貧乏子だくさんの留学事情

貧乏子だくさんの留学事情

November 30, 2007
XML

NZに着いた日から家計簿なるものをつけているのですが

最近収支がまったくあいません。

きっちり毎日つけていたころは良かったのですが

ついつい忘れてしまって・・・・。

原因はわかっています、

母の買い食いです。

母の学校が終わるのが2時半で、娘が3時。

娘も前はすぐには帰ってこなかったので

母も一度家に帰り、途中まで迎えに行ったりしていましたが、

最近は終わるとすぐに帰ってくるので、近場で待つことにしました。

そうすると、おなか空くんですよね。

おいしい、チップス屋さんや、ベーカリーの誘惑に負けて買い食い。

それを家計簿の付け忘れる。というわけです。

予算は週400ドル。

Flat代に290ドル。

娘の小遣い10ドル。

ガソリン代30ドル。

残りは食費、日用品その他が70ドル。

と決めています。

ま、予算内で収まっているのでよしとしましょう。


今日、日通さんへ電話しました。

KIWIが出たらどうしよう?と不安でしたが

音声案内でした。

日本語のいい人は「2」をPushしてね、って。

日通では航空便と船便の扱いがあります。

航空便は最大70kgまで送れて、500ドルくらい。

船便は100kgまでが保険込みで550ドル。

150kgまでが750ドル、だそうです。

さてさてどのくらいの重量になるのか?

代理店で計ってもらってから、船便にするか、航空便にするか考えることにしましょう。

来週くらいには荷造りして持っていかないとね。

人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 30, 2007 09:44:43 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


家計簿  
dokajirou  さん
以前、つけていた事もありましたが・・・、時々合わないんですよね。。思い出してもわからない・・・って事がたびたびあり・・結局やめました。。根気ないもので。

荷物、、いったい何キロぐらいになるんでしょうか?すごい重さになったりして・・。 (December 1, 2007 07:32:21 AM)

Re:家計簿(11/30)  
kobemint  さん
dokajirouさん
>以前、つけていた事もありましたが・・・、時々合わないんですよね。。思い出してもわからない・・・って事がたびたびあり・・結局やめました。。根気ないもので。


私も日本ではまるっきり、どんぶり勘定です。(笑)
でもNZでは限られた予算で生活しないといけないからね・・・。ガソリン代が日々上がっております。
毎日NZドルの行方を確認しながら、両替してるんだけど、タイミングがあいません。

>荷物、、いったい何キロぐらいになるんでしょうか?すごい重さになったりして・・。

どうだろう?本とか、ノートが重いのと、CDもそうとう溜まってるみたい。
営業所へとりあえず持っていって、計量してもらって、考えます。
dokajirouさんとこも息子さんに、帰るときはなるべく使わなかったもの、少しずつ持って帰ってもらったほうがいいかもよ。
-----
(December 1, 2007 10:09:32 AM)

家計簿  
つけていました・・・
kobemintさん、dokajirouさんと同じく
時々合わず・・なので大まか家計簿に変更しました!(なんだそれって?笑)
しかしここに来てユーロになって
通貨の単位が変わった瞬間・・・全くつけてません。爆

荷物どのぐらいの重さになるのかな・・・
本などたくさんあるとなると、かなり重いと思われます! (December 1, 2007 12:07:26 PM)

Re:家計簿(11/30)  
kobemint  さん
あんちゃんちさん
>つけていました・・・
>kobemintさん、dokajirouさんと同じく
>時々合わず・・なので大まか家計簿に変更しました!(なんだそれって?笑)

合ってるうちは楽しいんだけどね。

>しかしここに来てユーロになって
>通貨の単位が変わった瞬間・・・全くつけてません。爆

そうよね、物価も違うしね。でもあんちゃんちさんとこは現地通貨でのお給料ですよね?
それだと、為替も気にしなくていいですよね。


>荷物どのぐらいの重さになるのかな・・・
>本などたくさんあるとなると、かなり重いと思われます!

使い終わったノートとかも持って帰るって言うし・・・。でもまだ持ち上がるからそんなに重くないかも。
-----
(December 1, 2007 04:13:13 PM)

オットの  
お給料は本社(グラーツ)からと日本オフィスからと
ユーロと日本円半々で頂いていますよ~。^0^
(December 1, 2007 07:37:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kobemint

kobemint

Calendar

Category

ニュージーランド事情

(133)

留学への想い

(1)

留学

(28)

息子1号の留学

(0)

娘1号の留学

(0)

息子2号の留学

(0)

娘2号の留学

(0)

娘2号のの学校生活

(54)

母の学校生活

(14)

ニュージーランド観光

(3)

英会話

(13)

日本での生活

(221)

Hand made

(15)

Comments

kobemint @ Re[1]:NZの車事情(02/14) tama10508さん >日本でもg for sale な…
tama10508 @ Re:NZの車事情(02/14) 日本でもg for sale なんて書いた紙くっ…
kobemint @ Re:NZでの車(02/14) dokajirouさん >ちゃんと、売り手がつい…
kobemint @ Re[1]:NZの車事情(02/14) あんちゃんちさん >オーストリアも全く…
dokajirou @ NZでの車 ちゃんと、売り手がついてよかったですね…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: