり、
故郷に残してきた子達の写真を自慢しあっているという。

ステージの右はリアルの高齢者集団で、ステージの左は軍服姿の役者さん。

狂言回しに、男の子と女の子が、手紙を書いてもらって集めて届けるという役割で・・・

最初から最後まで、涙なしには聞けない・・・けど、時々笑いもあって、って言う。

残念だったのは、せっかく稲美町にこだわって話を作っているのに、
セリフが標準語ってところで、
演じる人によっては関西弁にアレンジしてある人も有ったし、そうじゃない人もあったので、


それと、お年寄りはやっぱり声がね。
いくらピンマイクで拾うと言っても、観衆がまた、結構な高齢者だから、聞き取れなかったかもって。

活舌や発音が、リアルの遺児のおじいさんやおばあさんでは限界かなぁ。

そこに、標準語で手紙を読んでしまう遺児じゃない姪や、甥の嫁とかが、妙に上手で、説明的だから、
勿体無かったなぁって思いました。


一人分ずつ映写しながら、展開に合わせて動画に加工してあったり。。。

ちょっと、良かったかもって。
手紙だから、セリフを覚えなくてもいい遺児の方も・・・

今の実年齢の役なので、よろよろしてても杖で出てきたりして・・・
今は施設に入って元気に暮らしていますとか・・・

まあ、満席で二階席まで開放するくらいで、良かった。
すかすかだったら大変て思っていたけど、そんなことも無く。



終わったら、それこそ退場を考えた席取りだったので、ジュリーに鍛えられた勘の良さで
さっさと駐車場に向かい、
満員の席からの客が一斉に出るタイミングよりも早く、遠い駐車場から出られました。



思い返せば今朝、想定内とは言え寒くて、トイレにも途中で起きて、
幸い英国のプレミアリーグの贔屓のチームは昨夜 2-1 で勝っていたので、
その結果をちらっとだけ見てまた寝て・・・頑張って寝てたんだけど、
8時過ぎに排泄で目覚めて、ああ、ある意味ノーマルって思いました。


ちょっと色々と大谷君の活躍の動画やら、プレミアリーグのサッカーの動画やら、
まとまった時間をネット環境の良い蔵の部屋で見たかったので、
有意義な日曜日の午後になりました。。。


昨日、ご飯の支度をしながら考えたことを書き留めておこう。

今までは、自分がしっかりしないと悲しむ人が居るからとか、
~~に対して申し訳ないとかが、自分の行動の基準だったけど、
今は、誰かを悲しませないようにとか、考える「誰か」が居ない。

何をしても落胆したり、私を恥ずかしいと思ったり、悲しんだりしてくれる相手は、もう居いない。

そういう意味で、自分は、孤独なんだなって、強くならなきゃなって、思ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月19日 20時37分47秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

小芋さん

小芋さん

コメント新着

kororin@ Re:2025 霜月 中の三日 今日は、七並べと体操と会食と(11/13) New! ドクダミの根は、結構深いところにありま…
小芋さん @ 20251112の晩御飯に何を食べたかな??? New! 20251112の晩御飯に食べたものは…
小芋さん @ Re:2025 霜月 十日余り二日 大きな後悔を・・・(11/12) 普段は、6時前には食べ終わって、その後…
kororin@ Re:2025 霜月 十日余り二日 大きな後悔を・・・(11/12) 私は、夜にたくさん食べると、ムカムカし…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: