全134件 (134件中 1-50件目)
アガベはまだ生長しているようで、頭先だけだった子株がだいぶ目立つようになってきた。小さかったオバティフォリアが生長して超過密状態。チャメロップス・フミリス・セリフェラもずいぶん育った。3月はこんな感じ。上の画像に写っている「昆虫に囓られて穴が空いたマクロケントラ」はオバティフォリアの陰に隠れてしまった。アメリカーナ”縞斑”の子株。来春にはどちらか堀上げないと・・・ニッケルシーの実生苗。今が一番調子が良さそう。
2024.11.19
コメント(0)
雑草も少なくなって草取りが楽になってきて・・・植物を眺める時間が増えてきた。ダシリリオンの中に茶色の塊を発見。カマキリの卵みたい。産卵位置の高さによって積雪量が予想できるとか???地表から10cmくらい。今年も暖冬で積雪は無しか???開花するリトープスが増えてきた。
2024.11.10
コメント(0)
地下茎の頭が出てきたのかと思っていたアガベ・・・よく見たら、先端が地中に潜り込んでいた。気になるので堀上げてみた。地下茎がもう1本潜っていて、先端部を折ってしまった。折れた先端部をそのまま地面に挿したが、活着するか???周りには子株がいくつも出ていて、地下茎が東京の地下鉄の路線図みたいに伸びている???先日開花していたコノフィツムは花の数が増え・・・リトープスは蕾が上がっていた。
2024.11.03
コメント(0)
雨が降ったら、畑はまた草だらけ・・・今年は暖かいようで、富士山に雪が無い。観測史上一番遅い初冠雪を更新したとか・・・そんな訳からか、畑ではまだ花が咲き、蝶やトンボが飛んでいる。
2024.11.01
コメント(0)
涼しくなってきて作業は楽になってきたが・・・2日目で草だらけ。雑草もよく出ているが、アガベもまだ生長しているようで・・・子株があちこちから顔を出している。
2024.10.31
コメント(0)
今日も日差しは無く、気温も低く作業日和。気温は下がってきたが、雑草はまだ生えてくる。雑草を取ったり枯れ草を取り除いたりしていたら・・・ゴリゴリと嫌な感触。太い根が出てきた。ここで、いつも畑に持って行っているマルチツールが登場。6cmくらいののこぎりだがそこそこ切れる。日が出てきて少し暑くなったので作業終了。
2024.10.22
コメント(0)
昨冬を雨ざらし鉢植えのまま越して、畑に残っていた昨年実生したフェロックス”ベルビーレ”。もう暑くは無いが、畑に少し余裕が出来たので植え付け。5月に植え付けたベルビーレはだいぶ育っている。こんな感じの苗を・・・10本植え付け。越冬に間に合うか???
2024.10.21
コメント(0)
畑に残っているパキポディウムの実生苗がだいぶ紅葉してきた。実生4~5年のエブレネウムとイノピナツム一昨年実生したイノピナツム。どちらも、取り込む場所を確保しないと・・・オプンチア・マクロケントラの実もいつの間にか完熟???大きさはウズラの卵より少し小さいくらい。赤い実で、食べられそうな気もするが・・・ (赤や紫の実は甘いらしい・・・)試食するには小さすぎ???いくつか回収して種を蒔いてみようか・・・
2024.10.18
コメント(0)
今日も良い天気で、畑作業日和。前日草刈りをした場所と今年ロックガーデン風にした場所の間には、大きな石がゴロゴロ転がっているので少し整理。転がっている石を並べて植え付け場所の確保。石の間にサボタニ用用土を足して、アガベの子株や大きくなった実生苗を植え付ける予定。今日は、少し頑張って鍬を使い畝を作った。来春は、この辺の子株や実生苗を植え替えしたい。
2024.10.17
コメント(0)
今年の春先から隙間を見つけては植え、広げては植え・・・先日もアガベの子株を植え付ける場所が無く、少しだけ草刈り。今日も暑さは納まっているので少しだけ草刈り。先日、アガベの子株を植え付けた奥を・・・鍬など大きい農具を使うのは大変なので・・・鎌、ハンドスコップ、剪定ばさみとかでチマチマと草刈り。3時間くらい掛かって・・・もう1列分くらい植え付け場所が確保できたか???まだ寒くはないので先日購入したベルビルも、日照時間が長い畑に置いてきた。
2024.10.16
コメント(0)
最高気温も25℃くらい、畑の作業が楽になってきた。ソテツは相変わらずクロマダラソテツシジミの襲撃を受けている。蜘蛛の巣が張っているのに隙間から入り込んでくる。葉に触って驚かせても、蜘蛛の巣に掛からずうまく脱出する。赤とんぼの季節サンタリタ(仮)の実は熟して落ち始めた。食べてみたが、水分の多い赤カブみたいな感じだった。種が多いし、甘くも無いし食用にはならない???ビロード団扇の実が色づき始めた。これはどんな味になるのか???
2024.10.14
コメント(0)
何カ所か用土が流されて少なくなっている場所を発見。吉祥天錦用土が雨に叩かれたり流されたり???フェロックス錦も少しグラついていたので用土を補充。コロラータも・・・アメリカーナは子株がたくさん出ている。縞斑の親株からは色々なタイプの子株が出る。レモンライム緑とシルバーのヤシは何だったか???
2024.10.11
コメント(0)
畑で雨ざらし栽培中のパキポディウム。紅葉が進んできた。そろそろ回収する時期と場所を考えないと・・・アガベは問題無さそう。アメリカーナ・斑入り、いろいろ・・・オバティフォリア”フォロスティーブルー”また新芽を出してきたソテツ。鬼面角がだいぶ伸びた。先端でカエルが日光浴???
2024.10.09
コメント(0)
1週間ぶりの畑。やっぱり草だらけ。刺が痛くて草取りが出来なくなってしまった。ストリクタの実生苗(葉の色違い~グリーンとシルバー)、フェロックス”クレイジーホース”と覆輪斑オバティフォリアの実生苗など・・・畑で一番大きいロストラータ。せんげつ1週間ぶりの畑。やっぱり草だらけ。刺が痛くて草取りが出来なくなってしまった。ストリクタの実生苗(葉の色違い~グリーンとシルバー)、フェロックス”クレイジーホース”と覆輪斑オバティフォリアの実生苗など・・・畑で一番大きいロストラータ。先月中頃に植え付けたコノフィツム。これは元気そう。微妙・・・これはダメか???
2024.10.08
コメント(0)
先日、どこかで 「『クラピア』という植物は葉を広げ地表を覆い、雑草の種が地表に落ちない ので発芽せず雑草の増殖を抑止する。」と書かれているのを見た。ということで、この雑草。地上部に葉は広がっているが、根は広がらずタンポポみたいな直根。取らないで、しばらくは様子を見てみることにした。どうなるか・・・畑の植物の様子ユッカ・ロストラータ一番白いロストラータ一番葉が多いロストラータ今春鉢上げしたロストラータ。幹が上がってきた。鉢底から根が出てしまったか???アメリカーナ”レモンライム”子株がたくさん出たので・・・大きめの子株を1つ外した。出る子株の数、親株によってずいぶん違いがある。生育年数による違い???オバティフォリアの実生苗(右下)アメリカーナ”レモンラム”より大きくなった。生長が速い???
2024.10.02
コメント(0)
自宅に3年振りにソテツシジミが来襲。秋に出たソテツの新芽が痛めつけられた。先日畑に行ったら、畑にも・・・産卵中???畑には2株しか無いソテツ・・・小さい方のソテツにも来襲。どのように見つけるのか???タップリ農薬と殺虫剤を掛けてやった。暑い時期だと2週間くらいで羽化するらしが・・・
2024.09.30
コメント(0)
雨が降ると用土が流されるようで、いくつか根が出てしまっている植物が有った。サボタニ用用土を補充。オプンチア・ダークナイトの根が地表に出てしまった。ルビンhyb左のクサントステマまで十分に用土を補充用土が流れないように石で囲んでみた。先日植え付けたコノフィツムの様子今のところは問題無さそう。
2024.09.28
コメント(0)
少しだけ、雑草の勢いが収まってきた感じ。アガベ・アメリカーナ”華厳”、覆輪、オバティフォリア、クレイジーホース。ブティア・オドラータ”シルバー”、チャメロップス・フミリス・セリフェラ、ブラヘア・アルマータ。そして・・・過去ブログでヤシ類の記録を見ていたら、こんな記録サバルミノール(ミキナシサバル)も発見。3年くらい前に実生したことを思い出した。アガベ・コロラータ昨年8月、サボタニ用用土を足さないでそのまま植え付けたコロラータはダメになってしまった。今年は昨年より大きい苗を4月頃にサボタニ用用土を足して植え付け。 (手前のローガンカルホーンの小苗と銀河楽もだいぶ育っている。)子株も大きくなってしっかり活着しているみたいだ。一番大きいコロラータとりあえず、こんな感じで様子を見ながらもう1回越冬させてみる。
2024.09.27
コメント(0)
今日も草取り。日差しは少し弱くはなったが、まだまだ暑い。草取りのついでにアガベの下葉をカット。頭を押さえていた下葉が無くなってスッキリ。チャメロップス・フミリス・セリフェラ良い色の掌状葉が増えてきた。この辺りは棘の有るダシリリオン(ウイーレリとかセラティフォリウムとか・・・)とユッカが密集して草取りが出来なくなってしまった。
2024.09.23
コメント(0)
周りの田んぼの稲刈りも進んできたが、気温はまだまだ高い。畑の植物も良く育っている。棘の有るダシリリオン(ウィーレリとかセラティフォリウムとか)が育った場所は、半袖短パンで過ごしているこの時期・・・・傷だらけ、流血するので草取りが出来なくなってしまった。通路が狭くなって、ユッカとアガベの刺も危険だ。ヨコノステレはかなり高くなった。鬼面角も30cmくらい伸びたか???オプンチアの実はほとんどが赤くなった。そろそろ収穫???
2024.09.15
コメント(0)
日差しはまだ強いが、風が熱くなくなって畑の草取りが少し楽になってきた。サンタリタの名前で購入したが、違う感じのオプンチア。実(5cmくらい)が大夫赤くなってきた。食べられるか???マクロケントラ実の大きさは2cmくらい。ビロード団扇これはまだ緑色。大きさはサンタリタの名前で購入したオプンチアと同じくらいの大きさ。
2024.09.12
コメント(0)
前日、短時間だったが強い雨が降った。畑の様子は・・・雨水が川のように流れた跡があった。先日、起こして周りを石で囲っておいたカカナパ・エリシアナは大丈夫だったが・・・風も吹いたのか、flexospinaが2段目から折れて倒れていた。大丸盆も・・・3段目の茎節は高さが30cm以上。下敷きになったグアダラハラナが隠れて見えない。リトープスも表土を流されていた。flexospinaは折れた上部を少し深めに植え付け。大丸盆はそのまま起こしただけで、基部を石で補強。リトープスは用土を足した。
2024.09.05
コメント(0)
晴れたので畑に行ってみた。起こしたオプンチアは前日の雨で・・・今回は、前日とは反対に倒れていた。起こして、用度を足して周りを小石で囲んだ。アメリカーナも雨に叩かれて表土が大夫流されたみたい。初日の出も倒れていた。初日の出は高さがあり、また倒れそうなので・・・倒れて根が出た部分を覆土してお終い。ガラパゲイアブロスコウィッツィーこれは生長が速い。手前から、クサントステマ、ダークナイト、ブロスコウィッツィー。
2024.09.03
コメント(0)
台風とはまだ離れているが、その影響で雨続き。雨の合間に草取り。短時間にまとまった雨が降ったのか・・・用土が流されてオプンチアが倒れたり・・・アガベの子株が顔を出したり。アガベの葉にはタップリ水が溜まっていた。アマガエルはアガベの高い位置でお休み中???まだまだ、雨が降るのか???
2024.09.01
コメント(0)
台風の影響か、天気の変化が大きく晴れたり雨が降ったり。良い感じのお湿りで、畑は草だらけ。少し過湿気味な感じはするが、梅雨前に地植えにした多肉植物も猛暑を乗り切って、現在も大丈夫そう。エケベリア・ルビンhybリトープス日焼け???ユッカの葉の間から・・・ヤシの葉。ブティア・オドラータ”グリーン”と”シルバー”という名前で購入した種子。なかなか発芽しないので畑にバラ蒔いた種子からの苗みたいだ。緑の葉だから、オドラータ”グリーン”???幹が上がって太ってきている。どうしようか・・・
2024.08.28
コメント(0)
雑草もよく伸びるが、アガベも育っている。畑のアガベで育つのが速いのは、フェロックス、フランゾシニー、アメリカーナ。アメリカーナ・レモンライムアメリカーナでも華厳だけは育つのが遅い感じ。アメリカーナ・華厳今年植え付けたストリクタの実生苗はほとんど活着したみたいだ。
2024.08.25
コメント(0)
暑さも峠を越したが、まだまだ暑い。畑の草もよく伸びる。今日も草取り。畑の植物の様子先日植え替えたアメリカーナ。親株と子株今年植え付けたクラッシスピナの子株植え替えたオバティフォリア。2022年5月の実生苗今年植え付けたフェロックス錦ガラパゲイア新茎節が2段目と同じくらいの大きさになってきた。二回りほど大きい鉢に植え替えたが、どこまで大きくなるか。ブロスコウィッツィーは生長が速い???手前から、クサントステマ、ダークナイト、ブロスコウィッツィー。生長が速いのはブロスコウィッツィー、ダークナイト、クサントステマ???左から、ローガンカルホーンの小苗、コロラータ、銀河楽。ビロード団扇(左)とヨコノステレ
2024.08.24
コメント(0)
雨が降って、雑草も良く育っているが畑のユッカとかダシリリオンとかも良く育っている。ユッカ・ロストラータ(奥)とダシリリオン・グラウコフィラムダシリリオン・グラウコフィラムユッカ・ロストラータ下葉をカットしたら良い感じで幹が見えてきそうな・・・ユッカ・リギダユッカ・ペリクローサ
2024.08.21
コメント(0)
神奈川県西部は台風の影響もそれほどではなく、ちょうど良い雨だった。雨が降ったので雑草がよく伸びていた。アガベの子株も・・・五色万代暖かくなってから急に育ち始め、子株が5個。アガベ・ストリクタ2021年の実生苗。葉の青いものとか緑のものとか・・・今までの記録を見てみたら、ストリクタだけで無くストリアータとかストリアータ”ブルードワーフ”とかいろいろ蒔いていたみたいだ。今となっては、どの種子から発芽した苗が育ったのか分からない。
2024.08.18
コメント(0)
気温が高いからか、ヨコノステレがすごい勢いで新茎節を出している。ビロード団扇も数が増えたので、カットして畑の隙間に挿した。こんな感じで簡単に発根していたが、この猛暑の時期はどうだろうか・・・。ブロスコウィッツィーは生長が速いようで・・・3日間空いたら、ハッキリ分かるくらい大きくなっていた。金棘のガラパゲイア新茎節が5カ所出ている。試しに地植えにした小さい方の金棘ガラパゲイアは、2枚出た新茎節が成熟中???黒肌白棘のガラパゲイア新茎節を出しにくいらしいが、出てきた新茎節の生長は速い。サンタリタ新茎節は紅葉した冬季と同じ様な色。エスポストア・銀河楽しっかり活着したみたいで伸び始めた。ソテツも良い感じ。新葉が展開中。6月に新芽を出したり今頃出したり・・・秋にもう1度出したり・・・ソテツが新芽を出す条件が良く分からない。
2024.08.10
コメント(0)
暑い日が続いているので、日陰がある早い時間に畑に行くようにしている。雨が降っていないので草取りはそれほど苦にならない。一部、様子のおかしな所が・・・表土が掘られて・・・苗が1本掘り出されていた。隣の畑では結実したスイカに篭を被せて重しを置いている。ハクビシンなどの害獣対策とのこと。ベルビーレの小苗が1本掘り出されただけで、他は大丈夫そうだ。ダークナイトも問題無し。3段目が出そうな感じ。ついでに他のダークナイトの様子。どちらもまだ小さいが、問題無く育っているみたいだ。
2024.08.05
コメント(0)
今年植え付けてダメになったのはアガベ・ユタエンシス・ネバデンシスだけ。排水性は十分に確保したつもりだったが・・・それでも梅雨時の高温多湿に耐えられなかった感じ。他のやつらは大丈夫そうだ。今年広げた部分。フェロックス”ローガンカルホーン”、銀河楽、オーレア錦エケベリア・エボニー、吉祥天錦、幻楽とか・・・上から昨年植え付けたフェロックスは大夫育って、良い感じになってきた。クレイジーホースクラッシスピナ
2024.08.04
コメント(0)
4日連続の畑通い。雨が降っていないからか、最初に草取りをした通路に雑草は殆ど無し。今日は草取りの必要は無さそうだ。梅雨入り前に地植えにしたリトープス。無事に多湿の梅雨を乗り切ったみたいだ。どれも、特に問題無さそうに見えるがどうだろうか・・・少し焼けた???吉祥天錦我が家に有った吉祥天錦は、最初に植え付けたやつらが問題無かったので、残っていた2株も地植えにしてしまった。うれしい誤算なのだが、最初に植え付けた吉祥天錦が子株を出していた。他のやつらも子株を出して増えてくれるとうれしいのだが・・・
2024.07.22
コメント(0)
3日連続の草取り。暑くて長時間は出来ないので毎日少しずつ・・・気温は既に35℃。とりあえず残っていた部分は終了。草取りをしながら、アガベの新しい子株を発見したり踏み潰したり・・・新しい子株気づかずぬ踏み潰した子株。~レモンライム???枯れたと思っていたロストラータ脇芽を出して復活中?
2024.07.21
コメント(0)
雨の日が続いて・・・その後晴れて暑くなった。畑は草だらけ。フェロックス”ローガンカルホーン”チャメロップス・フミリス・セリフェラフェロックス”クレイジーホース”とかキシロナカンサとか・・・毎回、草取りで流血する・・・オバティフォリアの実生苗が大夫大きくなってきた。いくつか鉢上げしようか・・・なんとか片側の通路だけ草取り終了。暑いので、残りはまた明日。今回もどこで刺したのか1カ所流血・・・
2024.07.19
コメント(0)
猛暑の予報なので、いつもより1時間くらい早く畑に行った。畑近く、新十文字橋道路脇の温度表示板は既に36℃!水路脇の草取り。草に隠れていた子株を2個発見。表土が雨で流され地表に出ていた地下茎。先端が出てくるかと表土を削ってみたがなかなか先端が出てこない。その内通路に子株が顔を出すか・・・通路で新しい子株を発見。フェロックス”クラッシスピナ”(左上)、”ローガンカルホーン”(左下)、アメリカーナ”華厳”(右)クラッシスピナの子株みたいな感じだがどうだろうか・・・暑さにめげて、11時前に撤退。ウンカリーナとギラウミニアナの授粉作業するのを忘れてしまった💦
2024.07.08
コメント(0)
畑の土が乾かない日が続いているが、傷んでいるものは無さそう。3月の寒暖の差が大きい時期の方が、傷む植物が多い。ダシリリオン・アクロトリクム2~3年前より、新葉の数が大分増えてきた。ユッカ・ロストラータも・・・ロストラータとロンギシマムビロード団扇(左)とヨコノステレどちらも1枚のパッドを挿しただけだったものが・・・
2024.07.05
コメント(0)
今のところ、今年畑に植え付けたオプンチアは問題無さそうだ。ピリフェラ2段目が育ってきた。モジャモジャ・・・大丸盆新しく出たパッドの方が大きい。地植えパワー???カットして植え付けたパッドもそろそろか???あちこち隙間に植え付けたアロエ・ブルーエルフ。強健種???
2024.07.04
コメント(0)
昨日は蒸し暑さでくじけてしまったので、今日も草取り。昨日と同じ場所にモグラの活動痕跡。アガベの親株の方に巣がありそうな感じ。通路らしき所は、潰してやった。強い雨が降って降水量が多かったのか、川が乾いた跡みたいになっているところがあった。表土が流されて、子株と地下茎が見えるようになっていた。他も、表土が叩かれて子株が大夫見えるようにいた。誰の子???
2024.07.02
コメント(0)
雨が降った後、3日経ったら・・・表土はカラカラに乾いて・・・今年広げた部分は草だらけ。前回は無かったはずの雑草がこんなに育っている。雑草だけでなく、アガベの子株も少しずつ多きなっている感じ。沢山の花を咲かせたサンタリタ(仮)。結実した???
2024.06.30
コメント(0)
雨が降っていないので畑の草取り。表土が乾く前に雨が降る。フェロックス覆輪斑が、小石を押し上げて子株を出していた。小石をどかせて他にも有るか探してみたが、今のところ1株だけみたいだ。フェロックス縞斑縞斑もいろいろで面白い。今年ロックガーデン風にした場所。最近植え付けたエケベリア、アガベ、サボテンも問題無さそうだ。
2024.06.25
コメント(0)
前日の強雨で富士山の雪がだいぶ減ってきた。畑は表土が叩かれて・・・オプンチア(Opuntia cacanapa 'Ellisiana')は泥だらけ。アガベ(フェロックス)は、葉の下だけ土が葉の形になって残っている。表土が叩かれて、またいくつか子株が顔を出していた。ローガンカルホーン???2022年に実生して、昨年畑に植え付けたオバティフォリア。もう、子株を出している???
2024.06.20
コメント(0)
4月に畑に植え付けたサボテンが問題無さそうなので・・・10年以上自宅軒下で放置栽培だったサボテンのいくつかを・・・畑に持って行った。前回、畑に植え付け後、調子が良さそうな吉祥天錦。ついでに、2年屋外軒下で越冬している、エケベリア・エボニーnyb。今回は、日向土、赤玉土だけで無く中粒の軽石も畑に混ぜ込んだ。先に植え付けた吉祥天錦はこんな感じ。4月に植え付けた実生苗とかも、問題無さそう。先日購入した、オプンチア”flexospina”アシキュラータみたいに密集した棘を出すとか・・・違いが良く分からないので、比べてみたくなって購入。アシキュラータ違いが分からない。もっと大きくなれば、分かるのか???
2024.06.14
コメント(0)
今年もモグラが出没するようになった。モグラが通って盛り上がった土に子株が埋もれている。小石を整理して復元。草取りをしていたら・・・今年もアガベの子株を折ってしまった。折れた先端は、昨年同様に畑に突き刺しておいた。昨年は折れた先端も発根して苗が採れた。先日、しっかり草取りした部分は、まだ大丈夫そうだ。用水路側は、伸びた先端部分だけ草刈り。今年は、昨年に比べると楽になった。
2024.06.14
コメント(0)
昨年に比べると雑草は減ったが、雑草は取りきれない。先日取り残した通路の草取り。紫の三つ葉で、黄色い花を咲かせ、地面を這うようにしてあちこちに生えている。カタバミの種類で、アカカタバミみたいだ。とても繁殖力が強く駆除が難しい植物らしい。地面に這いつくばって・・・抜いたりハンドスコップで削り取ったり・・・なんとか終了。先日、少しだけ広げた部分にハウスに残っていたアガベ・クリサンサを植え付け。クリサンサは鉢植えより地植えの方が良さそうだ。畑のアガベ。子株の様子。アメリカーナ・ライムエッジアメリカーナ・レモンライムフェロックス”ローガンカルホーン”フランゾシニーまだ、何の子株だか分からないやつら。
2024.06.11
コメント(0)
今年広げてロックガーデン風にした場所。少しずつ良い感じになってきた???オバティフォリア・フロスティブルーアメリカーナ・那智の輝き昨年までの部分マクロケントラ良い色の新茎節を出している。今年、サンタリタという名前で購入したオプンチア。ユッカ・リギダ
2024.06.10
コメント(0)
今日も草取り。雑草も出るが、畑の植物も育っている。昨年10月末はこんな感じ。先日見つけた子株の脇に、もう1つ子株を発見。危うく雑草と一緒削り取るところだった。先日の子株は、緑が濃くなった???誰の子???クレイジーホース???
2024.06.09
コメント(0)
暑くなってきたこの時期、雑草がよく伸びる。2~3日経つと、前回気が付かなかった小さな雑草が育って目に付くようになっている。草取りの後、不測の事態に備えて植え付け場所の確保。苦し紛れに、こんなとこにまで植え付けている。先月植え付けたビロード団扇が開花。サンタリタ(仮)は開花が続いている。最初に咲いた花は落ちた。結実した???ヨコノステレにカタツムリを発見。悪いことしている???とりあえず排除。オプンチア・アシキュラータ昨年、びっしりと棘を生やしているアシキュラータの画像を見て、欲しくなり購入。日の出から日没まで日が当たる畑に植えてある。棘は、まだそれほどでも無い。これから???アメリカーナとアメリカーナ・レモンライムの子株を外してみた。
2024.06.08
コメント(0)
暑くなってきて畑の草取りが辛い季節になってきた。とりあえずは不測の事態に備えて植え付け場所の確保。大小合わせて3カ所。植え付ける時には、排水性確保のため日向土と赤玉土を混ぜたものを追加する。先日畑に持って行ったパキポディウムとアガベの実生苗。アガベ・ニッケルシー日焼けなどは無くほとんど変わらず。パキポディウム・イノピナツム自宅屋内から持って行ったからか日焼け気味。オプンチア・ビロード団扇4月中旬に1枚のパッドを植え付けたら・・・どれも発根したみたいで新芽が増えている。昨年地植えにしたビロード団扇は1枚のパッドが10枚以上に増えてしまった。こいつらも同じように増えたら、大変なことになりそうだ。
2024.05.20
コメント(0)
天気の良い日は畑の草取り。中1日でも雑草が出ている。オプンチア・ヨコノステレ(左)とカカパナ”エリシアナ”。アガベは、今日外したウインテリアーナの子株。先月中頃に植え付けたビロード団扇。二つ目の新芽が出てきた。アメリカーナ・ライムエッジに新しい子株を発見。潜っていたので掘り出して、また潜らないように子株の下に小石を置いてやった。地植えにしたストリクタも、いつの間にか子株を出していた。しばらくは、天気の良い日は畑通い。
2024.05.11
コメント(0)
全134件 (134件中 1-50件目)