koalaの部屋

koalaの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koalakoala

koalakoala

Freepage List

Favorite Blog

心の中で嫌だ~と思… New! 空夢zoneさん

家計簿を作る New! liveshowさん

おやつ! モグちゃん8704さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
koalakoala @ Re:koala さんへ。ひしかよです。(03/30) かよ2773さんへ ヤフーブログがなくなっ…
AAA@ Re:切ないニュース 西伊豆・黄金崎公園での自殺(01/21) 警察に通報した者ではありませんが、あの…
かよ2773 @ koala さんへ。ひしかよです。 お久しぶりです。楽天ブログでお世話にな…
mie@ Re:アンナ・カレーニナ 感想(02/02) 素晴らしい解説をありがとうございました…
March 22, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
リフォームに関して、強いショックが・・・。

出入り口なんですが、車椅子で出入りしやすいように、
広い引き戸を希望していました。
普通のドア4枚分でもいいと思っていたのですが、
それはちょっとということで、2枚分という話に
落ち着いていたと思いこんでいました。

今、扉の壁部分が出来上がったのを見ると、
出入口用に残された空間は、扉1つ分です!
昨日は、朝から鍼治療に出かけました。

後は長女に頼んで、出かけちゃいました。

お昼には帰ったのですが、鍼で体がだるくて、
眠くてたまらなくなって、お昼寝してました。
見に行ったら、出入り口が異様に狭いのです。
大工さんはもうお帰りでした。

オットに言うと、貼ってある図面を見て、
これは扉1つ分の図面になってると言うんですよ。
私は希望を言って、ではこうしましょうと案を提示されて、
見積書にも扉2つ分の請求が書かれていたので、
大丈夫だと錯覚してしまいました。

それで安心してしまって、図面はよくわからないからと


扉つくはずの部分をメジャーで測ると、79センチ。
車椅子は?レンタルの書類を探すと、車椅子の品名があったので、
ネットで調べると、幅は61センチでした。
車椅子の左右の余裕が10センチないってことね。
大丈夫なんだろうか?!


ネットで調べたのを思い出して、そのページを見てみると、
廊下から部屋に入るには車椅子を90度向きを変えるので、
広さは90センチは欲しいところ、とありました。
そうだよね・・・。

「65センチの車椅子で、75センチの出入り口でも、
部屋から出られないことはないでしょうが、
相当やりにくい」とも書いてありました。
何度も切り替えして部屋に入る?まさか・・・。
ただ、ここに書かれているケースよりは若干廊下が広いので、
もしかしたら、思ったほど出入りしにくくないかもしれません。
だったらいいのですが・・・・。

使い勝手のいい部屋をと思ってのリフォームなのに、
肝心なところで、こんなトラブル。
担当さんは日曜日はお休みなので、連絡出来ません。
昨日気が付いたとき、すぐに電話すればよかったのかもしれませんが、
あれこれ調べるのを優先してしまったのです。
ケアマネさんに相談しようにも、ケアマネさんもお休みだし・・・。

とりあえず、今日、オットに車椅子を借りてきてもらい、
出入りはどんな感じか、実験してみるしかないです。

図面をチェックしないって、本当にいけなかったですね。
実はこれは間に合ったのですが、トイレもとんでもないことになるところでした。
最初の図面で、車椅子でトイレに入って、まっすぐ正面のところに
便器がある図面だったので、話し合いの時に変えてほしいと言いました。

ネットで調べた、パナソニックのHPにあった、
車椅子の人が使いやすい便器の位置のイラストのプリントと、
シュウトメちゃんのいる施設で、実際に使っているトイレで
私が撮影してきた画像のプリントをお渡しして、
2つは同じ便器の位置だったので、こうしてくださいと言いました。
私は言ったことで安心してしまっていました。

でも、実は図面の便器の位置は、変わっていなかったんです。
担当さんとトイレの話をしていた時に、変わっていないことに気が付いて、
これは私のお願いしたのと違います、と言ったのですが、
担当さんは、私が渡したプリントのことも忘れてしまったようで、
「でもこれが最終確認の時にご了解いただいた図面ですが・・・」と言うんです。

図面!私が話したとか、そんなのは残らない、図面が残るだけ。
私のバカ~と叫んでも事態は変わらないのですが、
幸いにもこちらはまだ間に合って、私のお願いした位置に変更してもらえますが、
図面を確認させてもらわないといけませんね。

担当さんは、まだ経験も少ない若い子で、車椅子の生活がわかっていないのでした。
私は私で、きちんと図面を確認することも怠るような呑気な注文客で、
その結果がこれか・・・とブルーになってます。

実験してみて、それほど不自由でなく出入りできればいいのですが、
そうでなかったら、やり直してもらわないといけません。
実は途中で、出入り口、これでいいの?と思ったことがあったのですが、
プロに任せてるんだからと思い直してしまったことがあるので、
確認不足を悔やむばかりです。

こんな気持ちで仕事に行くの、辛いけど仕方ないですね。
まあ、出来上がった後で困るより、出入りが難しかったら、
今ならやり直しきくはずと思いましょうか。
日程はどうなる?費用は?などと今考えてみても、
今日は、担当さんと話せないのだから、どうしようもないし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 22, 2015 11:12:59 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まさかのトラブル(03/22)  
ウーテイス  さん
konoyono

案ずる無かれ、解決します

希望は叶います



此の世の出来事は解決付きます

と、人事のようにいうにはわけがあります


困った事も解決することを知っていますから。。。。

75年活きていれば  無駄も無駄ではなかったと

だいじょうぶですよ。。。

。 (March 22, 2015 02:59:41 PM)

Re:まさかのトラブル(03/22)  
かよ2773  さん
大変でしたね・・・。
koalaさんはこんな時でも日記に書けるだけの冷静さがあると思いました。
私も、同じように私の不注意で、身も凍るようなハプニングがありましたが、その時は日記どころじゃなく完全に放置していました。

今ならまだやり直しがきくと思っていてください。
その方が精神的にいいです。
たぶん大丈夫ですよ。 (March 22, 2015 11:16:21 PM)

Re:まさかのトラブル(03/22)  
ゆかまる さん
koalaちゃん、大変でしたね!!
うちも何回かありました。
やっぱり、入念に確認をしないといけないと強く思いました。
口で言った事は、言った・聞いていないと押し問答になりますもんね。
なので、私はノートでの文章のやり取り、もしくはメールでするようにしました。
せっかくなので、扉はやり直してもらって方がいいかもですよ。
ずっと後まで心に残りそうなので。。。
うまくいきますように。 (March 23, 2015 08:28:44 AM)

ウーテイスさんへ  
koalakoala  さん
すごい!
どうして解決するってわかったんですか?!

本当に、何の問題もなく解決しそうです。
とても心配していましたし、
確認していれば~とか、
そういう目で見たら、もっと早く気が付いたはず~!とか、
そんな思いが、思っても仕方ないとわかっていながら、
ぐるぐる頭の中を去来しました。

ウーテイスさんって、やはりタダモノではありませんね。
今回のことでよくわかりました。 (March 23, 2015 11:22:24 AM)

かよさんへ  
koalakoala  さん
>私も、同じように私の不注意で、身も凍るようなハプニングがありました

そうなんですか。
身も凍るようなというのは相当のことだったんですね。

私は「交通事故で人をはねて死なせたわけじゃない」とか、
そんなすごい身も凍るような例を思いついて、
それよりどれほどマシか、などと自分を癒してました。
肝っ玉小さいので、かなりビビりました。

大丈夫だったんです。
本当に安心しました。 (March 23, 2015 11:25:30 AM)

ゆかまるさんへ  
koalakoala  さん
>やっぱり、入念に確認をしないといけないと強く思いました。
口で言った事は、言った・聞いていないと押し問答になりますもんね。
なので、私はノートでの文章のやり取り、もしくはメールでするようにしました。

本当ですね!
私も、しっかりチェックすることの必要性、
文章にして残す必要性を強く感じました。

残るのは私の言った希望を反映していない図面だけだと思った瞬間のあの暗い気持ち!

ゆかまるさんも、何度も経験があるんですか?
珍しいことではないのでしょうね。
(March 23, 2015 11:28:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: