故障しないで走り続けたい!!

故障しないで走り続けたい!!

PR

プロフィール

koba-tea.

koba-tea.

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

カレンダー

コメント新着

大嶋昌治@ Re:はだの丹沢水無川マラソン完走記(12/05) はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
フジテレビめざましテレビココ調の大崎です@ 突然のご連絡申し訳ございません。 突然のご連絡申し訳ございません。私フジ…
koba-tea. @ Re[1]:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) 世界♪さん ご無沙汰しています。 私も昨年…
koba-tea. @ Re[1]:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) ともRUNさん ご無沙汰しています。 私…
世界♪ @ Re:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) お久しぶりです。相変わらずスピード王で…
2006/12/27
XML
カテゴリ: 青春の1ページ
昨日は1日中雨で陸上部(駅伝部)の練習は、

という完全室内トレーニングとなりました。

今日は天気が良く、朝から張り切って外での練習ができました。
気温18℃、
これなら跳躍もハードルも練習しても怪我の恐れもないだろうと判断。
久しぶりの各種目別練習を行いました。
駅伝部は1月の大会に向け軽くロードを走ることもしました

朝8時、自宅から見た富士山です
2006_12_27富士山001.JPG

9時10分、我が中学校舎と共に…
2006_12_27富士山002.JPG

昨日の雨でグラウンドがキレイに整地されました
陸上部&駅伝部の選手が校舎近く居ます。見えますか(笑)

駅伝部の練習で選手と一緒に外回り約6km走りました
2006_12_27駅伝部.JPG

今日は様々な事情があって駅伝部は3名のみの参加となりました。

9時20分、外回りの最中に我が中学バックにパチリ!
2006_12_27富士山003.JPG

素晴らしく青く済んだ空、のどかな風景でしょ?
左側に小さく見える建物が我が中学校校舎です

9時40分、外回り終盤でもう1枚!
2006_12_27富士山004.JPG

風が強く、富士山にかかっているが勢いよく動いていました。
しかし形は崩れることなく、
上昇気流で雲が作られ東(右)に流されては消えていく…
その連続でした

4時半、夕焼けに染まる富士山
2006_12_27富士山005.JPG

雲がなくなり頂上が顔を出しました
もう少し早い時間だったら校舎も夕日に染まってました
撮るのが遅れて残念です


12月23日~1月5日まで冬休みですが、
毎日朝から晩まで学校にいるkoba-tea.です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/27 06:40:04 PM
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: