koalaの部屋

koalaの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koalakoala

koalakoala

Freepage List

Favorite Blog

家計簿を作る New! liveshowさん

午前中はホークスの… New! 空夢zoneさん

おやつ! モグちゃん8704さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
koalakoala @ Re:koala さんへ。ひしかよです。(03/30) かよ2773さんへ ヤフーブログがなくなっ…
AAA@ Re:切ないニュース 西伊豆・黄金崎公園での自殺(01/21) 警察に通報した者ではありませんが、あの…
かよ2773 @ koala さんへ。ひしかよです。 お久しぶりです。楽天ブログでお世話にな…
mie@ Re:アンナ・カレーニナ 感想(02/02) 素晴らしい解説をありがとうございました…
January 25, 2007
XML
テーマ: ココロ(1380)
カテゴリ: 思ったこと
へっぽこ院長は24日、痛みや痺れを強く感じています。
koalaは言霊を信じていますので、ぜひ声を出してお願いします。
「院長の痛みと痺れが軽くなり、ありがとうございました!」
既に願いが聞き届けれらたとして祈りの言葉を言うのがいいらしいので、
どうか声を出して、こう言って見てください。
続けて、あなたの別の祈りを同様にしてみませんか?


どん底に落ちたら、掘れ 
                   (養老孟司)

へっぽこ院長の昨日のブログの「名言」のひとつです。

この言葉は、私のツボに「すとん」ときました。

院長はその名の通り接骨院の院長さんなのですが、
2005年1月に脊髄梗塞に倒れられました。
その頃は四肢麻痺で動くことも出来ず、
一生寝たきりとも言われたそうです。
発病前にもHPを持っていらして、大事なネット友達でした。

院長は、仕事柄たくさんのお年寄りが、
あそこが痛い、ここが痛いと頼ってくる立場の方です。
多分(全くワガママな年寄りは仕方ないなぁ)と思いつつも、
(若い頃に苦労して働いて、あちこち痛い所だらけだ)などと、
お年寄りに暖かい目を向けてる方でした。


なにしろシュウトメちゃんは、私がたくさん球根を植えたところに、
「やめて」というのに除草剤をばんばんかけてダメにしちゃう人。

水道代も電気代も、とにかく生活費一切はこちらが払ってるのに、
畑に水道の水を出しっぱなしにして、道まで洪水にしたり、
エアコンかけて部屋の戸を開けっ放しで家中冷やすし、

全然時間が守れなくて、koalaを遅刻させるといった具合で、
気をつけて欲しいなどと言おうものなら、すごい逆切れするし、
koalaの日記はしばしば「シュウトメちゃんの愚痴日記」になりました。

シュウトメちゃんに不満を言っても仕返しがくるので、
よく日記で愚痴をこぼしては、皆さんに励まされました。
「シュウトメちゃんはひどい!」と言ってもらえると嬉しかったの。(爆)
院長はお年寄りに情が移ってましたから(笑)、
そう愚痴を言いなさんな、という立場でした。
あの頃は「ボブ猫」さんと院長とよくおしゃべりしました。
院長の接骨院にお勤めの「クレマチス」さんとのおしゃべりも、
私にとって、とても楽しみなことでした。
本当にあの頃の懐かしい事!

実は院長の書き込みがご縁で、ちかさんとまおさんが、
静岡からご訪問&ご対面~となったことも懐かしい思い出です。
その後、ボブ猫さんが精神的に追い詰められた状態になって、
院長があれこれ励ましておられたのをよく覚えています。

急に院長のHPは更新されなくなり、そのうちに消えてしまい、
その後、院長がご病気のためにHPを閉じざるをえなかったこと、
リハビリを頑張っていらして、楽天でブログを再開したと、
私の掲示板にご本人が書き込みをしてくださいました。
ブログ開設は2006年3月だそうですから、もうすぐ1年ですね。

koalaのシュウトメちゃんは、すっかり「いい人」になりました。
(相変わらず「自由人B型」を走ってはいますが。)
シュウトメちゃんは左半身が麻痺しています。
左手に力が入らないし、左足を引いて歩きます。
「だから嫁に当たってもいい」ということにはなりませんが、
今まで持っていた行動の自由を急に奪われる悲しみと、
それゆえにぼろぼろになる自尊心について、
院長のブログや院長の常連さまのブログ、書き込みのおかげで、
昔に比べて格段に想像できるようになりました。
なにしろ昔は、自分自身がぼろぼろで余裕がなかったのです。
「シュウトメちゃんはひどい。koalaさんはがんばってる」と、
ネットでたくさん励ましていただいて、余裕が出来たのです。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
最後にもう一度、祈ってください。
そして皆さんに桜吹雪のように幸せが降り注ぎますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2007 03:47:56 PM
コメント(4) | コメントを書く
[思ったこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:へっぽこ院長のこと(01/25)  
イメージは強く思えば、そうなると信じている まんごりあん です。
私の友達でも、脳梗塞で半身不随になった人がリハビリとあるお水で、信じられないけど、完全復帰できました!
今では自分と同じ苦しみの人を救ってあげたい!!と
いろんな勉強をして、人のための治癒をしてあげています。。。
絶対に治る!! っていう希望を忘れずにいなくちゃいけませんね・・・
“へっぽこ院長のご病気は必ず治る!!”と強く信じています!!
koalaさんの優しさに感動しました☆

(January 25, 2007 06:51:21 PM)

Re:へっぽこ院長のこと(01/25)  
yumemi227  さん
ということは、
私はいつもこちらで、へっぽこ院長さんの
書き込みを見ていたんですね。
あるとき私のHPに
足跡がついていてそこから初めて出会うことになりました。
なにしろ、ネットサーフィンというものをしないのです。
それでもいい出会いが与えられるのが
うれしいです。 (January 26, 2007 09:27:29 AM)

まんごりあんさんへ  
koalakoala  さん
まんごりあんさんのお友達、すごいですね!
今は人のための治癒をなさっているのですか?
イメージを強く思うこと、言葉に出すことって、
物凄い力を持っているということの証明ですね。
素晴らしいお話をどうもありがとう。
へっぽこ院長も、はじめは寝たきりのままのようなことを、
医師から言われたようなのですよ。
でも、リハビリや励ましで、いまや仕事を再開しておられます。 (January 27, 2007 09:47:29 AM)

yumemiさんへ  
koalakoala  さん
へっぽこ院長のサイトで、yumemiさんの書き込みを拝見しましたよ。
HPの足跡から行かれたのでしたか。
院長は私の本館の方のお知り合いでした。
陽気で優しい院長で、従業員の方たちもサイトで書き込みなさってて。
閉じられたサイトをこの楽天で再開されたと聞いたときは嬉しかったです。
祈ってくださってありがとうございました。 (January 27, 2007 09:58:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: