+++Happy Days+++  

+++Happy Days+++  

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

run*

run*

Calendar

Favorite Blog

特別編:寒さを乗り… ほがらかこさん

ブロスのブログ harada*tenchoさん
のりたま'S  CAFE ショウリョウママさん
子育てママのナチュ… kimkim16さん
* こはるびより * clip。さん

Comments

sammy@ MxbYtQdFwHTa KpJKpD http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ QlLRuvuBlhyXixQ 4ZnTkW http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ pDpNyZVETDWXrf A8CDGu http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ jRLxkIRDqmrSiwLvX ORYHXB http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ TBGjCqyhsQwNQHf eezAda http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

2011/01/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
えっと・・・


私は妊娠はしてないんだけど、周りに意外と妊婦ちゃん&赤ちゃんが多い今日この頃。


友達も2カ月半の赤ちゃんがいたり、妹も春に出産予定だったり…

赤ちゃんって響きが懐かしく感じる私です。



もう次男も4歳になっちゃったからね~


もう1人どう?とか言われますが…


正直、娘が欲しい(というか、女の子を育ててみたい)という気持ちも無きにしも非ず。


でも、現実を考えて、無理です。


今からまた一からの育児はできません。



2人の息子共ツワリで5kgは痩せてしまった私。

あのツワリを経験したくない!のもありますが、またまた早産したら…と思うと
やっぱり考え込んでしまいます。

しかも!
3人目もまた男の子だったら…
わたくし、凹みまくると思います。


なので、運よく妹が女の子を妊娠してるみたいなので、妹の赤ちゃんで
娘を育てる気分を味わいたいと…勝手に思っています。


で、チラチラとベビーグッズを意味もなく見てる私。

ベビーカーを実家に預けていたんだけど(いつか妹が使えるようにって)
見事に処分されるという悲しい現実。




妹の旦那さんは3輪バギーが欲しいらしく…
でも、これってかなりの重みがあるはず。

お店で、聞いてみたら、やっぱり重いって…


重いのは何かと不自由なので、やめときな~っていっておきました。

代わりにApricaで、素敵なベビーカーを発見。



これです~

今までのベビーカーよりも高さがあるみたい!

腰の負担が軽そうですよね~
低いと、持ち上げるときとか腰にきます(苦笑)
妹は腰痛持ちなので、これはいいんじゃない?って…

5~6kgみたいだし、持ち運びも苦痛じゃないよね。


タイヤ部分もしっかりしてたし、これならOK!!

ただ。。。 
首が据わらないとダメみたいです。
ま~ それまで外出控えて、抱っこで対応すれば問題なし?!


あとは、対面にならないそうです。


対面も… 赤ちゃんは外の景色を見るのも楽しみの一つだろうし。
私的にはこれいいな~って思いました。

ちなみに私が使ってたのはコンビで、対面にもなるタイプ。
色はオレンジ。

しかし!!

うちの子だけなのか? 男の子だからなのか?


1歳くらいになると(歩けるようになると)ベビーカーに乗らないという状態でした。
しかも2人共。


お店のカートにも乗らないし、ホント大変でした。

親泣かせの息子たちでした…


なので、一応ベビーカーを持ち歩くけど、子供は乗らず、荷物が乗る日々。


キレイな状態でした~
だから、妹も使える!って思ったんだけど… 
捨てられたらね(泣)

新品買いなさい。としか言えませんわ…



抱っこひもも、いいのがあるんですね~

私はニンナなんちゃらを持ってましたが、ほとんど使わず。





エルゴの抱っこひもがいいみたいですね~
芸能人さんとか、愛用してるみたいで・・・



私は、簡単手作り抱っこひもが活躍しました。


布を輪ッカにして縫うだけ。
スリングの適当版というと変だけど、ホント、誰でも作れる感じ。

これは主人がよく使ってました。

小さく畳めるし、ぐずったときには、それを使ってヒョイと抱える。


お座りが出来るくらいにならないと使えないかな?


赤ちゃんのグッズって、年々便利なものが出来ますね~



哺乳瓶は私が使っていたのがあるので、それを渡せば問題なし。



妹が里帰りで帰ってきて、いよいよ出産が近づくと、意味もなく私がドキドキしそう~


午前中の1人の時間のときは、姉ちゃん子守に行くからね~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/24 05:54:12 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: