いけばな日記

いけばな日記

2013年11月13日
XML
カテゴリ: 研究会
先日の研究会で、土、日を通しても95点も1作くらいだったクラスもあり、なかなか厳しかったと思ったのですが、古作先生の講評を聞けば納得の内容でした。

初等科や本科でも100点になるには、花材の状態、取り合わせ、花材の数に対しての剣山の大きさまですべてが好条件でなければならないと言う…もちろんそれを生かせる腕もですが…。

そんな95点もちらほらという中、1級○専で100点が

古作先生が講師時代から30数年、1級の作品に100点をつけたのは初めてとおっしゃった作品です。
  • 13.11.09 100点.JPG

みんな真っ直ぐの枝が多かった枇杷ですが、大きく湾曲した太い枝。

もちろん花材にも恵まれたというわけですが、“良くぞ留めた”という太い枝だったそうです。

実力が伴わない私など、留めることが出来ずに切って違うところに使ってしまったかも…

蔓梅もいい枝をいいところに使っていますね

今回の蔓梅は当たり外れが激しくて、私は枯れたような実も全部爆ぜきってしまった枝だったので残念でしたが

も伴った作品でした。






こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 緑ハート

仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ ブログランキングに参加しています。
                        きょうもポチっとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月13日 16時41分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[研究会] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:11月の支部研究会 2(11/13)  
るうるう★  さん
1級で100点ですか(@_@)
こういう作品は生で見たいものですね~!
確かに腕が必要なのはもちろんですが、運もありますよねぇ。
(2013年11月13日 21時58分58秒)

Re[1]:11月の支部研究会 2(11/13)  
るうるう★さん
コメントありがとうございます。
私たち役員は次の時間の為の仕事をしていたのですが、ぜひ見てきなさいと言われ、順番に階下の研究会場に降りて見て来たのでした。
すばらしい作品でした。 (2013年11月14日 00時31分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

クリスマスツリー2025 New! るうるう★さん

「ハリー・ポッター… ゆかなちゃんさん

MY いけばな mano0717さん

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: