いけばな日記

いけばな日記

2009年09月24日
XML
カテゴリ: 花意匠
研究会の翌週をお休みにしているので、先週はお休みでした。

久しぶりのお稽古は、師範科の方がお休みで人数も少なかったので、上のクラスとか下のクラスとか分けずに皆さん同じ花材にしました。

コスモス(ピコティ)、吾亦紅、スプレー菊「花意匠・ならぶかたち」

Sさん

Sちゃん

Mちゃん

「ならぶかたち・正面性」でいけたお3人。

主・副・客ともコスモスにした方、客枝を

Eさん

そして、ベテランのEさんは「ならぶかたち・多面性」に挑戦

難しかったけど、頑張りました

が、後ろの作品とかぶってしまって見づらいです。ごめんなさい


秋らしくていい取り合わせだったのですが全体に茎が細くて、コスモスも首が下がり気味になり留まりにくく難しい花材でした。



仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月25日 00時12分07秒
コメント(4) | コメントを書く
[花意匠] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コスモスで「ならぶかたち」(09/24)  
mano0717  さん
コスモスは花材として水揚げも難しそうなので、生けたことが無いんです。
一度挑戦してみたいなと思っていました。
特にコスモスを主材にするのは、さらに難しそうだなと拝見しました。
でもお花としては大好きなんです。今年はお稽古してみたいものです。 (2009年09月25日 06時30分44秒)

Re:コスモスで「ならぶかたち」(09/24)  
crea さん
コスモス、可愛いですねー^^
とても素敵で、勉強になります。
こーえんさんは、お花を教えておられるのですね。
すごいなぁ。。。
私も、こーえんさんを目指します! (2009年09月25日 09時30分16秒)

Re[1]:コスモスで「ならぶかたち」(09/24)  
mano0717さん
コメントありがとうございます。
「コスモスのならぶかたち」は5年位前…もっと前かな?…の○専研究会でやったことがあって、その時は白小菊、吾亦紅、えのころ草などを合わせた様に記憶しています。
その時から、コスモス畑のように沢山咲いているようすが可愛いと思っていたのでやってみました。 (2009年09月25日 18時58分18秒)

Re[1]:コスモスで「ならぶかたち」(09/24)  
creaさん
コメントありがとうございます。
まだまだお弟子さんも少ないですし、腕もまだまだ勉強中ですが、頑張っています。
それから支部のお仕事も頑張っています。
教えると言うことは自分も勉強になるので、creaさんもそれを目標に頑張ってください。 (2009年09月25日 19時01分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: