こはる日和

こはる日和

PR

プロフィール

こはちん

こはちん

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025

コメント新着

こはちん @ Re[5]:【こはる】 旅立ちました(10/28) 林さんへ コメントありがとうございます…
こはるちゃん旅立ったのですね。@ Re:【こはる】 旅立ちました(10/28) 私の犬(柴犬オス)チョビも昨年7月20…
こはちん @ Re[1]:【こはる】 旅立ちました(10/28) elsa.さんへ こんにちは。 ありがとうご…
elsa. @ Re:【こはる】 旅立ちました(10/28) ずっと介護されていたんですね。 でも安…
こはちん @ Re[1]:【こはる】 旅立ちました(10/28) KOママさんへ 本当に!お久しぶりです…
Jun 26, 2011
XML
【とある日のウチ飯】


たまには全員揃うこともある。
これからどんどん、そんな日が減るだろうけど。

**********************

行ってきました。
朝一番に獣医さん

そして、やっとレントゲン。

見せてもらいましたが、すっごいきれいな骨。


本当に尻尾に近い後ろの方の1か所だけ、言われてみれば隙間が若干狭いかな・・・な風情。


この一週間・・家族中で一喜一憂し、やれここになにか出っ張りがあるだの
おしっこの量が多すぎるだの、元気がないだの、急に痩せただの・・・

やはり、先生に説明をしていただいた後はかなり気持ちが楽になり
改めて身体をさぐったところ、「不自然な瘤?!」とヤキモキしたところも
こはるさんの座る姿勢で、出っぱってて当り前の関節だったりw


ステロイドは、これから一週間かけて一日おきの投与となり、減量です。
ビタミンD製剤も、半分に減らして様子観察。

階段昇降の下りは、自分の足でOKに。
ただ、上りはやっぱり腰部に負荷がかかるので・・・抱っこで。
(抱っこ嫌いのこはるさんには、若干苦行です;;)


なんせ、それが大好きでたまらんこはるさんにしてみると、
遊ばないことが却ってストレスになるようなので・・
ほどほどに軽~く、たまにやってあげることにしました。


さて。
ステロイドが減っても痛みが治まっていればいいけど。




こんな恰好をしても平気なところを見ると、良くなっていると信じたい。

こんな姿勢でも痛くな~い

遊んでおくれ

多飲・多尿も少しずつおさまるでしょう。


******************

さて、我が家の様子はといえば。
こはるさんの一件で何かとナーバスにはなっていましたが・・・

各々マイペースで暮らしております。

テルはいよいよ、来週の日曜日に市ヶ谷で入隊式に挑みます。
資料が送られてきて、やっと親の我々も実感が。
帽子や制服のための採寸なんかを済ませ、訓練スケジュールの印刷物も見せてもらった。
訓練を受けるのは、予想どおり三浦半島の武山駐屯地。

私が、前の結婚で家を買い生活をしていた場所から、車で5~10分程度の海沿いにある。
その家で私は離婚の波に揉まれ、先代犬をひとりで看取り・・・
再婚して家を出るまでの嵐のような日々を過ごした場所。
まだ、テルともダイとも出会っていない頃の話。
でも既に彼らはこの世に生を受けていて、私とは違う軸の上で生きていた。
この不思議な感覚。

そんな、とてもなじみ深い地にテルが滞在して訓練を受ける。
・・・・やっぱり、なんとも不思議な気持ちです。

あの頃の自分と今の自分とがどうも結びつかないんですな、今でも。
高校時代と看護学生以降の自分とも、一つの線上にあるような実感がない。
特に、三浦半島を去ってから今に至る自分というのは、それまでの私と別人のような。

大きな引っ越しをするたび、あるいは姓が変わるたびに、
人生がブツブツッと途切れながら、うっすら続いているような気がする・・・・。

ダーリンのように、生まれてからずーーーーーーっとこの土地にいる人には
そのあたりピンとこないようですがね。


訓練は、自分のライフスタイルに合わせて希望を出せるそうですが
テルは一気に進めてしまいたいらしく、夏の厳しい時期だというのに
7月中旬から連続して申し込みをしたらしい。

始まったら、週末だけ練馬に帰宅し訓練前には武山に戻る・・というパターンで秋口まで。
バイトも一回辞めて、仕切り直しになる様子。

着実に進んでいるなぁ。。
私はといえば、家での運動がようやく習慣になりました。

先日記事にアップした、モムチャンプレミアムがとても心地よかったので、
ここ数日はランクアップ。

プレミアムは15分のダイジェスト版なんですが、それのもとになった4枚組のDVDをゲット。
毎日1~2枚汗を流しています。

インストラクターのチョン・ダヨンさんは、東洋人、しかも同世代。
ギスギスorマッチョではなく、肉感的なむっちりメリハリボディなのがいい感じ。

プログラムも、ハードすぎて無理!ではなく。
しっかり汗をかき筋肉痛になるけれど、やったあとの爽快感が気持ちいい。
飛んだり跳ねたりではない動きが主なので、無理なく続く感じです。


韓国ダイエット界のカリスマ“チョン・ダヨン”の最強エクササイズプログラム6月中~下旬発送チョン・ダヨンフィギュアロビクスDVDセット【smtb-tk】



体重は62kg弱で停滞していますが、体脂肪が30%台をキープ中。
かなり体力が落ちていたので、筋肉をつけて燃焼系になるのが今の課題。
多少体重が増えて腕や脚が太くなっても、まずは筋力!

そして、これから何度か参戦するスピッツライヴでも、息切れせず完全燃焼の予定!

【まずは「さいたま」から♪】

アリーナ席



たまには美味しいものも食べてますよ♪

先日は、数年前に副業でご一緒だったお友達と、念願のタイ料理を堪能しました。

【高田馬場・バンコク】

ガッパオとグリーンカレーラヴ

鶏バジル♪うまし!
甘くてから~い


観なきゃ観なきゃと思っていた「ブラックスワン」も鑑賞。
・・・怖かった・・・。


ちょっとだけヅラ母の具合がイマイチなのが今の心配事。


・・・・・まぁ、なんとかやって行きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 26, 2011 01:28:44 PM
コメント(10) | コメントを書く
[日々の暮らし・家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかった♪  
みま さん
こはるさん、良かったよー
ホント(;;)
このまま順調に回復してくれるのを祈るばかりです。

タイ料理!
美味しそう。ココナツミルク関係には弱い私!
芦屋から引越しして、材料が手軽に手に入らなくて
作ってないなあ。

ダイエット 野菜を健康のためにももうちょっと
摂取と思って、amazonでサラダッコを買いました。
人参パスタを作成して、もりもり食べようと・・・
週末になるとどうしてもリバウンド(;;)
だめだよー!

こはちんさん見習わなくちゃ! (Jun 26, 2011 03:44:20 PM)

こはるさん  
みゆ さん
ヘルニアかぁ…痛みが落ち着いていくといいですね。
引っ越しの度に…なんとなくわかります!なんか引っ越しや転職あたりの時系列が曖昧になっている私。普段気になる事はないけれど、履歴書を書くような時に向き合うものの…なんかわけわからなくなったり(苦笑)
なんとなく体調を崩しやすい時期ですが、ご家族を含めてこはちんさんもお身体に気をつけて楽しい夏を迎えてくださいね (Jun 26, 2011 05:43:36 PM)

そうだったか・・  
KOママ  さん
ヘルニア・・そうだったのか・・。
痛いよね・・人間だってツライんだもん・・。
でも、わかってよかったね・・治療もできるし!
あとは無理せず・・だね!

テル王子・・いよいよか(#^.^#)
頼もしいね・・想像できないけど、きっと制服も似合ってかっこいいんだろうね~!
「制服好き」にはたまらん・・(#^.^#) (Jun 26, 2011 10:02:36 PM)

不自然な瘤…  
トモミ さん
あるよね、こういうのって。特にワシら業界の人間に限って(笑)!まぁ、取り敢えずは一安心でよかったです。
前記事では二日酔いを強調してしまったが、実際には日常生活の悩み事(また結構大きいのが来たのよ!)に忙殺される日々から来るストレスにやられている私。インターホンの修理に手をつけるのは(メール一通、電話一本すればいいのに)いつになることやら。あ~我ながらダメ人間(笑)! (Jun 28, 2011 09:15:17 AM)

Re:軽めのヘルニアらしい。(06/26)  
八重桜☆ さん
こはるさん、原因がわかって良かったですね。
原因が不明だと家族も不安になってしまうものね。
順調に回復していきます様に☆

テル君は、この猛暑の時期に入隊なのね^^;
本当に頼もしいし偉いなぁ!と思います。
体調に気を付けて元気に乗り切れます様に(*^_^*)

三浦半島に住んでいらしたのですね。
三浦半島とか湘南とか・・懐かしいなぁ。
若い頃を思い出します。
お互いに歳を重ねていくと楽しい事や辛いこと、色々な想いを抱えつつ思い出す場所が増えていきますね(*^_^*)
(Jun 29, 2011 09:45:33 AM)

ありがとー  
こはちん  さん
みまさん☆

お薬も徐々に減って、元気いっぱいわんこに戻りました。
マットでストレッチしてると、一緒に横たわるんで危ないよww
一度、かかと落としを喰らわせるところであった;;
サラダッコ、見てるとうおぉぉぉぉって思うんだけど、
なかなか使いこなせず食器棚のこやしに(爆)・・
8月の大阪行きは、ちょっと休みが取れそうになく中止になっちゃった(涙)
また必ず行くので、今度は逢えるのを楽しみにしてま~す♪ (Jul 11, 2011 09:30:15 PM)

ありがと♪  
こはちん  さん
みゆさん☆

おかげさまで痛みがひいたらしく、激しい遊びで跳ねまわる元気ぶりに戻りました~。
ますます蒸し暑くなったねぇ。
氷の器冷麺が懐かしい今日この頃。
椎茸のスープ、とっても美味しかったよ!
ついつい調べて、追加注文しちゃったww
ご紹介アリガトウ(^^)/
(Jul 11, 2011 09:32:32 PM)

激しくご無沙汰;;  
こはちん  さん
KOママさん☆

炎症は治まったようで、乱暴者ぶりを発揮してるよ~。
ご心配おかけしました;;
でも、なんだか心配で・・階段の上りだけは抱っこしてます。
なんつーか、重いし暑いw
テル王子が訓練に行っちゃうと、散歩要因が減ってちょっと困る・・・・(爆) (Jul 11, 2011 09:34:57 PM)

でしょ?ww  
こはちん  さん
トモミさん☆

さすがにそろそろインターホンは直ったかね(笑)
最近、携帯でなんでも済ましており、PCからのログインをしなかったため
かな~りお返事遅れました。すまん。
変な瘤とか、歩き方が変!とか、なんか張ってない?!とか
取り越し苦労しちゃったよ。
もうすっかり本人(犬)は痛みを忘れて激しく運動中。
寒くなる頃要注意と言われたので、うまくつきあうしかないね。
今年は、夏フェスの体力(&財力)がないので、おとなしくしてます。
あ、とげまりーなの大阪は、二日間いくけどね(ニヤリ) (Jul 11, 2011 09:41:01 PM)

おかげさまで・・・  
こはちん  さん
八重桜☆さん☆

本当に、原因がはっきりしてほっとしました。
お薬も、飲み続けることなく小康状態を取り戻したし。
ご心配おかけしました。
そして、お返事遅くなり恐縮です~;;

テルは続けざまに10週間行くつもりらしいけれど、
たぶん途中でへばるんじゃないかと(苦笑)
いろいろと成長してくれればいいな・・と思います。
三浦半島には19歳から38歳までと、充実した年月を過ごしたところで・・
環境としても相当印象深く強烈な思い出がいっぱいあり・・
・・活断層の真上でしたが。
お魚や野菜も美味しかったし、何より海辺が幸せでした。
やっと練馬の暮らしに慣れましたが、今でもたまに胸が苦しいほどホームシックな気持ちです。。 (Jul 11, 2011 09:47:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: