いけばな日記

いけばな日記

2009年11月27日
XML
カテゴリ: 瓶花
午前中に親先生の教室に行ってきました。

久しぶりに普通の傾斜型をいけました。たまにはいいものです。

赤芽柳、アイリス、晒ししだ「瓶花・傾斜型」

赤芽柳の瓶花


そして帰宅後、昨日来られなかったSちゃんのお稽古をしました。

復活研究会に出席するというので、予想される瓶花でお稽古しました。

赤芽柳、薔薇「瓶花・直立型」

課題の事前発表がないため、昨年の傾向だと、こういう余り難しくない花材で、師範~4級くらいは傾斜型、3級~2級くらいは直立型だと思うのですが、3級というのは傾斜型になるか直立型になるか微妙なところだと思い、本人が当日急に出された課題で生けにくい方ということで、直立型でお稽古しました。

Sちゃん



私のいけたお手本があってちょうどよかったです。



仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月28日 16時12分30秒
コメント(4) | コメントを書く
[瓶花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤芽柳の瓶花(11/27)  
mano0717  さん
ずっと集会所で花意匠をお稽古してきて、盛花や瓶花に切りた時、花意匠と違って生ける場所がほぼ決められているということをどうやって伝えようか悩んでいます。
花意匠だと自由性が高いけど、やはり伝統的なお花は型の決まりをきちっと伝えないといけないですよね。
その辺の指導の難しさを、自分がまだまだ力が足りないだけに感じます。 (2009年11月28日 16時45分33秒)

Re[1]:赤芽柳の瓶花(11/27)  
mano0717さん
コメントありがとうございます。
そうですね。研究会でも師範くらいで盛花や瓶花になると角度などの決まりがきちんとしているので、点数も厳しくなるのがよく分かります。
教本などを見て角度を教えますが、厳密に分度器で測るわけではないので、主枝よりも客枝の方が上がっているとか開きが少ないとか(傾斜型)、そういう見た目で注意するように指導しています。 (2009年11月28日 23時03分02秒)

Re:赤芽柳の瓶花(11/27)  
sakuyahana  さん
おはようございます。未生流をやってます。
赤芽柳の瓶花って難しい感じがします。
小原流さんは研究会の時に得点が出るのですね。
私のところはそういうのがないので、ぼんやり
してます。。点数は怖いですが励みにもなりますね。 (2009年12月01日 10時09分28秒)

Re[1]:赤芽柳の瓶花(11/27)  
sakuyahanaさん
コメントありがとうございます。
研究会は点数が出て、毎月高得点だと優秀賞がいただけて、1年間頑張ると年間優秀賞も頂けます。励みにはなりますね。
小原流でも支部によって研究会の年間開催回数が違います。私の仙台支部は毎月なのでちょっと大変です...(((((^_^;) (2009年12月01日 11時59分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日のお稽古(モン… New! るうるう★さん

「ハリー・ポッター… ゆかなちゃんさん

MY いけばな mano0717さん

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: