eisuiさん
コメントありがとうございます。
ほんとに1週間前と10度も違うんですから、身体がついていきません...(((((^_^;)

一応急の欠席はお花代を頂くことになっているのですが、昨年までの例だと、無断欠席の挙句にそのまま来なくなるパターンもあり、いつも急に残った花材はスタッフの誰かが買い取っています。
入門時にテキスト、ノート、花袋などをプレゼントしているので、1~2回で花代も払わずやめられると辛いです。 (2012年09月24日 22時54分26秒)

いけばな日記

いけばな日記

2012年09月23日
XML
カテゴリ: こども教室
きょうは2012年度第5回目の「いけばな小原流仙台地区こども教室」です。

きょうは「秋の花をいける」ということで、女郎花、竜胆 を使いました。

2012.09.23a

本科クラスは女郎花、竜胆2色を使って「花意匠・ならぶかたち」

2012.09.23b

初等科クラスは女郎花、竜胆で「花意匠・たてるかたち」です。



花材を用意してしまっていますからね~

本科クラスは、初等科終了のお免状も取って続けているこども達なので、本人もまじめですが、親御さんの対応も違って、間違いないのでありがたいです




こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 緑ハート

仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ ブログランキングに参加しています。
                        きょうもポチっとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月23日 23時49分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[こども教室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いけばなこども教室「秋の花をいける」(09/23)  
eisui さん
こうえんさん御訪問ありがとうございますm(__)m
急に涼しくなりました。

こどもいけばな教室、楽しそうです(*^^)v
女郎花に竜胆、秋らしくて素敵
普通は欠席でも 花材代は御支払しますが
私達の普通は通じないんでしょうね(>_<)
御指導する側は御苦労が有りますね!
(2012年09月24日 04時27分19秒)

Re:いけばなこども教室「秋の花をいける」(09/23)  
るうるう★  さん
秋の花材、いいですね~(#^.^#)
お花を習うことには花材(ナマモノ)を準備している、という感覚が親御さんの方にないのかもしれません。
都合が悪くなったら休めばいいか~くらいのカンタンな気持ちで、花材費の負担をかけているという意識がない気がします。
変な話ですが、私も習い始めた当初はそういうことに気づいてなかったので。(お稽古を休むことはめったになかったですけどね) (2012年09月24日 09時34分35秒)

Re[1]:いけばなこども教室「秋の花をいける」(09/23)  

Re[1]:いけばなこども教室「秋の花をいける」(09/23)  
るうるう★さん
コメントありがとうございます。
本科クラスは毎回同じメンバーがきちんと来るんですね。
2年目のメンバーと3年目になるメンバーがいますが、そしてこちらはほとんど半期払いをしてくださいます。
やはり、淘汰されて残ったメンバーですから…。
今年の新メンバーの中で、10回終了後、8回以上来ていて初等科を申請できそうなお子さんがお一人だけなのが、今年はさびしいです。 (2012年09月24日 23時01分36秒)

vaynujqv@gmail.com  
バーバリー マフラー さん
カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バーバリー マフラー http://burberry.onasake.com/ (2013年03月13日 13時38分09秒)

wpfyfbpud@gmail.com  
財布 ヴィトン さん
匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。 財布 ヴィトン http://louisvuitton.gamagaeru.jp/ (2013年03月15日 15時14分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: