全157件 (157件中 1-50件目)
噴火竜、今年の実生苗。ほとんど脱落者無し。屋内用温室と屋外雨ざらし。屋内用温室の実生苗。まだ生長中???小さい苗はだいぶ遅れた時間差で発芽した苗。屋外の苗は紅葉中。そろそろ取り込もうか???こちらは何かと交雑したのか、噴煙竜みたいな苗。噴煙竜は赤花だが、これは白花。
2024.11.20
コメント(0)
10月初めに植替えをしたユーフォルビア・ミロッティ。しっかり活着したみたいで、垂れ下がっていた葉も復活。新芽も出ているみたいだが・・・色が少し黄色くなってきた。葉の裏側はこんな感じ。そろそろ取り込もうか???
2024.11.18
コメント(0)
今年初めて結実、種も採れたが・・・回収した種は行方不明で発見できず。ネットの隙間から溢れた種がいくつか発芽して育っている。雌株(右)雄株(左)隣の鉢まで飛んでいた。どちらも白肌の綺麗なホリダ。子株は来年には外せそう。一昨年に外した子株はこんな感じ。
2024.10.30
コメント(0)
10年以上我が家に居るユーフォルビア・ミロッティ。1本だけだった幹がだいぶ増えた。素焼きの鉢に植えてあるからか根が回ってきたのか、最近は水を遣っても直ぐに乾いて葉が垂れてしまう。ということで、こんな時季だが植え替え。白い葉脈ときれいな赤い葉の裏がお気に入り。挿し木にするにはまだ短くて小さいか???しっかり根が張っていた。6号菊鉢に植え替え。4年前の様子はこちら。
2024.10.04
コメント(0)
6月末に種蒔きした噴火竜。半分くらいしか発芽しなかったが、先月末に新たな発芽を確認。リスク回避のために時間差で発芽するのか???などと、考えていたら・・・ブロック塀の上に置いた鉢で、いくつも発芽しているのを発見。多い鉢は6個。蒔いた種の8割くらいは発芽した感じ。うれしい誤算で、少しびっくり。
2024.09.06
コメント(0)
丸まった葉で地味な花を咲かせる塊根性の花キリン。生長が遅い???10年以上育てているが1回植え替えをしただけ。枝が少し増えた???実生10年少々のシリンドリフォリア3年くらい前に買い増したシリンドリフォリア。3株とも栽培環境は変わらないと思うが、こいつだけ拗れ気味???深鉢の方が良いのか???3株とも花を咲かせているので種が採れるか???
2024.08.04
コメント(0)
回収した種が未だに見つからないユーフォルビア・ホリダ。軒下の親株の鉢を見たら・・・被せておいた排水口ネットの隙間から溢れた。と思われる種子からいくつか発芽していた。6月末に種を回収していると思うので、約1ヶ月???生長は速い?雄株もいつの間にかいくつか子株を出していた。
2024.07.27
コメント(0)
2株しか無い親株(右の2鉢)。今年は花の時期が合わずに結実したものは無さそう。良い感じで分枝したので、残しておいた2018年の実生苗また、新しい枝が出てきた。昨年(手前3鉢)と一昨年の実生苗一昨年の実生苗が枝を出してきた。「生長期の施肥と潅水で枝をす」と、どこかに書かれていたので今年は肥料を置いてみた。今後も注意して観察してみよう。
2024.07.15
コメント(0)
今年も噴火竜の種を蒔いてみた。どの鉢にも5~6個蒔いたが発芽したのはこんな感じ。発芽したのは半分くらいか???親株の莢が弾ける度に種を持ち帰って蒔いていたので、どの親株から採れた種かは分からない。親株は棘の強いものとか螺旋状に棘が出ているものとかいろいろ・・・本葉が増えて太ってくるようになると、少しずつ違いが出てくる。
2024.07.13
コメント(0)
「花キリンの斑入りの枝が復活してきた???」が、今回は斑抜けの枝が出たポイゾニー錦。新しく出た葉は緑の葉だけ。次はどんな枝が出るか???普通のポイゾニーと並べるとこんな感じ。自宅に置いてあるポイゾニー錦こちらは、今のところ斑抜けの枝は出ていない。新しく出た葉~少し気になる・・・
2024.07.06
コメント(0)
どこかで「乾燥気味にしておけばかなり耐寒性が有る」と書かれているのを見て、初めて屋外越冬。脱落者は居なかった。冬季の取り込み場所の心配が無くなったので、小さい鉢に植えたままだった子株を植え替え。2022年3月に株分け、2年少々でしっかり根が回っていた。4号鉢に植え替え。チビ苗は3.5号。先月結実した親株は実がだいぶ大きくなってきた。そろそろ弾けるか???
2024.06.11
コメント(0)
毎年開花して、種も採れていたビグエリー。昨年は種が出来なかった。花をよく見ていると・・・先に雌しべが出てきて、その後から雄しべが出てくるみたいだ。今年は注意して授粉したからかいくつか結実したみたいで、シンク排水溝用のネットを掛けておいた。ネットを覗いてみると・・・いくつか種が有った。本日は4個回収。他にもいくつか種が採れそうなものが有る。今年は少し期待出来るか???昨年いくつか結実したウンカリーナ。今年も開花し始めた。今年も昨年と同じように花弁を千切って雄しべをいたずらしてみたが、まだ花粉は出ていないようだった。
2024.05.29
コメント(0)
親株も実生苗もほとんど同時に活動開始。購入してから5年少々経つが、枝は分かれずに伸びているだけ。新しい枝が出たのは1カ所だけ。親株開花している親株は1株だけ。一昨年の実生苗6年前に初めて実生した苗。3年目にこの1株だけ分枝したので残してある。右のギラウミニアナは10年くらい前に購入した苗。生長は遅い。2016年はこんな感じ。~左のギラウミニアナは数年前の春に根腐れさせてダメにしてしまった。完全に動き始めるまでは水を控えめにした方が良さそうだ。
2024.05.23
コメント(0)
先日2株有るホリダが開花していたので並べて置いていたら・・・ ~こいつらは2021年に分けて頂いたワンダーカクタス重田さんの子株。左のホリダ右のホリダたまたま、雄株と雌株だったみたいだ。よく見たら結実しているみたいだ(右のホリダ)。左のホリダは雄株だったようで、まだ花粉を出している。今までは子株を分けていたが、今年は実生できるか???
2024.05.07
コメント(0)
ビグエリーが花盛り。良い感じで花粉は出ているみたいだが・・・全部、自家採種種子からの実生苗。色々な棘の形が面白い。花が終わっている株も・・・蕾が上がってきている株も・・・今年は種が採れるか???
2024.05.01
コメント(0)
屋外軒下越冬したホリダに花がたくさん咲いていた。子株も・・・もう1株どちらも白い肌とか縞模様とかが気に入って、数年前に譲って頂いたもの。種の採り方を調べてみると・・・雄株と雌株があるらしい。おまけに、似ている「ポリゴナ」というものも有るらしい。ポリゴナの変種がホリダだとか・・・訳が分からなくなってきた。こんな感じの花。こんなのと・・・こんなの。どちらも紫色の花。花はポリゴナが紫色で、ホリダは緑色だとか・・・ポリゴナにしてもホリダにしても個体差が大きいらしい。どうなるのか・・・
2024.04.17
コメント(0)
噴火竜はほとんどが葉を落として丸坊主。いくつかは動き始めている。ほとんどが自家採種種子からの実生苗。以前あった噴煙竜と交雑しているものもあるのか、刺がいろいろで面白い。昨年は花は咲いたが種は採れず。いくつか窮屈そうな苗が有ったので植え替え。根鉢になっている苗が多かった。今年の開花に期待!
2024.03.01
コメント(0)
先日2日続けて蝶が飛んでいるのを見た。今年は暖かいのか、ハウス内のギラウミニアナが動き始めていた。枝の先端が緑になって・・・新しい刺が出ている。このギラウミニアナは・・・新葉を出し始めた。昨年出た新しい枝からも・・・自宅の昨年の実生苗は・・・古い葉を更新しながら生長中???
2024.01.11
コメント(0)
夏の間は大きな葉で幹が隠れて見えないビグエリー、落葉してすっきり。これが一番の古株。何回か拗れては復活、拗れては復活で、幹に段差が出来てしまった。これ以下は実生苗。実生なので刺とか幹とかいろいろ・・・毎年花を咲かせ種が採れていたが、今年は花は咲いたが種が出来なかった。来年に期待!
2023.12.28
コメント(0)
10号鉢と8号鉢のポイゾニーは自宅に置ききれなくなり近くの趣味家さんに里子に出してしまい、現在残って居いるのは物置の上の3株と小田園芸さんに置かせて頂いている2株。斑入りが2株と斑無しが1株。どれも4月に植え替えをして、夏の暑さ、タップリの潅水で育った。斑入り全斑の枝???斑無し現在、どれも6号鉢。小田園芸さんに置かせて頂いている2株。1株は斑入りだが、斑が抜けた枝が出た。残っている中ではこれが一番大きい。ポイゾニーはしっかり植え替えをして、生長期にタップリの潅水をすれば育つのが早いようで、こいつらも4~5年後は10号鉢か???
2023.10.01
コメント(0)
今年実生したユーフォルビア・ギラウミニアナ。だいぶしっかりとしてきた。葉も多くなって・・・太り始めた。隣は昨年の実生苗。生長は速い???まだ、枝分かれしたやつは居ない。
2023.09.02
コメント(0)
この時期、ホリダはよく育つみたいで子株が増えた。一昨年の子株(左端)春に出た子株(左の2本)と最近出た子株昨年植え替えをした子株も順調に生長中。こいつは今年は子株が出ない。
2023.08.17
コメント(0)
今年も少しだがギラウミニアナの種が採れた。弾けた種が排水溝ネットに残っている。ネットの中には3個有ったが、ネットを外すときにネットが刺や葉に引っ掛かって1個行方不明。採れた種は自宅で即蒔き。ギラウミニアナは発芽するのが早く2日目には発芽が始まる。昨年の実生苗(手前2鉢)と数年前の実生苗。
2023.07.20
コメント(0)
今年は花が少なくてダメかと思っていたギラウミニアナ。いくつか結実していたので排水溝ネットを掛けてきた。一つの実からは種は採れても3粒。1粒、2粒しか採れないことも多いので、採れる種の数は少ない。いくら頑張ってもほとんど結実しないウンカリーナ・ルーゼリアナと違って、こちらは少しでも開花時期が合えば簡単に結実するのか???まだ、いくつか蕾が有ったので追加に期待!
2023.07.12
コメント(0)
ポイゾニーは直射日光の下で順調に生長中。斑入りのポイゾニーは少し日焼け気味の感もあるが、大したことは無さそうだ。斑入り1良い形になりそう。少し葉に痛みが見られるが、日焼けと言うより虫害?病気?斑入り2枝や、脇芽が出て、今後に期待。こんな感じのエケベリアが有ったら欲しいかも・・・普通のポイゾニー(5号鉢)これも良い形になりそう。大きい鉢に植え替えをして、生長期にたっぷり水を遣れば5~6年でこんな感じになる。(10号鉢)冬季の置き場所が無くなってトレードに出してしまいましたが・・・
2023.07.05
コメント(0)
昨年植え換えをしたホリダの子株は順調に生長中。親株1親株2こちらは、新しい子株が出てきた。どちらも2年くらい前にワンダーカクタス重田さんから特に白いものを選んでのお持ち帰り。ダメにしないで順調に育っているみたいだ。生長に差が出るか、昨年植え換えをした子株の1つを大きめの鉢に植え替えてみた。
2023.06.29
コメント(0)
いつの間にかイトレメンシスの成長点が増えていた。2016年に輸入。こんな大きさ。2020年もほとんど変わらず。2020年7月。何枚か葉が出ただけ。2023年3月現在。1つだけだった成長点がだいぶ増えた。これからの成長に期待して・・・用土も乾いているし、気温も十分なので植え替え。もうしばらくは屋外多肉の様子見。
2023.06.02
コメント(0)
2018年の自家採種種子からの実生苗。初めて種が採れて実生、20本以上が育った。交換したり放出したりで、残っているのはこの1本だけ。この苗だけ翌年に枝分かれしたので残してあった。3年前に1回植え替え、その後はほとんど放置。いつの間にかどこからこぼれてきたのか子宝草が大きくなって、子宝草を植えて有るみたいになってしまった。メストクレマも生えていた。小さな塊根が出来ていた。全員1鉢ずつに植え替え。
2023.04.16
コメント(0)
ポイゾニーも動き始めた。動き始めたのは一番小さい鉢のポイゾニー。ポイゾニー錦良い感じで葉を出し始めた。脇芽も・・・こちらもそろそろか・・・昨年は植え替えをしていないので、このままだと窮屈になりそうだ。ということで、植え替え。小さい鉢のポイゾニー。用土はカチカチではなく、ふんわりと鉢の形で鉢底石まで抱き込んでいた。大きい鉢のポイゾニー。鉢底に少し余裕が有った。どちらも6号鉢に植え替え。今年の成長に期待。
2023.04.09
コメント(0)
昨年自家採種種子から実生したギラウミニアナ。発芽した9本が全部生き残っている。とりあえず、4本植えてある1鉢だけ植え替え。根は、まだ絡み合うほどでは無く良い感じで張っていた。こんな感じで植え替え。屋内用温室で様子を見て、問題無ければもう1鉢も植え替え。
2023.04.07
コメント(0)
噴火竜の花が咲き始めた。花粉を出しているのは1本だけ。他の葉まだ蕾。全部自家採種種子からの実生苗。1本だけ有った噴煙竜と混ざったようなものも有っていろいろな刺がおもしろい。今年も種を採って実生したい。
2023.04.04
コメント(0)
ユーフォルビア・ポイゾニー、今年も無事に活動開始。左端のポイゾニー錦斑は抜けていないみたいだ。脇芽も・・・右端のポイゾニー真ん中のポイゾニーはまだお休み中。幹はしっかりしているので、そのうち動き始めるか・・・大きいポイゾニー2鉢は、置き場所確保のため大きな温室をお持ちの方の所へ引っ越した。
2023.03.31
コメント(0)
先日ユーフォルビア・ホリダの子株を頂いた。どれも同じ親から外したもの。一番大きいものが一番白い???後はこんな感じ。自宅のホリダと並べてみると・・・日差しで色が変わるか???
2023.03.27
コメント(0)
昨年8月初めに自家採種種子から実生したギラウミニアナ、脱落者無し。屋内用温室で休眠しないで成長している。5本発芽した鉢。4本発芽した鉢。7ヶ月少々でこの大きさ。小さい内は生長が速いのか???大きいものは、もっと用土が必要なのか???
2023.03.24
コメント(0)
噴火竜も動き始めた。どれも自家採種種子からの実生苗。親株は腐らせてしまった。同時に育てていた噴煙竜と交雑したようで棘や形もいろいろ・・・眠り布袋どれもドイツのkoehresから輸入した種子からの実生苗。塊茎の形が微妙に違う。これはやたらと新芽が多い。一番丸い眠り布袋種子も高くなっているので種を採って増やしたいのだが、まだ花が咲いたことが無い。もっと大きくならないと開花しないのか???
2023.03.18
コメント(0)
大事を取って屋内で越冬したホリダ。屋内越冬した植物を外に出し始めたので、屋内の置き場所に少し余裕が出来た。ということで、植え替え。どちらもまだ休眠中みたい。大きい方のホリダ。よく見たら子株が出ていた。昨年3月に株分けした子株も問題無さそう。まだ、パキポディウム・デカリーの鉢に載せたまま・・・前回の植え替えから1年だが、どちらも良い感じで根が張っている。大きい方のホリダは群生を目指して子株は付けたまま植え替え。
2023.03.17
コメント(0)
どちらも成長は遅い感じで、植えてあるのは3号と3.5号くらいの小さい鉢。ユーフォルビア カプサインテマリエンシス花キリン系の塊根植物が気になっていたときに、国内の業者さんから購入。10年くらい経つか???植え替えは1回だけ。枝が少しだけ伸びて・・・塊根も一回り大きくなった感じ。縮れた厚めの葉が面白い。ブルビスピナドイツに有ったEXOTICAから購入。2016年に閉園していて、その何年か前に購入しているのでこれも10年くらい経っているか???希少な植物なのか、購入数量が限定されていた。幹は太らず、枝だけ少し伸びている。交錯している枝が有るので、剪定して挿し木にしてみようか・・・
2023.02.17
コメント(0)
10年くらい前はチョーク1本くらいの大きさだった。強健種なのかダメにならずに育っている。葉の表裏の色とか葉脈が綺麗。5~6年前に子株が1本出て・・・現在は子株が5本。気温が下がってきたが、花を咲かせ蕾みも上がっている。花キリンの仲間は耐寒性はそこそこ有るみたいだ。他の花キリンも、まだ開花中。
2022.11.08
コメント(0)
昨年の11月末にワンダーカクタス重田さんに分けていただいたユーフォルビア・ホリダ。蒸し暑い夏を無事に乗り切って調子が良さそうだ。3月に株分けした子株も問題無さそう。後列右側が大きいホリダの子株。大きい方のホリダは新しい子株が出てきた。小さい方は3月に子株を2個取った後は、新しい子株は出ていない。どちらも白さが気に入って分けてもらった。久しぶりにゆっくり眺めていたら、もう少し欲しくなってしまった・・・ホリダは耐寒性が強いらしいので、またワンダーカクタス重田さんに行ってみようか・・・
2022.11.02
コメント(0)
3月下旬に株分けをしたホリダ。現在の様子は・・・株分けした時はこんな感じだった。子株もだいぶ育って・・・3月に残した小さな子株もだいぶ育って、新しい子株(左)が出てきた。子株はこのままにして群生株を目指そうか・・・3月はこんな大きさ。親株も一回り大きくなったか???
2022.09.13
コメント(0)
4年ぶりに種が採れて、2回目の実生。種は10個しか取れなかったが全て発芽して育っている。最初に採れた1個は・・・本葉が増えて良い感じになってきた。2回目の4個は・・・本葉が増えて、少し膨らんできた。最後の5個は・・・本葉が出始めたばかりだが、まだ気温が高い日は十分にあるだろうからこれからの成長に期待。4年前は種がかなり採れて雑な育て方をしてしまったが、それでも普通に育った。今回は数が少ないので、前回以上にしっかり育てたいと思っている。
2022.08.05
コメント(0)
2週間前に4年ぶりに種が採れたギラウミニアナ、他にも結実しているものが有ったのでネットを掛けておいた。莢がはじけていた。2つ結実していたが、採れた種はどちらも2個だけ・・・4個回収。他にも新たに結実しているものが有った。こんな感じで1つの花で3個種が採れるはずなのだが・・・ネットを掛けて完熟待ち。前回1個だけ回収できた種子は無事に発芽した。本葉が出始め、先端が少し太くなってきた。回収した種子は帰宅して直ぐに種まき。
2022.07.20
コメント(0)
久しぶりにギラウミニアナに種が出来たので、シンク排水口用のネットを掛けてきた。今年は他にも花を咲かせてるものがある。このギラウミニアナは初めての開花。小苗を購入して7~8年。
2022.06.24
コメント(0)
雨の日が多いが、気温が高くなってきたこの時期ポイゾニーがよく育つ。どれも勢いよく葉を出している。一番樹高があるポイゾニー今年はどのくらい枝を伸ばすか???一番頭数が多いポイゾニー昨年出た子株はどこまで育つか???小さいポイゾニー、斑入りとか・・・斑入りのポイゾニー①子株???斑入り②~樹形が期待できそう。小さいポイゾニー~これも良い形になりそうだ。
2022.06.19
コメント(0)
ユーフォルビア・ディディエレオイデスとビグエリー。どちらも昨年採種した種子からの実生苗。ユーフォルビア・ディディエレオイデスの親株はずいぶん前にexoticaから購入したもので、昨年初めて種が採れた。ビグエリーは毎年数は少ないが種が採れて実生している。ディディエレオイデス発芽した5本の苗は、脱落者なしで越冬。ビグエリー先日1つの鉢で実生した苗を1本ずつに植え替えた。今までに2本だけらせん状に棘が出るものがあったが、昨年の実生苗は普通のタイプだけ。同じ鉢で実生した苗だが、この大きさの違いは???
2022.05.10
コメント(0)
我が家のあまり目立たないユーフォルビア。カプサインテマリエンシス(右)とブルビスピナ。カプサインテマリエンシスは塊茎が出来る。あまり見たことが無く、物珍しさで買ったブルビスピナ。7~8年経って枝が増えた。挿し木が出来そうなので、やってみようか・・・
2022.04.25
コメント(0)
まだ、少し寒い日があるかもしれないが、屋内の日当たりが悪くなってきたので、数日前からポイゾニーを屋外に出している。特に問題はなさそうだ。屋内で動き始めていたポイゾニー新芽に痛みは無いようだ。動き始めた???これもそろそろか???我が家で一番大きいポイゾニー10年くらい居るか???大きいので、この気温なら問題無いか???
2022.04.10
コメント(0)
ギラウミニアナが新芽を出し始めた。自家採種種子からの実生苗花芽は???無さそうだ。2年前に1回だけ種が採れただけで、その後は花があまり咲かない。冷たい風に当てるとか、何か花芽を付ける条件が必要なのだろうか???
2022.04.04
コメント(0)
こちらはギラウミニアナと違って、特に何もすることもなく毎年よく花を咲かせる。おかげで毎年実生できる。この1株だけ棘が螺旋状に生えている。ゴルフボールみたいに丸いものもあったが、「葉が出てこない」と思っていたら、根腐れしてダメになっていた。実生すると、たまに変わったものが出てくるので面白い。今年の種に期待。
2022.04.04
コメント(0)
暖かくなってなってきたので、植物を外に出したり、植え替えたり。昨日はホリダを株分けした。こんな柄のやつら。小さいホリダ大きいホリダ小さいホリダ子株が2つ大きいホリダも子株が2つ大きいホリダの小さい子株は、根が少ないので残して植え付け。植え替え完了。
2022.03.24
コメント(0)
全157件 (157件中 1-50件目)