いけばな日記

いけばな日記

2013年02月21日
XML
カテゴリ: 色彩盛花
今週は研究会の後なので、我が家も親先生の教室もお休みです。

それで、少し前に勉強する機会があっていけたアマリリスの様式をアップします

  • 2013.02勉強会


実はこの2日後くらいになぜか主枝の花の茎がだめになって、器を小さいものにして、副の花を主に花2本のいけ方にいけなおして、今玄関にあります。

よく見るとこのときすでに主枝の茎が少し弱っているようにも見えます




こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 緑ハート

仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ ブログランキングに参加しています。
                        きょうもポチっとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月01日 00時59分57秒
コメント(6) | コメントを書く
[色彩盛花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アマリリスの色彩様式(02/21)  
るうるう★  さん
来月の研究会がアマリリスの様式なので、とても参考になりました。合わせる花材は違いますけどね。
せっかくいけたのに1本ダメになったなんて残念でしたね。
画像をみても私には弱っているのはわかりませんが。
でも見て春を感じました^^ (2013年02月22日 09時02分20秒)

Re[1]:アマリリスの色彩様式(02/21)  
るうるう★さん
コメントありがとうございます。
来月は様式ですか~。なかなか楽な研究会は無いですね(*^_^*)
アマリリスは2本ですか?2本の場合の副枝の花は3本の場合よりも短いですから気をつけてくださいね(*’-^)-☆ (2013年02月22日 10時51分51秒)

Re:アマリリスの色彩様式(02/21)  
mano0717  さん
アマリリスやアガパンサスは花材費の関係か、普段のお稽古では二本入れが多いですよね。
三本入れ、なかなか勉強する機会が無いので、参考になります。
取り合わせが春らしさ満開で、赤いお花と合わせてとても可愛いですね(^^ (2013年02月23日 07時17分21秒)

Re[1]:アマリリスの色彩様式(02/21)  
mano0717さん
コメントありがとうございます。
研究会でも3級~2級くらいだと花2本葉5枚が多いと思います。
1級だと花3葉8で研究会の課題にも出たことがあります。
それにプラス配材も2種類になると難しいです...(((((^_^;) (2013年02月23日 14時54分20秒)

Re:アマリリスの色彩様式(02/21)  
eisui さん
おはようございます♪

アママリリスの様式と御雛様が春を運んで素敵(*^^)v
一本、弱っていたんですか、残念でした。
花の命を慈しみ、少しずつ活けなおして楽しむ。
御稽古していないと出来ない技ですヽ(^。^)ノ
花器も素敵ですね(^.^)/~~~
(2013年02月25日 06時15分33秒)

Re[1]:アマリリスの色彩様式(02/21)  
eisuiさん
コメントありがとうございます。
このお雛様も10年以上前なのですが、手作りキットで作ったものです。当時は今より暇だったのか良くいろいろなものを作っていました。赤い敷物も手編みです。
毎年玄関に飾っています。 (2013年02月25日 16時27分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: