こはる日和

こはる日和

PR

プロフィール

こはちん

こはちん

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025

コメント新着

こはちん @ Re[5]:【こはる】 旅立ちました(10/28) 林さんへ コメントありがとうございます…
こはるちゃん旅立ったのですね。@ Re:【こはる】 旅立ちました(10/28) 私の犬(柴犬オス)チョビも昨年7月20…
こはちん @ Re[1]:【こはる】 旅立ちました(10/28) elsa.さんへ こんにちは。 ありがとうご…
elsa. @ Re:【こはる】 旅立ちました(10/28) ずっと介護されていたんですね。 でも安…
こはちん @ Re[1]:【こはる】 旅立ちました(10/28) KOママさんへ 本当に!お久しぶりです…
Jun 13, 2011
XML
先週、このブログをアップした翌日かなぁ・・

美容院で気分リフレッシュ!だったはずが、めっちゃ体調を崩しました。
最初はただ単に「だる~い」だけだったのが。
夜には身悶えするほど、身の置き所無い感じに。

眠れぬ夜を過ごし、翌日には激しい腹鳴。
午後から、滝のような下痢。
ノロ?ロタ?とガクブルしましたが、幸い吐き気はほとんどなく・・
近医に受診して、ビオフェルミンとタンナルビンを処方してもらいました。

禁食を言い渡され、OS1を片手にお布団へ。


なんだかなぁ~。
私って、病弱?ww

翌日は単発準夜だったわけで。

勤務表を透かしたり斜めにしたりしましたが、どうにも代われるメンバーが見当たらず
(正しく言えば、この4月から師長になった方が出来なくもないわけだが)
通しじゃないし、気ごころ知れた相棒とだから・・と、よろよろの体に鞭打って出勤。
変な汗をだらだら流しながら、なんとかクリア。

2日も何も食べず、微熱が残るまま、今一番ホットな勤務帯である準夜をこなすなんて!
・・・ホント自分をほめてやりたいっす。

運動もちょっと出来る風情ではなかったので、一時休止。
おまけに解熱して少しずつ下痢が収まったあたりで、月から使者が大挙して押し寄せました。





そして先週末、やはり誰とも代われない通し夜勤。
お粥からご飯に格上げしたところで、なんとか大丈夫みたいだったので出勤。

行ってみたら、普通に動けました。
まずまず落ち着いていたし、すげー疲れるのはいつもどおりだしw。

差し入れに頂いたのは、ドロリッチ抹茶と特大明太子おにぎり(手作り)♪

ソイジョイ1本と、ダーリンが茹でてくれたゆで卵1個。
それから、「速攻元気ゼリー」1個・トマト系の野菜ジュース1本。
(↑長い長い17時間に及ぶ夜勤中に、たいらげたものたち)

それでも、スナック菓子やかつ丼・チョコレートや菓子パンなんかを
貪っていたころに比べたら、かなりヘルシー。


いやしかし。
つらかったなぁ・・下痢と発熱。

皆様も、このジメジメした季節、どうぞご自愛くださいませ。


******************

そんなこんなで、頓挫した形のダイエット生活でありますが・・
ぼちぼちと再出発しようかと思います。

4月の後半に思い立ち、ちょうど昨日で8週間経過したわけですが。

体重:71.0kg → 62.5kg
体脂肪率:47% → 38%

身長から考えて、もともとが大デブ&身体の半分が脂肪状態だったので
すげーことではないんですが・・
それでも、人生最大級からはなんとか片足を抜いた形になりました。

8月末日には、60kgに到達できたらいいなぁ。
ダーリンからも
「横から見ても球体だったもんなぁ~。ちょっと厚みが減ったかな。」と嬉しい言葉が。

そりゃそうだな。
再婚したころは、今よりさらに8~9kg少なかったわけだしw

まぁしかし、今でもLではちょっときついLLサイズ。
ちょっとの油断ですぐに戻りそうな気配。
お腹の風邪で衰弱した果ての減量なので、まだまだ増減しつつイバラの道になりそうです。

ドカ食いせずに、レコーディング。
カロリー計算をかる~くしながら、お酒はほどほどに。
一日一回はマシーンに乗って、出来る日にはモムチャンDVD。
お腹が治ったので、少しずつお酢を飲み始めて・・
控えていたヨガのスタジオも再開。
きつい夜勤は「これも運動」と割り切って、思いきり歩く。
身体をひねりつつお年寄りの呼びかけに振り返り、腹から声を出して対応(←w)。

そんな感じでゆる~くやっていきます

**************************

さて、N家の昨今。

☆ヅラ母:足の爪が巻いてしまい、若干の歩行困難に。
     先日は、整形・精神・皮膚科の3科を渡り歩きへろへろに。
     筋力低下が著しいので(一応、先日設置した足こぎペダル運動はしているらしい)
     本気でデイサービスの再開を目論見中。

☆ダーリン:震災後危ぶまれていた現場の仕事も徐々に復活。
      時折ジム通いをしつつ、基本主夫&アパートの草むしりなど管理人業務兼務。
      家にいる時間もそれなりにあり、マイペース。

☆テル:予備自補の進展がないため、今はまだ気楽なフリーター。

☆ダイ:生まれて初めてのバイトが仮決定し研修中。(なんと警備員)
    大学では老舗サークルに所属し、帰りが深夜になることも。


☆こはるさん:お薬を飲んでもGPTの値が変わらなかったため、内服をやめ様子観察中。


子供たちが△マークを残す日が増えました。
(うちはホワイトボードに、その日の予定と晩御飯の有無・朝晩のこはる当番を書いている)
△は「遅くなるけど家で食う」印。
晩御飯を作るのはダーリンか私なので、彼らの分は取り分けてワンプレートディナーに。
週に1回くらいは、面倒なので「各自」に。

わたしよりもダーリンのほうが、基本ちゃんとウチ飯を作る人。
私の夜勤日なんかは、ダーリンとヅラ母だけの日があったりもする。
そんな不思議な状況でも、バランスを考えたウチ飯を作ってくれるダーリンに感謝です。


今日はわたしが当番。
最近全くご飯画像を載せなくなりましたが、それは献立がマンネリで恥ずかしいから。

ちなみに今夜は・・・。

☆19穀米
☆残り野菜のブイヨンスープ(キャベツ・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン・ウインナー)
☆しそポン酢和え(わかめ・茗荷・キュウリ・生姜の甘酢漬け)
☆鰤の照り焼き
☆ひじき煮入り玉子焼き


さ~て。
明日も単発準夜だー。

これからモムチャンとマシーンをやって、こはるさんのお散歩に行き半身浴をします

*******************

ふろく【先週観た2本】

「マイ・バック・ページ」。
ラストシーンの妻夫木くんを観るためだけに行ったといってもいいでしょう。

・・・いい役者さんだ。

睡魔との闘い松ケンよりも妻夫木くん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 13, 2011 03:24:53 PM
コメント(10) | コメントを書く
[日々の暮らし・家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: