全45件 (45件中 1-45件目)
1
昨年5月に実生、今年1月に植え替え。暖かくなってからは雨ざらし栽培。強い日差しや低い気温で葉が赤くなるとか・・・我が家のバンバレニーは緑色のまま変わらず。庭木の陰になって夏季の日差しが足りなかった???葉先が赤くなっているものもあるが、葉の更新か???気温が下がってきたので、このままもうしばらくは屋外で様子見。
2024.11.22
コメント(0)
アロエ・パルブラ左の苗は幹が上がってきた???2年くらい育てているが、どちらも子株は出てこない。自家受粉はしない???細葉で全然痛くない細かい刺リザードブルー×カスティロニアエハリーバターフィールドどちらも子株が出た。何だか分からなくなった交配種???大きい苗は花を咲かせているので、パルブラの花粉を付けてみようか・・・
2024.11.16
コメント(0)
ラモシシマは全員無事に猛暑を乗り切ったみたいだ。似たようなアロエでディコトマというのがあるが、ラモシシマの方が小さい内から枝分かれするので盆栽風に育てるのも良いかもしれない。軒下多肉棚のラモシシマ。大きい方が5号鉢。どちらも良さそうな樹形なので盆栽風に育ててみようか・・・こちらは、一番大きいラモシシマ。好き放題に伸ばしてしまった感じ。暖かい地域では地植えにしているとか・・・大きい鉢に植え替えようか、どうしようか・・・
2024.09.25
コメント(0)
ほとんどが屋外栽培。というか、屋内に置き場所が無くなり屋外で生き残っているアロエ。冬季でも水を切って雨の当たらない場所に置いておけば、かなりの種類が大丈夫そうだ。リザードブルー×カスティロニアエ3株。脱落者無しで子株も育ってきた。ハリー”バターフィールド”4月に購入した苗。大きくなってはいるが、葉が巻いてしまった。水切れ???タップリ潅水してみた。札落ち不明種。アルビフローラ思ったより大きく、育つのが速い。ブローミー庭木のしたで雨ざらし。
2024.09.17
コメント(0)
7月末に子株が出たり脇芽が出たりしているのに気が付いたアロエ・スプラフォリアータ。子株が育って、鉢も窮屈そうなので植え替えることにした。子株が2個。反対側に3個。脇芽が2個葉に隠れたところにもいくつか・・・しっかり根鉢になっていた。子株は外さないで、そのまま8号鉢に植え替え。上から見るとこんな感じ。寒くなるまでにどんな形になるか・・・
2024.09.10
コメント(0)
良い感じに分枝し盆栽風に植えられているラモシシマを見て欲しくなりいくつか購入。2回冬を越して・・・3号鉢サイズの小さい苗はいくつかダメにしたが、大きめのやつらは全員問題無く生長中。古い葉が落ちるとツルツルの幹が見えてくる。葉が水を吸って丸くなっている。水が多めみたいだ。こちらの方が雨が当たないのか、葉は薄い。気温が高い時期は、水を吸って葉が丸くなるくらいでも問題無いが・・・寒くなる頃に葉が丸くなるほど水を吸っていると簡単にダメになるみたいだ。乾かせて葉が薄い状態(樹液も濃縮されて凍りにくい???)ならば、そこそこの耐寒性はありそうだ・・・屋外越冬させてみようか・・・
2024.07.28
コメント(0)
雨が当たらず、直射日光の当たる軒下に放置・・・拗れていたのかと思って、雨も日差しも適度だと思うブロック塀の上に移動したアロエスプラフォリアータ。古い葉を取り除いて、よく見ると・・・先端から脇芽が出て・・・根元は・・・子株ラッシュ???大きくなると葉が旋回してくるとか、成熟した株は子株を出すとか・・・どんな形になるのか???
2024.07.25
コメント(0)
アロエ・スプラフォリアータが拗れ気味???雨が当たりにくい軒下で、鉢も回していなかった。水切れ???、根詰まり???日も雨もよく当たるブロック塀の上に移動。しばらく要観察。プリカティリス小苗と少し大きくなった苗小苗は葉が立っているが・・・大きくなった苗は・・・日照不足???小苗と日当たりに大差は無いと思うが・・・大きくなった苗だけ、ここより日当たりが良い軒下の縁台の上に移動。これも要観察。
2024.07.17
コメント(0)
どれも屋外越冬して雨ざらし栽培。いつの間にかタグが無くなって名前が分からなくなった。赤系のアロエ~フラミンゴとかクリスマスキャロルとか・・・乾かせ過ぎ???アロエも種類によって、水の加減がだいぶ違うみたいだ。白系のアロエ~スノーフレークとかドニーとか・・・生長が速いアロエみたいで、1年少々で倍以上の大きさになった。この棘は好きかも・・・
2024.07.16
コメント(0)
私の育てているアロエはどれも強健種みたいで、雨ざらし栽培だがほとんど脱落者は無し。ブローミー暑くなってきて緑色が濃くなってきた感じ。パルブラこれは、直射日光は要注意みたい・・・木陰に置いたら治った。ブレビフォリア???あまり変わりなし。リザードブルー×カスティロニアエこれも緑色が濃くなった???
2024.07.16
コメント(0)
2022年5月に実生、今年1月に植え替えをしたバンバレニー。生長に違いが出るかと日当たりとか雨の当たり方の違う場所に置いてみたがそれほど違いは無いみたい。1カ所に纏めてみた。1鉢足りない。どこかにあるのか、ダメになったのか・・・少し日焼け気味のものが有る???2年少々でこんな大きさ。棘もハッキリとしてきた。冬までこのままで、寒さに当てたら赤くなるのか???
2024.07.13
コメント(0)
趣味家仲間さんが小田園芸さんに持って来たアロエ。パルブラみたいな葉の色で・・・アロエ・パルブラ(左)短い葉。気に入って譲って頂いた。何やら長い名前が書かれていた。パルブラやリザードブルーの交配種などと一緒に置いて様子見。
2024.04.19
コメント(0)
趣味家仲間さんのところで屋外越冬していたブルーなんとか・・・という名前のアロエ。調べてみると「ブルーエルフ」という名前のアロエに似ているみたいだ。鉢植えで幹立ちした親株から子株がたくさん出ていた。鉢植えで屋外越冬しているので、整理した子株を頂いて畑に植えてみた。少し遮光した方が良いらしいので・・・ダシリリオンの隙間とか・・・チャメロップスの隙間とか・・・ユッカの隙間とか・・・植え付けて1週間少々経ったが、今のところは問題無さそうだ。
2024.04.11
コメント(0)
試しに屋外軒下で越冬させた小さいアロエ・プリカティリス。特に問題無く越冬したみたいだ。ということで、屋内に置いてあったやつらも外に出した。一番大きいプリカティリス2022年12月に購入してから、葉を5~6枚出した。小さいやつら。どれも下葉を枯らしながら生長中。同じくらいの育ち具合。このくらいの大きさから「5年目くらいで枝分かれした」と、聞いたことがあるがどうなるか・・・
2024.03.18
コメント(0)
屋外軒下で越冬したアロエ・スプラフォリアータ。一時期寒さでか、赤くなっていた葉も緑色に戻った。生長が速いようで鉢が窮屈そうになってきたので植え替え。購入時の様子はこちら。3.5号から6号に植え替え。置いてあった軒下へ・・・
2024.03.14
コメント(0)
冬季も屋内で生長を続けていたアロエ・バーベラエ。昨年6月頃に植え替えをしているが、窮屈そうになってきたので植え替え。根はこんな感じ。現地では高さが10m以上になるらしい。生長も速そうなので大きめの鉢に植え替え。プレステラ90から、いきなり6号深鉢。耐寒気温は0℃とか-5℃とか書かれているが、2株しか無いのでもうしばらくは屋内管理。
2024.03.05
コメント(0)
トゲトゲのアロエ、エリナケアをこじらせて物色していたら・・・こんなアロエを発見。ブルーミーとかブローミーとか呼ばれているらしい。緑の葉に赤い刺ビニールポット植えで到着。葉の表にも・・・裏にも刺がある。葉の色の違いは温度、日差しにの違いによる個体差だろうか???気長に観察してみたい。
2024.02.26
コメント(0)
小田園芸さんでもう1鉢”リザードブルー×カスティロニアエ”を発見。先日のものと葉の色合いが少し違うのでお持ち帰り。並べてみるとこんな感じ。真ん中が今回のお持ち帰り品。紅葉の度合いは前回お持ち帰り品との中間くらい???用土はこんな感じ。右は市販のサボタニ用用土、左は販売者さんのオリジナルブレンド。隙間が無くなってきた。
2024.02.16
コメント(0)
小田園芸さんで好きなアイスブルーの色をした植物を発見。アロエみたい。隣にも2株良い感じの色のアロエみたいな植物を発見。置き場所のことなど考えずにお持ち帰り。こちらが最初に目に止まった植物。アロエとのことだが、タグが無い。もう1種。こちらには、リザードブルー×カスティロニアエと書かれたタグ。2鉢有ったので、どちらもお持ち帰り。葉の色が違うが、1鉢だけ紅葉中???鉢底から根が出ているので植え替え。玄関先軒下のトレーの隙間に詰め込んだ。
2024.02.14
コメント(0)
昨年は屋内で越冬したラモシシマ。昨年試しに屋外越冬させた子株がほとんど生き残ったので、大きいラモシシマは屋外越冬。スプラフォリアータとプリカティリスも・・・どちらも今のところは大丈夫そうだ。スプラフォリアータプリカティリス昨年何とか持ちこたえたペグレラエ。今年は大きくなっているので大丈夫だと思うが・・・夏の暑さと蒸れで傷んだエリナケア(手前)大丈夫か???これからが寒さ本番、注意して見ていきたい。
2024.01.14
コメント(0)
昨年の5月初めに種を蒔いてから、屋内用温室で育てていたアロエ・バンバレニーの実生苗。低温と日差しで葉が赤くなるらしいが、屋内用温室で、窓越しの日光。温度も下がらず、日差しもそれほどでも無く・・・葉の色は緑のまま。だいぶ大きくなって窮屈そうになっている。2023年5月屋内用温室に少し隙間が出来たので植え替え。7本有った。大きさに違いがあるが・・・葉の数は変わらず。1本ずつ植え付け。屋内用温室の隙間に詰め込んだ。問題無ければ、もう1鉢も植え替え。
2024.01.12
コメント(0)
昨年も屋外越冬だったアロエ。ダメになってしまったものも有ったが、ほとんどは無事に復活。今年はパルブラとドニーなども屋外に出したまま。今秋の例会で購入した棚に置いた札落ちアロエ。パルブラ地面に置いた札落ちアロエ。こちらの方が棚に置いた物より葉が赤くなっていない。個体差???置き場所の違いによる気温差によるもの???これは少し嫌な色になってきた。クリスマスキャロルとかフラミンゴとか・・・ドニーとアルビフローラドニーは花が咲き始めた。寒さに強い???パルブラと札落ちアロエは寒さに弱そうなので屋内に避難させた。
2024.01.07
コメント(0)
スプラフォリアータは生長が速いようでだいぶ育った。暖かいハウス内では、まだ生長している???大きくなると葉が旋回するらしいが、まだみたいだ。プリカティリス育ってはいるが、スプラフォリアータと比べるとずいぶん遅い。葉は3~4枚増えたくらいか。幹が上がるまでどのくらいかかるのか・・・
2023.12.19
コメント(0)
ラウイと書かれたタグが刺されていたアロエ。これを元にしていろいろ園芸品種が作られているらしい。我が家にあるのはスノーフレーク。ラウイの園芸品種は他にもホワイトフォックスとかドリアンとか色々あり、葉の模様も多種多様みたいだ。アロエの交配も面白そうだ。ということで、開花時期が合いそうなレッドドラゴンとドニーを交配してみようか・・・今年蒔いたバンバレニーの実生苗は屋内用温室で管理中。現在はこんな感じ。
2023.12.14
コメント(0)
アロエ・フラミンゴとクリスマスキャロル、どちらも交配種らしい。植え替えたり株分けしたりしていたらどれがどれだか分からなくなってしまった。軒下に置いてあるやつら。寒さか日差しによるものか、葉が少し赤くなっている。親株だったと思う。これは少し葉が細いか???屋内、タイシルバーを植えて有る鉢の隙間に置いたやつら。こちらの葉は全部緑色これも少し葉が細い感じ。フラミンゴとクリスマスキャロルは葉の幅が違う???
2023.12.13
コメント(0)
アロエ・プリカティリスは冬季の降水量が非常に多い地域に自生しているとか・・・稀に雪が降ることも有るとか・・・自生地では雨の多い冬季に生長、暑い乾燥した夏は休眠するらしい。ということで、まだいくつかは屋外で栽培中。自生地の環境に合わせるにはこの時期、もう少し水を遣った方が良さそうだが、軒下で雨が当たらないので用土はカラカラに乾いて、葉はペラペラになってしまっている。大きいプリカティリスは先日の強風で倒れて・・・用土が溢れてしまっている。昨年3月に購入、現在の鉢に植え替えをしているが根鉢になっていた。ということで、植え替え。置き場所を気にしなければ、もっと大きい鉢でも良かったか・・・。しばらくは屋内管理。すでに屋内に取り込んで有るプリカティリスは・・・どれもしっかり水を吸って葉はプリプリ。屋内、屋外、どちらが正解か???
2023.12.08
コメント(0)
アロエ・アルビフローラの花が咲いた。親株だったと思う。珍しい白花。新しい花茎も出ている。葉は日焼け気味???株分けした、他のアルビフローラは・・・この株の葉は綺麗な緑色。微妙な色合い。少し拗れ気味???置き場所でずいぶん変わるみたいだ。
2023.11.30
コメント(0)
木立性のアロエ・バーベラエとラモシシマ。まだ、雨ざらし栽培。バーベラエはだいぶ大きくなった。新しく出た葉は、今までの葉より長くて大きく白い刺が目立つようになってきた。6月の様子はこちらラモシシマどれも新葉を出して育ってはいるみたいだが、大きさの変化はあまり感じられない。生長が遅いのか???
2023.10.06
コメント(0)
昨年11月末に購入。9ヶ月経過、一回り大きくなった???現在、屋外で雨ざらし中のペグレラエ。葉の色が少し気になるが、水の吸い過ぎ???鉢底を見ると根が出てしまっている。用土がかなり湿っているが、簡単に抜けたのでそのまま植え替えることにした。あり合わせの一回り大きい鉢に植え替え。
2023.08.31
コメント(0)
庭木の下に置いたアロエ、環境が合ったのか良い感じ。日焼けも腐りも無さそう。フラミンゴ~夏は緑色スノーフレークフラミンゴとスノーフレークパルブラ
2023.08.24
コメント(0)
樹木タイプのアロエでかなり大きくなるらしいバーベラエ。大きい鉢に植え替えたからか、葉も刺も大きいものが出るようになった。生長は速い感じ。ラモシシマ小さい内から枝分かれする。葉に水を貯める???水のやり過ぎ???ディコトマ大きくならないと枝分かれしないらしい。まだ、どれも小さいが・・・
2023.08.20
コメント(0)
アロエ・スプラフォリアータは生長が速い???4月にこんな感じでお持ち帰りしたアロエ・スプラフォリアータ。現在は・・・葉の数も増えてだいぶ大きくなった。大きくなってくると葉が旋回してくるらしいが・・・プリカティリス(クマラ)とあまり変わらない大きさになった。プリカティリスの方が成長が遅いのか、私の育て方が下手なのか・・・
2023.08.01
コメント(0)
現在は屋外で雨ざらし栽培。小さいやつらは、日焼けしそうなので庭木の下で木洩れ日が当たるくらいの場所。ディコトマ雨でびしょ濡れで葉がパンパンになって、新しい葉も出始めた。ラモシシマ上の画像のディコトマと大きさは変わらないが枝分かれしている。水を吸って、葉が丸くなってしまった。軒下で雨は当たりにくいが、日当たりの良い場所。雨が当たる場所のラモシシマは葉がパンパンになっている。軒下奥のラモシシ方があまり雨が当たらないからか、少しだけ葉が薄い感じ。良い感じで新芽が出てきた。バーベラエ葉が伸びて刺も大きくなってきた。
2023.06.16
コメント(0)
4月下旬にホームセンターで購入したアロエ・スプラフォリアータ。生長が速いようでだいぶ育った。葉も大きくなって数も2~3枚増えたか???別名「ブックアロエ」といわれ葉が左右対象に広がっているが、大きくなってくると旋回するらしい。どのくらいまでこの姿を保つのか、じっくりと見てみたい。プリカティリス(クマラ)こちらは、昨年12月末に購入。購入したのはスプラフォリアータより3ヶ月前だが、生長度合いは同じくらい。気温が上がって成長を再開した時期が同じくらいだったのか???新しい葉の葉先の色が成長するにつれて赤くなってくる。
2023.06.13
コメント(0)
近くのホームセンターに用土を買いに行ったついでに観葉植物売り場を見ていたら「アロエ・スプラフォリアータ」を発見。プライスタグは498円。とういことで2鉢お持ち帰り。3号鉢用土も乾いていたので植え替え。鉢から簡単に抜けて、根は良い感じで張っていた。今後の成長に期待。ということで、3.5号深鉢に植え付け。以前購入したプリカティリスと同じ場所に置いてみた。
2023.04.22
コメント(0)
先日ホームセンターに買い物に行ったついでに植物売り場を見ていたら、1つ気になる植物を発見。498円だったので1つ買ってみた。ディンティティという名前のアロエ。いくつか子株が付いているハオルチオイデスとディスコイングシーという名前のアロエの交配種だとか・・・気になったのはこの棘。エリナケアに似ている気がしたが・・・かなり違った。3月になって屋外に出したが、直射日光で少し日焼けしたみたい。現在は直射日光が当たらない2段目に移動。しばらく様子見。手前はペグレラエとラモシシマ。ついでに抜き苗で購入、屋内用温室で管理していたパルブラも屋外へ・・・乾きすぎないように、受け皿に水を溜めていた時があったからか鉢底から根が出ていた。もう少し暖かくなったら、植え替えてやろうか・・・
2023.03.26
コメント(0)
どこかでチラリと見てから気になっていたクリスマスキャロル。群生株を株分けした小苗を頂いた。一番小さい苗だけ緑色だが、これから色が変わってくるのか???あり合わせの鉢に植え付けて・・・アロエ置き場???赤が多いフラミンゴと比べると、緑と赤い葉の縁が良い感じ。クリスマスキャロルの方が好きかも・・・
2023.03.22
コメント(0)
ペグレラエは屋内窓際と屋外軒下で越冬。屋内のペグレラエ。葉の色も、厚さも問題無さそう。1月中旬以降に取り込んだペグレラエ。初冬から屋内に置いてあったペグレラエ(上の画像)より葉の広がり方、色と厚さが少し違う。軒下多肉棚のペグレラエ雨に濡れない場所で水を切っておけば、かなりの寒さにも耐えそう。
2023.03.02
コメント(0)
昨年末に購入したアロエ・ラモシシマとディコトマ。屋内用温室、屋内窓際、屋外軒下と3カ所で越冬している。屋内用温室のラモシシマたっぷりと水を吸って葉が膨らんでいる。屋内窓際こちらも問題無さそう。今年になって、10年に一度の寒波の予報を聞いてから屋内に取り込んだラモシシマ。ただ今、復活中???濡れた状態で寒風にさらされたものはダメみたい。屋外軒下のディコトマ。なんとか生きていそう。雨に当たらない場所で乾かせておけば、かなりの寒さにも耐えるか???
2023.03.01
コメント(0)
少しずつ暖かくはなり始めた感じだが、まだまだ寒い日が多い。屋外越冬中の植物の様子は・・・試しに少しだけ屋外に残してあるアロエ。ペグレラエ~少し紅葉している???屋内のペグレラエディコトマ水を遣っていないので、葉はペラペラ、低温で紅葉???ラモシシマ屋内のラモシシマ~普通に水を遣っているから葉がプリプリ。サポナリア~大丈夫か???スノーフレーク~痛んだり大丈夫そうだったり・・・同じ鉢でも違いがある。
2023.02.14
コメント(0)
いろいろアロエを眺めていたら面白そうなアロエを発見。ポチってみた。プリカティリスという名前。比べられるように3株。ビニールポットに植えられて到着。だいぶ根が回っているようだ。試しに1株抜いてみた。植え替えた方が良さそうだ。ということで3株を2周りほど大きい鉢に植え替え。これで2年は大丈夫か???他のアロエより寒さに弱そうなので屋内窓際に置いてみた。
2022.12.22
コメント(0)
先日アロエ・ラモシシマを1株入手してから気になってしまい、比較のためにもう少しポチってみた。今回届いたのは3.5号鉢のラモシシマ。小さいながらも分頭しているものもいくつか・・・盆栽みたいに育てても面白いかもしれない。いくつか数がそろったので比べてみた・・・どこかに 「ラモシシマの方が葉が太いとか厚みがある」と、書いてあった。同じ3.5号鉢のものを比べてみたら・・・ディコトマ~葉が薄い。ラモシシマ~葉に厚みがある。どこかに書かれていたとおりだった。そんな訳でラモシシマが増えてしまった。
2022.12.21
コメント(0)
アロエ・ディコトマを入手してから似たようなアロエでラモシシマというのが気になっていた。ディコトマより小さい内から枝が出るらしい。探していたらお手頃のものを発見ポチってみた。4本に枝分かれしている。7号鉢植えで大きさはそこそこだが、だいぶグラつく。挿し木苗でまだ根が少ないのか???右は3.5号鉢のディコトマ。上から葉の幅が違いディコトマの方が細いらしいが、大きさが全然違うので良く分からない。ディコトマラモシシマ
2022.12.16
コメント(0)
先日のサボテンクラブ例会でアロエをお持ち帰りしてから、アロエが気になりだして・・・ポチってしまった。葉の色と棘が気に入ってポチったペグレラエという名前のアロエ。葉の色も気に入り、木立したら良い感じになりそうでポチったディコトマという名前のアロエ。どちらも、しばらくは屋外で様子見。
2022.11.30
コメント(0)
アロエが増えてきた。左端の大きいのがサポナリア錦、隣がラウイ、右下の緑色の札落ち不明種、それ以外はスノーフレーク。スノーフレークは昨年3月のサボテンクラブの例会でお持ち帰り品。子株を分けて鉢が増えた。先日持ち帰ったラウイ(上)とスノーフレークを比べるとこんな感じ。スノーフレークはラウイの交配種だとか選抜種だとか・・・???株分けした後もまた子株が出てきた。スノーフレークは子株が出易いのか???サポリアナ錦株分けは来春か???不明種まだ、名前が分からない。スノーフレークが屋外で越冬しているので全員屋外で越冬の予定。
2022.11.27
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1