July 2, 2008
XML
カテゴリ: 日記

ずとてのぺうくろずとてのぺうくろ?


“出身地„の内訳は:

×3 ×2 ×1 ×1 ×1 ×1 ×1
人数+国名アルファベット順。実際の国籍とは異なります。


機内はどこか別の会社のようでした。

搭乗率は6割弱だったので、お客様もゆったり座っていただけました。サービスもすぐに終わってしまいます。私は免税品販売を担当しましたが、この便ではあまりお声はかかりません。ま、行き先が行き先ですから、機内の免税品をお求めのお客様と言えば、あちらにお住まいで何かご家族・お友達にお土産を、というケースくらいですからね。

7時間半で無事到着。ホテルに送ってもらってもまだ19時前 (白鳥川の街との時差はゼロ) です。名税品の売り上げの〆があったので、着陸前に何も食べていなかった私は少々お腹が空いています。ちょうど他の中華クルーに声をかけてみたところ、うち二人が一緒に食べに行ってくれるというので、とりあえず着替えて出かけることになりました。

ローカルの「麺屋」に連れて行ってもらいました。茹で青野菜は普通「芥蘭」や「菜心」がありますが、ココは飲茶の街でも「どこにでもあるわけではない」韮菜花 (花ニラ) がいつも置いてある、というので教えて貰いました。

韮菜花


青々とした韮菜花をさっと茹でてオイスター・ソースをかけただけのシンプルさですが、これが歯ごたえがあっておいしいこと…! おかわりしてしまいました。【笑】

ホテルへの帰り道、「部屋に帰ったあと食べるデザートに蛋撻を…」という意見が出たので、近くの中華ベーカリーで3個HK$5で売られているのを購入。ひとつご相伴にあずかることになりました。

そして、その途中で遭遇した甜品 (デザート) 屋で、これまたおいしそうなマンゴーのデザートを見つけたので、それも買ってしまいました。さすが、アジアのクルーは食べることに関しては目ざといですね。

マンゴーデザートとエッグタルト
蛋撻=エッグ・タルト
おいしそうでしょ
黒い粒々は 火龍果 の種です

さて、蛋撻は明日の朝食べることにして、このマンゴー・デザートを頂くことにしましょうか。




あいや~、真係好味!! →  ハボ助に会ってやって下さい…ハーボット
▲クリックして下さい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 7, 2008 02:52:53 AM
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おいしい街(07/02)  
かちょー。  さん
いらフレやいませ。ご搭乗ありがとうございます。

ドアサイドではこのようにご挨拶されるのでしょうか。
今度うちの役員が、飲茶の街発こあらオヤヂさま生息地行きに搭乗しますんで、結果を聞いてみたいと思います。 (July 3, 2008 07:22:01 PM)

かちょー。さん 江  
>今度うちの役員が、飲茶の街発こあらオヤヂさま生息地行きに搭乗しますんで、結果を聞いてみたいと思います。

私が乗務していましたら、勿論「いらフレやいませ」とご挨拶させていただきます。<(_ _>

(July 4, 2008 03:23:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

こあらオヤヂ

こあらオヤヂ

Favorite Blog

2025年9月21日 duke3さん

Manachan's World-… manachan2150さん
AGU's Diary agu1さん
Peco in Wonderland fujiya_pecoさん
さようなら 南風 in SYDNEYさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: