故障しないで走り続けたい!!

故障しないで走り続けたい!!

PR

プロフィール

koba-tea.

koba-tea.

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

カレンダー

コメント新着

大嶋昌治@ Re:はだの丹沢水無川マラソン完走記(12/05) はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
フジテレビめざましテレビココ調の大崎です@ 突然のご連絡申し訳ございません。 突然のご連絡申し訳ございません。私フジ…
koba-tea. @ Re[1]:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) 世界♪さん ご無沙汰しています。 私も昨年…
koba-tea. @ Re[1]:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) ともRUNさん ご無沙汰しています。 私…
世界♪ @ Re:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) お久しぶりです。相変わらずスピード王で…
2006/12/24
XML
カテゴリ: 大会報告


2006_1224富士マラソンフェスタ2006-001.JPG2006_1224富士マラソンフェスタ2006-002.JPG

  会場から見た富士山!      愛車も入れて撮ってみました!

 8:00 自宅発
 9:00 大会会場の富士スピードウェイに到着
11:00 10km出走
11:34 ゴールをtakkurotamaさんに迎えられる
12:20 表彰&じゃんけんゲーム&抽選会
      14時くらいまでtakkurotamaさんと一緒に楽しみました
14:15 帰路に着く
15:25 帰宅~♪


2006_1224富士マラソンフェスタ2006-003.JPG2006_1224富士マラソンフェスタ2006-004.JPG

  会場は壮大なレーシング場    コースが広~い♪(右:3kmレース)


昨年は気温が低く(体感零下!)
風も強かったので苦痛しか残らない大会でしたが、
今年は快晴、気温9℃、
風もあまり吹いておらず絶好のマラソン日和となりました。

しかし、このところ練習不足だったので昨日披露した、

 (1)35分30秒を切る!
 (2)6位入賞!


という目標達成の自信がありませんでした。


2006_1224富士マラソンフェスタ2006-006.JPG

 10kmスタート直前、緊張が走ります!

このコースは距離表示が全くなく、
自分がどの程度のペースで走っているのかが分かりません。
取り敢えず最善を尽くすしかないという感じでした。

後半の失速を少しでも抑えるため、
走り始めはかなりセーブし、
1kmを過ぎてから本来のスピードに上げました。

9kmを超えた地点で部門5位…
これで目標(2)が達成できそうだと思ったのですが、
『あと1km………、粘れば抜ける!』
という気持ちで4位にべったり着いて行き、
ラスト数百mで4位に…
更にゴール直前で3位に上がりました\(^O^)/
4位との差、僅か2秒!

結果は
34分23秒 3位
2つの目標を達成することができました。

ゴールで迎えてくれたたくろうさん( takkurotamaさん )も
ハーフの部で3位入賞~♪
2人揃って3位になることができました(^O^)v

この大会に誘って良かったな~と思いました。


2006_1224富士マラソンフェスタ2006-008.JPG2006_1224富士マラソンフェスタ2006-005.JPG

表彰(右から2番目がkoba-tea.)    豚汁サービス(食べられなかった)


2006_1224富士マラソンフェスタ2006-007.JPG



2006_1224富士マラソンフェスタ2006-009.JPG2006_1224富士マラソンフェスタ2006-010.JPG

富士山こどもの国、カワイイ岩!     帰り道、海に夕日が反射!


たくろうさんが無事に帰路 310km





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/24 08:15:28 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: