2009年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
阪神大震災の2年後に神戸に旅行した。
街の表部分はすっかりきれいになってまるで震災などなかったかのような復興ぶりだったが
一歩裏に回るとまだまだ傷跡が生々しく残っていた。

宮城県沖地震を経験し、また大規模地震発生確率大といわれている宮城県民の私としては
他人事とは思えずいろいろ考えさせられたものだった。

長田区の公園に震災復興のシンボルとして巨大モニュメント「鉄人28号」が設置されたと先日の新聞に出ていた。

復興のシンボル.jpg


自分の意思で行動する鉄腕アトムとちがって操縦する人のままに善にも悪にも動く鉄人28号を選んだ点も面白い。


あの大惨事を乗り越え頑張ってきた神戸の人達にエールをおくりたい。

鉄人28号2.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月07日 00時34分42秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神戸の街に鉄人28号出現(10/06)  
nomnor  さん
おぉすごい!鉄人まであるんですか、しかも正太郎付きで。
. (2009年10月07日 07時06分48秒)

Re[1]:神戸の街に鉄人28号出現(10/06)  
K・コム  さん
nomnorさん
>-----鉄人28号のみならず、鉄腕アトム、ウルトラマンも完備です。
あぁ~、夢見る乙女のブログのはずがなんだか最近腕白小学生か幼稚園児みたいな内容になってきたなぁ!
(2009年10月07日 07時56分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: