全954件 (954件中 1-50件目)
はて、まともな記事を書くのは何年ぶりでしょうかねぇ~さてさて、今日は、横浜線205引退とJAMへ顔を出してきました。いつも?のように05:30、新宿に到着。赤羽でつけめんをがっつく。。。腹ごなしを終えて、横浜線へ向かいます。発表では、最終運用は47K(1)ということで朝だけ運用…まぁ〆が『快速大船』なのでわざと狙ったのね~と。。。しかし、前日までクラから動かずヒヤヒヤしましたが、夜に臨時回送で東神奈川に入り、朝から無事運用中でした。どこで撮るかいろいろ考えましたが、最後~ということでド定番の長津田カーブへ…なんとか30分くらい前に着きましたが既にタクサンの方々が…どうにかポジショニングして、撮影体勢を整えます。▲804K E233系 クラH024編成 posted by (C)仙石車掌▲806K E233系 クラH010編成 posted by (C)仙石車掌そして、警笛と共に最終列車がやってきました。▲846K 205系 クラH1編成(FINAL RAN!!) posted by (C)仙石車掌よし!まぁ撮れた~表示もしっかり『快速大船』を出しています!!実に26年にも及ぶ活躍、お疲れさまでした。。。さて、ここから大井町…と考えていましたが長津田で買おうと思っていた横浜線引退記念ボールペンが完売。仕方なく横浜まで出てようやく購入。東総をパスして、東京駅まで戻り、都バス、東16でお台場、ビッグサイトへ。昨年まではCASTで参加していましたが今年はGUEST。まぁCASTだと搬入から4日間缶詰になるので今年はかなり楽。欲しい限定品もたいしてないし。つーわけで企業ブースをさらさら~っと回ってきた感じ。▲KATO『クハネ583』 posted by (C)仙石車掌▲KATO(RH)『東北エモーション』 posted by (C)仙石車掌KATOは最近タイムスリップするのが好きなのかラインナップがイマイチなんですよね~ただ、583は買いますよ(笑)つか、HOの北斗星の残り3両、一体いつになったらやるんでしょうか…いい加減カッコつかないのでやってください。スハ43の再生産なんか要りませんwww▲バスコレ『仙台市交通局』 posted by (C)仙石車掌▲鉄コレ『クモル・クル』 posted by (C)仙石車掌▲ジオコレ『ロープウェイ』 posted by (C)仙石車掌▲TOMIX『さよならあけぼの』 posted by (C)仙石車掌それに引き換えTOMIXの最近のラインナップは選択が上手いですね。よく時事を突いている気がします。製品クオリティが多少KATOに劣るのが残念すぎる…さて、本命のバンダイブース。直前まで出展は無いようなアナウンスでしたが、直前に公表された会場マップにちゃっかりブースが…ただ、今年は物販など大掛かりな出展ではなくレイアウトベースのPRが中心でした。▲メイン展示のレイアウトボード(三鉄編) posted by (C)仙石車掌▲駅舎も脇のノボリがツボでした(笑) posted by (C)仙石車掌▲駅前デパートもキッチリ再現 posted by (C)仙石車掌新商品の展示も多数ありましたがパネルでコヤツがしれっと…(笑)▲BトレついにDE10が登場!! posted by (C)仙石車掌発売時期は近いようですが詳細はまだ…カラバリが無限にあるので今後の商品展開が楽しみですね…翌日は都内模型店を巡回、買いだしして、最後は上野東京ラインの185試運転でFA。▲試8587M 185系 OM07編成(10両) posted by (C)仙石車掌やっぱ10両のExpress185はキモチワルイwww次の東京行きは、9月末のホビーショーの予定です。。。
Aug 23, 2014
コメント(0)
最終更新から2年の月日が経ちました。。。決してムショっていたわけではありませんwちょいと更新する気力と体力が無かったんですね。まぁその間にいろんな事がありましたがそれは気が向いたらまたいつか・・・とりあえず東京での『武者修行』に終止符をうち、Uターン転職で帰郷しました。趣味的にはだいぶ物足りなくなりそうですがこの2年でだいぶ買い込んだので暫くは楽しめるでしょうwww▲9570M 485系A1+A2編成『みやぎ・ふくしま花めぐり号』 posted by (C)仙石車掌今週末は3年ぶり?に船岡城址公園へ行ってきました。もちろん、お目当ては上の列車w蔵王は残念ながらガスってましたが・・・ 3年前は未だ地震の直後で『新幹線リレー号』を追いかけていました。当時は485もあかべぇ塗装で・・・今思えばだいぶ懐かしい話です。。。 ぼちぼち、『再開』といきましょうかね(苦笑)。。。
Apr 20, 2014
コメント(1)
ブログでの更新はまた久しぶりになってしまいました。管理人です。修論もぼちぼち片付いて来月からはまた新たな生活に入ります。さて情報が入ってきたのは今朝。上り北斗星を何と青森のEF81-138号機が牽引したという。始めはいつものガセネタかと思いきや、ホントに138号機牽引の画像が・・・上りを仙台界隈でこの時期撮影することは無理ですが問題は今宵の下り北斗星。仮にそのまま返すのであれば、約2年ぶりに仙台駅1番線に真紅の機関車に引かれた北斗星が姿を現す。。。これは撮影したい。。。夕刻、やはりEF81牽引で上野を出たとの情報で、深夜の仙台駅へ赴くことが決定した。10時過ぎ、大学を出て定刻で仙台駅へ到着。定番の2番ホームへ降りると既に同業の方々が・・・自分の定番アングルでどうにかスタンバイを済ませ列車を待つ。しかし、濃霧の影響で本線に遅れが発生していた。最終小牛田行きも福島方面からの591Mの接続を待って発車した。果たして北斗星の遅れはどのくらいなのか。次の松島行き入線までが勝負である。刻々と時計の針が進み、定刻から遅れること約10分。霧の中から81の二つのヘッドライトがにゅうっと姿を現した。。。▲1レ EF81-138(青森)+24系×12B(札幌+尾久車) 寝台特急『北斗星』 posted by (C)仙石車掌やっぱり北のブルトレには赤の機関車が良く似合う。この赤と青のコントラストがなんとも言えない。そしてまたこの貫禄あるヒサシフェイスが81の顔を引締めていてたまりませんなぁ。。。程なくして何事も無かったかのようにさらに北へ向けて発車していきました。久々に気の引き締まる撮影でした。またの機会はあるのだろうかと、もの思いに耽る管理人でした。。。
Mar 1, 2012
コメント(2)
久々に撮りです。昨晩札幌を発車した上り北斗星が、カニの燃料漏れで青森打ち切りとなり、本日下りは運休かと思いきや、なんと、尾久の予備車のみで出すというので深夜の仙台駅へ久々に行ってきました。11時過ぎ、いつものように2番線から最終小牛田行きを見送りスタンバイ。▲構回591M 701系 F2-517+507編成 posted by (C)仙石車掌701系が発車すると間もなく、普段あり得ない5番線に回送列車の到着案内!すると、盛岡方からまさかの上り北斗星が入線!例の打ち切りになった編成です(驚)夕刻に青森を発車したと聞いて、おおよそ23時過ぎに仙台だと思っていたらまさかのこの時間!!1レのスタンバイをしているので動けずでしたが、1レも程なくして入線。▲1レ EF510-506号機+24系×12B(尾久車) 寝台特急『北斗星』(予備編成) posted by (C)仙石車掌残念ながら『オハ25-503』がよく確認出来ませんが前4両が開放B寝台になっているのはギリギリ分かる感じです(苦笑)それから急いで下がって・・・▲上下の北斗星が仙台で融合! posted by (C)仙石車掌仙台駅でこの光景は初めて見ました。なんとも不思議な光景です。撮りに来て良かった。。。程なくして行き先の違う列車達は汽笛と共に、闇夜の東北路へ消えてゆきました。。。下り北斗星(予備編成)仙台発車(動画)仙台での北斗星バルブ。あと何度も機会は無いと思うので今のうちに記録しておきたいところです。。。
Jan 30, 2012
コメント(0)
ご無沙汰です。学業の方が忙しくてなかなか更新出来ていませんが、ぼちぼち模型もやっております。今週は待ちに待ったカシオペアがようやく発売になったので買ってきました。▲カシオペア初回パッケージ posted by (C)仙石車掌通常、Aセット×1、Bセット×2でフル編成となりますが銀釜が2両欲しかったのでAB合わせて4セットの購入です。早速機関車から・・・といきたいのですが、EF510は加工に少し時間を要しそうなので翌週以降に。まずは客車から攻めていきたと思います。▲スロネフE26 解体の図 posted by (C)仙石車掌客車1両分のパーツはだいたいこんな感じ。今回は初めからN化するので車輪等のパーツは出していません。また、スロネフ、カハフ、マシの妻面はグレー成型に塗装されてますが、他の車はガラスパーツで妻面が成形されていました。仮に室内灯が組み込めたなら面倒な妻板ですwww▲行先表示はガラスパーツモールドで着色済 posted by (C)仙石車掌Bトレといえば側面の行先表示機は側面パーツにモールド、白や黒で塗装で再現というのが主流でしたが、昨年の221系などからガラスパーツにモールドされ、側面の該当部分がくり抜かれる構造になり、幕部分の表現がよりシャープになりました。また今回のカシオペアでは、黒色に塗装されている面も高評価でしょう。▲今回のダボはシャープな整形 posted by (C)仙石車掌最近のBトレは組み立ての固いものが増えていました。221系や581系などはダボが6角形になっていたりと『侘び』を匂わせる雰囲気がしていましたが今回のカシオペアはシャープに作られていて、ストレス無くパチンパチンと組みつけられます。続いてシール。『カシオペア』として使用するものが網羅されていますが1つ惜しいところが。。。▲付属のシール posted by (C)仙石車掌客車扉横に貼る『A寝台』『禁煙』といったマークですが個室側の配列で全て印刷されています。通路側ではこの記号の順番が逆転するのでそのまま貼るとエラーになります。なので面倒でもマークを1つずつ切り出して貼るようにしましょう。しかし『カヤ27-501』の番号まで入れてくるとは・・・感服です!そんなこんなで12両フル編成がサクッと完成!▲E26系『カシオペア』 1~6号車 posted by (C)仙石車掌▲E26系『カシオペア』 7~12号車 posted by (C)仙石車掌では各車じっくり見てみましょう。まずは緩急車。▲側面と前面では実車同様色が異なりステンレスと鋼製の違いを再現。 posted by (C)仙石車掌実車では側面はステンレスで顔の部分は普通鋼にシルバー塗装ですがその感じが異なるシルバーの色調で再現されています。三角両緩急車のロゴも美しく印刷されています。 posted by (C)仙石車掌また、サイドのロゴもタンポ印刷で破断無く表現されていてカッコよく決まってます!!続いて正面から。▲緩急車を正面から。 posted by (C)仙石車掌カシオペアの丸っこい感じが絶妙にスケールダウンされていて良い雰囲気を醸し出しています。是非テールライトの改造をしたいですね。続いて中間車。Bトレ的には5つの金型で分けられていました。▲スロネE26-1 posted by (C)仙石車掌編成中2号車に位置するA寝台車。メゾネットタイプのスイートを備え、故・原田芳雄氏も利用した車両。▲マシE26-1 posted by (C)仙石車掌3号車に位置する食堂車。ここでディナーを楽しんでみたいものです。。。▲スロネE27-100 posted by (C)仙石車掌車いす対応の4号車。客扉が広幅なのと車端部の乗務員室がきちっと再現されています。▲スロネE27-400 posted by (C)仙石車掌編成中2両ある400番台。車端部の大窓はミニロビー。▲スロネE27-1・200・300 posted by (C)仙石車掌編成中5両を要する中間車。実際には3つの形式に分かれますがBトレとしての外観上の区別はありません。というわけで12両編成で試運転。。。▲試運転はゲッパ様(笑) posted by (C)仙石車掌EF510の整備がまだですので、実車でもたまにあるゲッパ様牽引にしてみました。無加工のKATO製通勤2台車を履いていますがR216の曲線を快調に走行してくれました。ただしカハフを中心に首振りが甘いようですので気になる方は加工したほうが良いかもしれません。個人的には総じて大変良い出来だと思いますのでかなりお勧めですね。1編成持っていて損の無い製品だと思います。さて、次は機関車。来週には整備できればと思いますがうまくいくかなぁ。。。
Jan 22, 2012
コメント(2)
今日は昨日今日と運転されたC61牽引のSLがんばろう岩手号の撮影に行ってきました。地震後の大津波で甚大な被害が出た岩手の復興応援と今度の岩手DCのプレイベントも兼ねて運転さてたC61。復活後は初遠征になるんですねぇ。というかC61は元々本線で活躍していた機関車なので『古巣に戻った』というのが正しい表現でしょうか。さてどこで撮ろうか。まず、平泉の築堤に行ってみるも…見たことも無い車の数でヤバイ感じ…ナンバーを見ると、大宮、八王子、長野、名古屋…(呆)実に面白い!(違というわけでちょっと北側のトンネル出口付近のアウトカーブでスタンバイ。早速先行で仙台ではあまり見ない普電が通過。▲1533M 701系 4B posted by (C)仙石車掌見ておわかりの通り、完全にド逆光wwwこりゃ後の客車はブッ飛ぶな。。。遠くの方からしきりに汽笛が聞こえますがまだまだ遠そう。。。そうこうしているうちに若干遅れて上りKenji号が通過。▲9530D キハ58系『kenji』(盛岡車) 『快速 平泉世界遺産号』 posted by (C)仙石車掌そしていよいよC61がトンネルから姿を現しました!▲9533レ C61-20号機(関)+旧客×5B 『SL快速 がんばろう岩手号』 posted by (C)仙石車掌ハイ、やっぱり客車が白くなりましたwww周囲の民家まで光り出す有様で(爆)煙も白煙でイマイチですが、『C61』をガッツリ写せたので良しとしましょう。このあとSLは前沢で長時間停車。これを利用して駅北の跨線橋でスタンバイ。ここは地域の方々が多く詰めかけていましたが、通過1分前にパトカー襲来www私は車を同行した親に預けていたので無関係ですが(笑)そしてC61が今度は黒煙を上げて通過。▲9533レ C61-20号機(関)+旧客×5B 『SL快速 がんばろう岩手号』 posted by (C)仙石車掌先ほどの撮影後、あっという間にドン曇りになり露出が劇変し若干暗い画になりました。。。下りの撮影はこれで終了。昼食後は北上付近で上りを撮影。。。お天気は黒い雲が空を覆ったり、晴れたり、雨がパラついたりと割と面倒な天気。通過直前、下り本線にキンタ貨物が抑止を食らい、ファインダー上のど真ん中に完全停止。この時点でDE10のヘッドライトが見えていましたwww多くの親子連れが見物に来ている中こりゃまさかの大撃沈か…と思いましたが、キンタの軽いホイッスルが轟き発車。DE10のウテシが最徐行。貨物が比較的短かったこととDE10の徐行のおかげで間一髪、抜くことができました。▲9540レ DE10-1765+DE10-1761+C61-20号機(関)+旧客×5B 『快速 DLがんばろう岩手号』 posted by (C)仙石車掌DE10重連+C61。珍ドコ編成過ぎますwwwこのあと撤収しました。ぶっつけ本番で出掛けた割にちゃんと撮れたのでまぁ良かったかなぁ。。。次は仙台界隈でも走ってくれないかなぁと思う管理人でした。。。
Nov 20, 2011
コメント(2)
今週末の収穫物。▲また大量に増えましたwww posted by (C)仙石車掌まだ西SPにも手を付けていないのにまたこんなに…地道に組み立てるしかないですかねぇ(苦笑)ちなみに雷鳥のケースは空です。格好良かったのでついつい…
Nov 19, 2011
コメント(0)
中間車に続いて先頭車のバランスです。▲バランス2 posted by (C)仙石車掌クハは『すべて5』に掲載されていた作例を参考に後位側のドアはカット。ロゴを残す形で落ち着きました。対してクロ。コイツが最大のネックですかねぇ。とりあえず巨大な『N'EX』のロゴは残念ながらカット。クロの面影は後ろの四角い窓のみに。。。そしてだいぶ頭でっかちですね(苦笑)まぁ長モノをカットするとだいたいそんな雰囲気になるので致しかたなしかな。客室は双方とも窓1ブロックを残していますが、こうなると中間車も2ブロックで統一的にまとめた方がいいのかもなぁ。。。
Nov 2, 2011
コメント(0)
JAMでGETしたジャンクのE259。総選挙で1位になる前に(笑)斬ってやろうと思っていますが車体の構造等を分解してみるとなかなか一筋縄ではいきそうに無いwそこでデジタル検討会議。▲バランス1 posted by (C)仙石車掌さてどっちだろうか。窓ガラス2ブロックか2ブロック半。個人的には後者なんだけどねぇ。。。
Oct 31, 2011
コメント(0)
今日は所用で上京したついでに六本木のAXISギャラリーで催されていた『水戸岡鋭治の大鉄道時代展』を見に行ってきました。鉄道ファンとしてはなかなか水戸岡ワールドが好きになれない方も多いと思います。まぁモデラーとしてもなかなかモデラー泣かせな車両が多いのですが・・・まぁデザインをちょっこしかじった端くれなので、水戸岡氏がどんなスタイルでデザインを進めているのか勉強がてらの見物です。会場に入って目に付くのはやっぱり色とりどりの水戸岡デザインがちりばめられたパネルやら座席のモックなどですが、注目したのは、会場奥にあったスケッチブックの複写でしょうか。▲水戸岡展『スケッチ1』 posted by (C)仙石車掌1形式あたり何百枚ものスケッチがビッシリと描かれてありました。それもエクステリアからインテリアの基本的設計はもちろん、ハイアングルからの上面図や、人型を配した機能図、運転台の操作パネルまで。多岐に渡るその形式(画像は885系)が網羅されているところは感動ものでした。それから最終日とあって水戸岡氏ご本人も会場におられて、多くのお客さんに解説をしておられました。当方もご挨拶と書籍にサインを頂きました。今度の富士急6000系にどんな水戸岡ワールドが散りばめられるのか、ちょっと楽しみになった、そんな一日でした。。。10月30日:投稿日時修正お正月の楽しみといえばコレ!【送料改定】10月4日13時より、全国一律 5 7 5 円 になりました(※沖縄県除く)[Nゲージ] B...価格:2,646円(税込、送料別)【送料改定】10月4日13時より、全国一律 5 7 5 円 になりました(※沖縄県除く)[Nゲージ] B...価格:2,646円(税込、送料別)
Oct 23, 2011
コメント(0)
▲西SP5×6ダース posted by (C)仙石車掌10月頭から予約していた西日本SP5がようやく回送されてきました。しかも盛大に6ボックスもポチッてしまったwwwまぁようやく登場の221系を筆頭に205系新色やら475系などハズレがほとんどない珍しいラインナップだったのでね。。。気になるシクレ被害はありませんでした(笑)まぁ、高岡1両あっても使えないしね・・・いろいろ見てみると逆にシクレが複数混入されて、205中間が欠けたりする悲惨な方もいたようなので良かったかも。現在の予定では221系は網干の6連1本、4連1本、京都のWパン1本。(←中間2両を別途手配済)205系は7連1本、475系は青坊主が3連2本、新北陸がサハ入り6連1本、3連2本。117系はオーシャン2本、末黄色2本(うち1本は下関車)として組み上げる予定。まぁゆっくり組み立てていきますかねぇ。。。唐突ですが、▲ゴーヤ&パプリカ posted by (C)仙石車掌今年の家庭菜園も終わりですかねぇ。ゴーヤは緑のカーテンとして植えましたが、いっぱい生りすぎて食べきれず、成長して実が破裂するところまで観察できました(笑)
Oct 20, 2011
コメント(0)
今日は所用で東京に行ってきました。朝7:30過ぎ。通常ダイヤに戻ったはやぶさ4号に乗り込みます!通常ダイヤに戻ってからのはやぶさはお初でしたが、やっぱりはやてとは違いますね。これでもかとばかりにぐんぐんと加速してあっという間に大宮に到着です。ほんとうは東京まで~といきたいところですがあえて大宮で下車(笑)改札を出る前に在来線6番ホームへ寄り道。程なくして北斗星が現れます。▲2レ EF510-509号機(田端車)+24系×12B(札幌・尾久車) 寝台特急『北斗星』 posted by (C)仙石車掌完全に田端のお遊びですねぇ。今日に限って銀斗星とはwこうやって見てるとKATOの北斗星が欲しくなります(苦笑)さて、改札を出て、所用前の2つ目の寄り道。今日は震災で中止となっていたおおみや鉄道ふれあいフェアの開催日でした。例年は5月に開催されるので行けなかったのですが今年はたまたま上京日と重なったのでそのついでというわけです。改札を出て、いざてっぱく方面へ。。。外に出ると生憎の土砂降りですが親子連れを中心にてっぱく方面の歩道が賑わっていました。なので迷うことなく到着。入場列に並び入場すると早速、▲台車と115系。。。 posted by (C)仙石車掌在来線で活躍する車両たちが整備中でした。さて、いよいよお目当ての機関車展示!今年のメインは化粧直しされたEF60-510号機でしょうか。▲居ました!直流電気の名機が!! posted by (C)仙石車掌▲3並び。EF81-81号機は『あけぼの』を掲出 posted by (C)仙石車掌▲ブルトレ黄金時代を支えた機関車たちを見上げる。 posted by (C)仙石車掌いや~初めて見るとやっぱり壮観ですな。何なんでしょうこの魅力w続いて逆エンド。▲ゴサゴ側から直流機2機を。 posted by (C)仙石車掌こちらはかの有名な『惜別』と『はやぶさ』でした。東北に住んでいるとなかなか直流電気を拝む機会は少ないので興奮します(笑)▲EF81-81号機の逆エンドは『ゆうづる』 posted by (C)仙石車掌続いて最新ブルトレ機関車。上野側は『北斗星』『カシオペア』と双方純正ヘッドマークを掲出しての展示でしたが、逆エンドがまたツボでして、▲EF510×『エルム』×『夢空間』 posted by (C)仙石車掌青釜は『エルム』、銀釜は『夢空間』という贅沢な展示でした。実際にこれらを掲出して走ることはまず無いと思われるので貴重です!更に今年はSLも展示されていました。▲真岡のC11とパレオのC58 posted by (C)仙石車掌もうこれだけでもオナカイッパイですが、館内も見て回ります。貨物部分ではレールカーゴと初対面。▲レールカーゴ『Mc250-1』も展示。 posted by (C)仙石車掌更にナンバープレートオークションでは見覚えのあるナンバーが・・・▲ナンバーオークションにナナゴ1031号機のプレートが… posted by (C)仙石車掌ED75-1031号機。その機関車でした。20万からの入札でしたがおいくらまでいったんでしょうか。。。更に金太郎さんもちょうどラッピングの25号機が検査中で特別HMを出していました。▲検査中の金太郎25号機にも特別HMが!! posted by (C)仙石車掌もう今年のキーワードですね。是非本線上でも掲出してほしいものです。。。更に進むとロクヨンとDE10がシュールな姿を晒していました(笑)▲ロクヨンには『絆』 posted by (C)仙石車掌▲逆エンドは『あけぼの』でした posted by (C)仙石車掌▲ED10のシュールな現場w posted by (C)仙石車掌Nゲージもこういう部品の外れ方をするのでなんか面白かった。11時を回って最初のHM交換。さくら→みずほとなりました。▲11時からは『みずほ』を掲出。 posted by (C)仙石車掌本当は午後の復興応援HM掲出も見たかったのですがここであえなくタイムアップ!大宮を離脱し、一路都心へ。。。所用後、夕刻赤い彗星さんと合流し秋葉原を一回り。帰仙しました。今日の収穫物を晒しておきます(笑)▲今日の収穫物(1) posted by (C)仙石車掌▲今日の収穫物(2) posted by (C)仙石車掌右上のE259の小銭入れは20個しか生産していない限定品だそうで。他にもC61や233の東海道、201中央線や113系スカ色までありました。あと個人的にツボだったオリエントサルーンのタッチアンドゴー。実車が現存しないのでこれも次いつ入手できるか・・・大宮配布のクリアファイル2種は今年もかっこいいですね。受け取り後はすぐにカバンにしまったので状態も良好で持ち帰ることができました。なんだかんだでまた鉄分の多い上京でした(笑)☆フォト蔵にもブログに貼り切れない写真がたくさんありますので覗いていってやってください!!
Oct 15, 2011
コメント(0)
最近なにかと上京することが多い管理人です(苦笑)その合間を縫って撮影もしますが今日は203系のマト55編成を撮影してきました。▲1013K 203系 マト55編成 posted by (C)仙石車掌なかなか用がないと緩行線なんて行かないんですが最後に撮影できて良かった。そういえばこの子も製品化されない車の一つですよね。207-900や209-1000は少数派でもそれぞれ金型を使い回しできるので製品化されていますがコレばっかりはオール新規なのでキビシイのかなぁ(苦笑)所用後はアキバを例によって巡回。大したものはなく荷物客車だけ購入。▲配給車両と荷物客車 posted by (C)仙石車掌まぁマニ50しか解らないんですが…え?それよりその隣はなんだ?って(笑)まぁ例によって配給されてきた車両たちなので気にしないでください(笑)
Sep 10, 2011
コメント(0)
数日前からのノロノロ台風12号が猛威を振るいながら北上している最中、今日は上野~盛岡を約9時間かけて走破するリバイバル特急やまびこが運転されました。昨日の天気から見て、ウヤな可能性もありましたが、昨晩若松から仙台車が送り込まれたとのことでひと安心。問題は、どこで撮るか。ですが、仙台以北で撮影したかったのと、天候を考えて東仙台信~岩切の陸橋からの俯瞰アングルを選択。午後2時過ぎ。自宅出庫。行くすがら、八乙女付近でドシャ降りに見舞われましたが現場は薄曇りで暴風吹き荒れる状況でした。天候の事を考えて飛ばされないよう直前にスタンバイ。そして、強風にも負けず定時でリバイバルやまびこ号が通過してゆきました。▲9015M 485系 A-1+2編成(仙台車) 『リバイバル特急 やまびこ』 posted by (C)仙石車掌どうにか撮れました。曇りのお陰で顔が潰れずにすみましたがガッツリ串パンなのはお許しを。。。てか、やっぱりシールHMは違和感ありますね。おそらく白い部分が白すぎるんだと思いますが…次は何をリバイバルするんでしょうか。秋に仙山でつばさとかやらないかなぁ。。。さて、ついでだったので仙貨にも立ち寄ってみました。。。▲静かな時を過ごすED75-1034号機 posted by (C)仙石車掌常磐線が不通となり職を失ったナナゴ。。。1034号機は見物しやすい位置に休車札を刺されて留置。▲ラッセル改造のDE10-3510 posted by (C)仙石車掌果たして彼らがまた本線上で見られる日は来るのだろうか。。。明日はまだ台風が居座りそうなので家にこもろう。。。
Sep 3, 2011
コメント(0)
JAM終了から1週間ちょっとですが、ネコ・パブリッシングより『Bトレインショーティーのすべて5』が発売となりました。当方では205系大研究の頁にて、仙石線を中心にコアな205系ネタをちょっち紹介させて頂きました。その他にもB-netとしてのページや近年の製品カタログなどコアなファンから初心者まで楽しめる盛りだくさんな内容となっています!気になったあなたは今すぐ上をクリックするか書店へ急げ!!閑話休題東京メトロより、東西線15000系と千代田線16000系が発売となるようですね。☆コチラ☆16000系は購入したいところですが15000系はどうも触手が…嗚呼、またBトレが増えるwww
Aug 30, 2011
コメント(0)
~発表は最終日!~さて始まると早いものであっという間の最終日。この日はBトレファンには待望の?というか驚きの試作がバンダイブースに!こちらです(笑)▲Bトレ 221系(1) posted by (C)仙石車掌▲Bトレ 221系(2) posted by (C)仙石車掌▲Bトレ 221系(3) posted by (C)仙石車掌▲Bトレ 221系(4) posted by (C)仙石車掌長年言われ続けた221系がレイアウト内にさりげなく留置されていました。しかも塗装済みのほぼ製品として出荷できそうなくらいのサンプル。最終日にもってくるってのがまたニクイです(笑)先頭車はクモハとクハはもちろん、ダブルパンタのパーツまでできているようでスカートも作り分けられているようでした。中間車も標準的なパーツ構成のようです。最も気になるのは発売時期と形態。サンプルの出来具合とファンペを参照すると怪しいのはやっぱり来月の『▼』でしょうか。前回の『▼』は2月のKIOSK6でしたから冷静に判断すれば自ずと答えは出るでしょう。まぁ貯蓄しておとなしく待っとけ!!ということでしょうね(笑)とにかく、『セット販売では出ない』という頭でいた方が利口だと思います。それから10周年記念でリクエストに応えたキボンヌBト…じゃなかった記念Bトレを発売するそうですね。なんでも秋以降発売の商品に同封されるハガキに希望車種を書いて応募するのだとか。ん~~何がいいですかねぇ。個人的には581系が製品化されたこともあるので419・715辺りが欲しいですが他の東北ローカルなんかも…ただ記念を謳う以上、華のある車種ですかねぇ。HB300とか(笑)再販はE653でいいですよ。アイツの緑だけ揃ってないんで。さて、ブースではのんびりE231系の常磐試験色なんていうレアモノを登場させました(笑)▲E231系常磐試験色の登場!! posted by (C)仙石車掌一見見ただけでは分かりませんが現行と違って黄緑の下帯が無いんですよね。KIOSK1で発売されただけの貴重品です。ロボコンも運用。。。▲ロボコンと武蔵野(笑) posted by (C)仙石車掌さて、展示台には湯葉さんの怪しい新作がwww▲怪しい上沼垂!? posted by (C)仙石車掌E653はE657の投入で上沼垂への転出が予定?されていますがまさかの旧色www最初単なる緑編成かと思ったらヤラレマシタwww更に、▲怪しい機関車(笑) posted by (C)仙石車掌鉄むすコンテナに色合いを合わせた機関車(笑)なんかチカチカしましたw運転は午後になるといよいよフィナーレへ向かいます!▲最終日のブース。 posted by (C)仙石車掌みんなお疲れですが恒例の205系タイムスタートです!!▲あおば通へ。。。 posted by (C)仙石車掌当方からは昨日に引き続きロボコンと205系京浜東北線(さよならカン付き)を出走させました。▲京浜東北線はカンつきで運転。 posted by (C)仙石車掌205系タイムの映像を2本!終了後は原型顔だけで整列!▲原型フェイス大集合! posted by (C)仙石車掌これだけ揃うとBトレでも壮観ですよ(笑)残念なのはほとんどが現在入手困難品であることでしょうか。。。午後5時をまわり、今年のコンベンションも閉場です。。。観客の退場後、慌しく撤収作業が始まります。B-netブースも1時間もしないうちに消滅しました。。。ビッグサイトを後にして東京駅へ。。。今年は在来線ではないので即日帰還です。。。最終青森行きだったので寝ないようがんばって仙台下車。10時過ぎに帰宅。。。これで今年も『夏』が終わったな。。。という感じです。あ、そうそう、期間中の戦利品です~~▲期間中の戦果。 posted by (C)仙石車掌限定品が多いですが『赤いの』はもちろん…(笑)このほかにKATO製の車両ケースが多数。なんだか最近長モノ回帰している自分に気がつく。。。(疑)何かメチャメチャ刺激的なのを一発お願いします、猫しゃん(笑)今回はあまり天候に恵まれなかったにも関わらず、非常に多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。会場で得た刺激をバネにまた工作に励みたいと思います!!さて、次は秋ですかねぇ。。。
Aug 25, 2011
コメント(3)
~ロボコン初出走とバンダイブース~さて2日目。今日もカシオペア予備編成は朝から稼動しましたが、カシガマの調子がイマイチで、ナナゴによる代走を組みました。▲3重連で牽引されるカシオペア。午後は一人仙台タイム?で485あかべぇと先日制作したマンガッタンライナーを初出走させました。▲ロボコンマンガッタン初登場! posted by (C)仙石車掌▲仙台のスタァ達。。。 posted by (C)仙石車掌あかべぇは特急あいづ等でたま~に上野に来ていたことからちびっ子やお母さんには大人気でした。マンガッタンは大きなお友達?にやはり好評で、制作方法等尋ねられる機会が多かったですかね。。。ところ変わってバンダイブース。今回も驚きの新製品発表とはなんぞや。といった感じですが、まず目に留まったのはこれでしょう!▲583系きたぐにも展示 posted by (C)仙石車掌プレミアムバンダイ限定の583系きたぐに。塗装済みサンプルが展示されていましたが塗装の発色は抜群のようです(製品でコケないといいのですが…)良く見るとクハネの屋根上に常磐時代の無線アンテナが載っています。▲クハネ581(1) posted by (C)仙石車掌▲クハネ581(2) posted by (C)仙石車掌ということは今後出るであろうアレとコンバートしろと…それからクハネ583。▲クハネ583(1) posted by (C)仙石車掌▲クハネ583(2) posted by (C)仙石車掌側窓が2枚でようやくクハネ583の雰囲気が出ますね。ベンチレーターも千鳥配置から片側配置になりいい感じ。モハネ共々『国鉄特急色』での発売を期待してます♪それからマニ50。▲マニ50が気になります。。。 posted by (C)仙石車掌付随して客レの金型ができていることを期待したいですがどうなんでしょうか…気になる最新動力は四駆になるようですね。(←ターマックさんのページ参照)詳細はパンフに掲載されていましたが、DCC化するのは難しいのかな?。。。閉場後、恒例の写真撮影タイム×打ち上げ(笑)▲ISOJINさんのキハ261。 posted by (C)仙石車掌▲205新京阪神×京とれいん。 posted by (C)仙石車掌▲まるーん!!!! posted by (C)仙石車掌▲ロクヨンが往く! posted by (C)仙石車掌▲相模線×サクラ posted by (C)仙石車掌▲がんばれロボコン!がんばれ仙石線!! posted by (C)仙石車掌このあとちょっち飲み過ぎましたwww2日目はこんなもんで…次回ももちろん、サービス、サービスぅ!!
Aug 24, 2011
コメント(0)
~カシオペアフル稼働!!~金曜日。いよいよ客入りでのコンベンションスタートです!初日は久々にカシオペア予備編成をフル稼働させようと昨晩必死にホテルでカシガマ調整。その甲斐あって、しっかり稼動してくれました。▲カシオペア編成が出走。。。 posted by (C)仙石車掌あれ?写真のカシオペア編成、変(笑)実は両端の2両だけパインさんのKトレインショーティーを拝借したコラボ編成でした~今回は写真より動画が多いので動画をお楽しみ下さいw午後は国鉄タイムが設定され当方からは185系新幹線リレー号を用意。何故か武蔵野の209-500も走っていましたね(笑)裏に設置された展示台には…▲華やかな205系3本 posted by (C)仙石車掌▲歴代の湘南電車が。。。 posted by (C)仙石車掌205系4両編成な仲間たちと歴代の湘南色15両編成が留置されていました。そうそう、当ブースから見えた風景がすごくて、▲B-netブースから見えた風景。。。 posted by (C)仙石車掌模型だけどいい眺めだったなぁ(笑)明日にづづく。次回も、サービス、サービスぅ!!
Aug 23, 2011
コメント(0)
~汗だくの設営~出展者のJAMは設営日から始まります。正午過ぎ、どうにかビッグサイトに到着。▲今年もやってきました、東京ビッグサイト!! posted by (C)仙石車掌車組みと合流してせっせと設営するも…『暑い!』設営中は搬入のための車が出入りするので壁面のシャッターが全開状態。いつもなら割と早めにシャッターを閉めて空調が入るはずですが今年は5時までシャッター全開&灼熱の設営でした。放送で空調を入れます。というアナウンスでどよめきと拍手が沸き起こったぐらいですからねぇ。。。奇しくもこの日の都心はこの夏一番の暑さ。設営中によく熱中症患者が出なかったなぁとつくづく思います。それと同時にJAM運営側のしっかりとした管理と指示をお願いしたいもんです。。。さて、こんな感じで今年もB-netブースが着々と設営されました。▲ほぼ設営の完了したB-netブース posted by (C)仙石車掌当方のモジュールはというと…▲当方のモジュールも配置。 posted by (C)仙石車掌おなじみ、東北本線の大河原~船岡ですが、半分リニューアルしました(笑)簡単に言うと桜が成長しましたw現地の桜のスケールに対して、富技の桜では貧弱すぎるなぁ~~と前々から思っていたので、思い切って桜の枝を春に現地調達していた次第。モジュールの前に現場の写真をおくことでどこの風景がモデルになっているのか少しは分かるようになったかなぁ~。。。夕方、電気配線等も終わり、試運転が始まりました。▲試運転はナナゴ+コカ・コーラ posted by (C)仙石車掌最後にパインさんの隠しネタ(笑)▲まさかのシュプール(笑) posted by (C)仙石車掌581系シュプール色です~この色、いいなぁ~www今日はここまで。この次もサービス・サービスぅ!?
Aug 22, 2011
コメント(0)
金曜の夜、運用を確認するとカシオペアに510号機、北斗星に509号機が充当されていた。昨日買った機関車ですね(笑)ということは日曜の朝はダブルカシ牽引の朝ということになる。81牽引の末期にはよく見られた光景だが、510になってからは専ら青い510がメインで、カシオペアですらカシ釜牽引が珍しい状況になっている。そんなカシ釜2両が一度に東北を南下する。行かなければ・・・早朝3時。出庫。行き先はもちろん越河の峠です。4時過ぎ、カシオペアの前にどうにか現着。霧もない、清々しい快晴の朝です。まだ日の出前とあって露出が上がりません。しかし、5時をまわり、強い日差しと共に東から太陽が顔を出すと一気に明るくなりました。程なくしてカシオペアが通過。▲8010レ EF510-510号機+E26系12B 寝台特急『カシオペア』 posted by (C)仙石車掌朝の日差しに反射してサイドギラリン!釜は半ばスパーク状態www若干アンダーにしておけばよかった。。。続いて北斗星ですが何故か40分ほど遅延との情報。しばし待って、45分ほどの遅れ、だいぶ陽が高くなってからようやくお出まし。▲2レ EF510-509号機+24系12B 寝台特急『北斗星』 posted by (C)仙石車掌ダブルカシの朝という貴重な撮影でした。。。次はいつ、実現するのだろうか、ダブルカシ(笑)
Jul 17, 2011
コメント(0)
今日は東北六魂祭が行われるので午後から駅前に出てみました。会場に行く前に駅前量販店を覗いてみると、なんと一夜にして581が消滅していました。。。こりゃ583になったら更に酷いことになりそう。。。さて、六魂祭の会場となる定禅寺道へ向かいますが、人がヤバイ。。。東京ディズニーランドの一番酷いときと同じくらい、いやそれ以上の人口密度w自由に身動きも取れず、人の流れに身を任せ状態wこんな仙台初めて。。。そんな中、ねぶたをどうにか1枚パチリ。▲ねぶたはどうにか見えました(疲) posted by (C)仙石車掌この後、三越に避難。。。店内を抜けて、どうしようもなく仙台駅に戻りバスで帰宅しようと乗り込みましたが、え~県庁まで1時間半かかりましたwwwwwwwwwwwwwwww長年、市バスに乗っていますがこんなことは初めてです。とにかくただ疲れるお祭りでした。。。
Jul 16, 2011
コメント(0)
JAM調整運転会も終わり、いまいち気が抜けてしまっている管理人です。そんな中、いよいよ581系が通常仕様での発売となりました。▲ついに発売となった581系!! posted by (C)仙石車掌駅前某量販店にて12両フル編成を組むのに必要な基本1、増結4購入してまいりました。今後、再販時には583系となるそうなので、国鉄581系はこれが最初で最後となる可能性が高そうです(笑)まぁ、東側の人間にとっては、583系の方が馴染み深いのでそちらのほうはもっと重点的に購入したいかなと思っております。組み立ては後日。。。閑話休題。本日より、近所にあるTamTam仙台店が震災後、ようやくリニューアルオープンということで行ってきました。金曜日だというのにすごい人ですwしかも次々と蒸発するかのように売れていく鉄道模型やプラモたち(笑)私も鉄道模型の『希少品コーナー』からこんなの買ってしまいました。▲衝動買いしてしまいましたwww posted by (C)仙石車掌KATOのEF510カシ釜単品とコキ106ですね。カシ釜はカシオペア編成のリニュの時に発売され、カシの基本セットにも収録されていますが、機関車単品は生産数が少なかったのか今ではほとんどお店で見かけなくなりました。個人的にはこのカシ釜で北斗星のDX編成を牽引したいですねぇ(笑)さて、明日は東北六魂祭に行ってきます。。。簡易フル編成には基本×1、増結×4です! 【Bトレインショーティー】国鉄581系寝台特急電車 基本セット【限定生産】110716価格:2,520円(税込、送料別) 【Bトレインショーティー】国鉄581系寝台特急電車 増結セット【限定生産】バンダイBANDAI110716価格:945円(税込、送料別)
Jul 15, 2011
コメント(0)
B-netの非公開運転会に行ってきました。JAM前の調整運転ですね。当初は、アサイチのぶささんで行く手はずでしたが、『仙石線の工作を深夜3時までやっていた』ため、極度の睡魔に襲われ、やむなく延発orz。。。結局現地に着いたのは午後を回ったころでした。。。今日は長らく運用を離脱していた485あかべぇに登場してもらいました。▲復活!あかべぇ!! posted by (C)仙石車掌実車は国鉄特急色に復元され、消滅してしまいましたが、果たして2代目は現れるのか!?▲今日も多彩な車両が登場! posted by (C)仙石車掌▲懐かしい205達。。。 posted by (C)仙石車掌なんとなくのほほんとした運転でした。。。さて、翌日曜は浜松町へ。初めて行きましたがほんとにすごい熱気というか何と言うか・・・散々苦労してこれっぱかしGET。▲今回もたくさんの収穫物がw posted by (C)仙石車掌209-500は某店で予約したものを引き取ってきました。まぁなんだかんだでまたネタを仕入れてしまいました(笑)
Jul 4, 2011
コメント(0)
~初代マンガッタン組み立てとスカート換装~いよいよこのプロジェクトもラストスパートです!いよいよ初代マンガッタンを組み立てます。いったん製品の袋に戻してみました。▲クハ205-3108(出荷時)w posted by (C)仙石車掌わ~~これが製品化されたら泣くと思います(苦笑)早速取り出して・・・▲クハ205-3108 解体ノ図 posted by (C)仙石車掌▲モハ205-3108 解体ノ図 posted by (C)仙石車掌▲モハ204-3108 解体ノ図 posted by (C)仙石車掌三角クハ204-3108 解体ノ図 posted by (C)仙石車掌そうそう、台車レリーフも郡山仕様ということでMr.カラーの13番で灰色に塗装しなおしています。クリアーコーティングしているのでバチンバチンと組み立てていきます。マンガッタン2と同様の段階まで組み立てました。▲初代マンガッタンも大詰め!! posted by (C)仙石車掌続いてスカートの換装。バンダイ製のスカートは基本ちゃっちいので同一車両がKATO製で発売されていればKATOのAssyを使用して交換していますが今回もそれに該当。というわけで部品庫から205先頭改造のスカートを発掘。▲スカートのAssyパーツ。隣はパンタ。 posted by (C)仙石車掌Bトレに取り付けるために、足やスカート裏を削ったりの加工をします。▲左が加工前、右が加工後。 posted by (C)仙石車掌▲同じく左が加工前、右が加工後。 posted by (C)仙石車掌最後はゴム系でボディ側に接着!▲スカートを交換すると引き締まります! posted by (C)仙石車掌一段とカッコよくなりました。これでようやくフィニッシュですかね。今回仕上げた6本の仙石線です。▲締めて6編成の改造加工が完了!!! posted by (C)仙石車掌どうにか間に合って良かった。※記事は全然間に合っていませんがwwwさぁ出発の仕度です。。。
Jul 1, 2011
コメント(0)
~マンガッタン2のリニューアル~初代マンガッタンの組み立てはちょっと置いといて、マンガッタン2のリニューアルに移ります。今回は初代マンガッタンとは違い、RMM173号で紹介されていたタトゥーシールによるラッピングを試みます(笑)まず、データ作成のため、ラウンドハウスから発売されているマンガッタン2をスキャニング。▲Nゲージをスキャニング。 posted by (C)仙石車掌この画像からラッピングに必要な部分のみを切り出します。▲フォトショップで切り出します。 posted by (C)仙石車掌今回は側面1ブロックと上帯というように片側3ブロックの構成で切り出します。これを適宜イラストレーターに配置して出力。。。あとはシールの取り説通りに作業を進めます。作業中の側面がコチラ。▲鶴見、変身中! posted by (C)仙石車掌中々の薄さと密着具合です。これぐらいなら十分今後も使えそうですね。ちなみにこちらもBトレの側面に合わせるために、フルスケールのデータを現物あわせでショーティー化しています。なので、近くでよく見るとつぎはぎしているのが良くわかります(笑)だらだらしている暇はありません、サッサと貼っていきます。。。そうして1日がかりで貼り終えた側面がこちら。▲再変身完了! posted by (C)仙石車掌張りぼてラッピングとは見違えるほどそれらしくなりました。ただ、このタトゥーシール、帯などの細かいものには不向きかもしれません。M19編成の上帯延長を試みましたが、シールが細かすぎてうまく剥離できませんでした。さて、あとは車体に側面を戻して完成?▲元のところへ組みなおし。。。 posted by (C)仙石車掌こんな感じに。あ、スカートやパンタがまだでした。つづく。。。
Jun 30, 2011
コメント(0)
~ロボコン攻略!~さて、一般色の変わり種がひと段落したところでいよいよマンガッタンライナーの作成に取り掛かります。といってもマンガッタンライナーは制作構想を遥か昔から考えていたのですが、いろいろと困難な点があったので手を出さずにいたのですが、今回どうしても『必要』とのことで、制作に取り掛かった次第。まず、車体の方はKIOSK4等で余剰となった鶴見線中間車や南武支線を4両編成分用意。一度、IPAで脱色した後、TAMIYAのシルバーを噴いて、銀1色の無垢な205系にします。▲銀一色の205系。。。 posted by (C)仙石車掌この時点だと西日本の塗装変更中を思い起こしますね。さて、問題のラッピングパターンです。初代マンガッタンライナーは2と違って全面ラッピングではなく、各キャラクターが切り抜かれた状態で車体に貼り付けられるという非常に面倒なデザイン構成です。この場合、仮にデザインデータを作成しても、インクジェットで出力すると、余白が発生しその部分をカッターなどで切り出さなければならない途方もない作業になります。かといって透明シールならどうか。これまた透明であるが故出力すると、ロボコンの目玉や、ゴレンジャーの手袋などが「白」が印字できないためにデザインが破綻してしまいます。この問題を解決するにあたって良い策はないものかと考えたところ、MDプリンターであればこの問題を解決できるはず!というわけで以前から仲良くさせていただいている某氏に相談するとデータさえあれば・・・と制作協力を快くご快諾頂きました。さて肝心のデータですが、6月頭からぼちぼち制作していました。ここからはデジタルモデリングの世界です。まず実車画像から、ラッピングデザインのみをPhotoshopを用いて切り出し、透明のレイヤーに移します。▲ラッピング部分を切り抜き posted by (C)仙石車掌この画だと左が元画像、右が切り抜いたじょうたいですね。同じ気の遠くなる作業を続けて、全てのデザインパターンの切り出しが終了したら、今度はIllustratorの出番。切り出したデータを適宜ページに配置し、模型の縮尺にデータを調整。▲標準的なカラーレイヤー posted by (C)仙石車掌肉眼で出力されてくるイメージはこんな感じ。最後に別印刷となるホワイト出力用のブラックレイヤーを作成すればデータは完成。▲ホワイト用のブラックレイヤー posted by (C)仙石車掌かなりザックリ書いていますが地味な作業で1ヶ月近くかかっています(苦笑)そして入稿して、出来上がってきたデカールデータはこのように。。。▲デカールとして上がってきました posted by (C)仙石車掌複雑なデザインなのでMDだとドットが目立つ粗い出力になるかと思いましたが思ったよりキレイに出力できていました。あとは通常のデカールワーク同様、クリアーでコーティングしてから切り出し、水に浸けてスライド転写します。但し、今回のデータ自体はKATOの205系に準規したサイズで制作したので、Bトレに用いるにはまた若干のリサイズというか、切り詰めが必要になってきます(笑)いちいち考えていると進まないので現物あわせで作業します。一気に作業を進めてしまって、製作中の画像がありませんので、いきなり貼り終わった側面です(笑)▲デカールを貼り終えた側面 posted by (C)仙石車掌かなり駆け足で書いてしまいましたが、だいたいこんな流れですwさぁ、あとは組み立て総仕上げです(疲)つづく。。。
Jun 26, 2011
コメント(0)
~仙石線の側面に刃を入れる!クハ大窓化大作戦!!~さて、いよいよ大窓化の大手術に挑みます!まず、組立て済みの車両から側面を引っぺがし・・・▲加工前。 posted by (C)仙石車掌当初は、ドア枠ごと、大胆にカットして、大窓車の側面からドアを切り出し、そっくり挿げ替えようかと目論みましたが、仙石線側のドアをキッチリカットする自信が無かったので直接小窓部分を削って大窓化を試みます。▲余計なところをを傷つけないようマスキング。 posted by (C)仙石車掌余計なところを傷つけないようマスキング。カットする部分は窓上から約5mmのところ。マスキングに沿って罫書きます。▲まずは表面から罫書き。。。 posted by (C)仙石車掌模型で見ると小窓と大窓であまり大差ないんですね。削る幅は正味1mmあるかないかです。。。罫書いたら今度は裏側を少し削って、表側を整形しやすくします。▲裏側を削ってカットしやすくします。 posted by (C)仙石車掌裏側を削ったら表側からマスキングの内側を一気に切り落とします。切り落したらマスキングを剥がし、微調整します。それが完了すると下のような側面に!▲加工後。 posted by (C)仙石車掌キッチリ大窓の雰囲気が出ていますかね(笑)あとは別途大窓の先頭からガラスパーツのみを捻出(今回は10両化のため余剰となった埼京線や京葉線の2両セットの余剰を使用)▲大窓車のガラスパーツを用意します。 posted by (C)仙石車掌これと同じことをあと4両もwww▲同じことをあと4両。。。 posted by (C)仙石車掌気が遠くなったのですがw仕方ないのでひたすら削って削って・・・▲全5両分の側面加工が完了です。 posted by (C)仙石車掌どうにか大窓化工事を完了させました。一部ミスった箇所もありますがどうにか見られる状態ではあると思います。どうにか一山超えた感じです。次に控えるは、いよいよロボットとかバッタとかの『痛車』です。。。つづく。。。
Jun 25, 2011
コメント(0)
今日の仙台は午前中から30度を越す真夏日になっていますが、エアコンガマンでこんなものを用意▲節電!…(笑) posted by (C)仙石車掌最近話題!?のUSB扇風機です。前々から淀屋さんで各機種の風圧を試していてこれが一番風のあるものだったのですが、コイツだけ品切れ状態www仕方なく楽天で探して昨日到着。今日から供用開始です!これでしばらくは乗り切れるかなぁ~(苦笑)え?そんなことより、PCのモニターの方がキニナルって??(笑)メドがついたら改めて、書こうと思いますよ(笑)【3500円以上お買い上げで送料無料】☆サンワサプライ USB扇風機 USB-TOY64価格:930円(税込、送料別)お買い求めはコチラから!節電でこの夏を乗り切りましょう!!
Jun 22, 2011
コメント(0)
~下準備とダブルパンタ化~さて、早速手をうごかしましょう。まず各中古車両のクリーニングです。車番シールや冷却風グリルなどのシールがベタベタ貼ってあるので全部剥がします。また、一本は前面行先表示部分が油性マジックで塗りつぶされている始末(汗)▲裏からガッツリ油性が・・・ posted by (C)仙石車掌これもガンダムマーカーの消しペンを使って落とします。▲すっかり綺麗に。。。 posted by (C)仙石車掌スカートはどうしようもないので放置(苦笑)各車きれいになったところでようやく作業開始。共通工事が多いので各編成同時進行で作業を進めます。まず各クハ205の妻面を交換します。タネ車がサハ205である先頭改造のクハ205は妻面のステップが残存しています。よって中間車の余剰パーツなどからこれを捻出。差し替えます。▲中間車のステップあり妻面を調達 posted by (C)仙石車掌▲クハ205へ差し替え。 posted by (C)仙石車掌ちなみにクハ204はステップのあった方が運転台改造されましたので既存のままでOK。続いて、M12、M19編成用にモハ205をダブルパンタ化します。実車ではベンチレータ撤去の後、台座を取り付けてパンタを載せているので屋根のビートなどが残っていますが、これをやると確実に火災になるので(笑)以前M14編成でやったように、パン屋根を2枚用意し、パンタ取り付け部分だけをハイパーカットソーでカットして差し替えます。▲パン屋根を切断。 posted by (C)仙石車掌少し余裕を持って切断したのでヤスリで長さをすり合わせます。。。長さを調整後、屋根を取り付け。▲2両をダブルパンタ車に。 posted by (C)仙石車掌やっぱりハイパーカットソーを使うと違いますね。切断面が目立たなくなっています!続いてクハの大窓化に挑みますがこれが難航するんですよね・・・つづく。。。
Jun 17, 2011
コメント(0)
~全パターンを網羅せよ!~さて、久々の改造制作記事の再開です。配属案内でも既にお知らせしている通り、『オトナの都合』で、205系の仙石線を弄り倒すことになり、制作を開始しました。まずは実車のおさらい。仙石線の205系は、2002年~2004年にかけて老朽化した103系を置き換える目的で山手線、埼京線から捻出された中間車を先頭車化改造するなどして、4連18本、計72両が当時の宮城野電車区に配置された。更に多賀城駅高架化工事などに伴う運用増で延命措置を受けていた103系RT-235編成を2009年に南武線から捻出された1200番台編成で置き換え、合計19本の体制となった。このうち5本のクハ205にはJRでは初採用の2WAYシートが装備され、2編成は、石巻出身の漫画家、石ノ森章太郎氏のキャラクターをラッピングした『マンガッタンライナー』となっている。Bトレの製品としては旧パート5で通常の青帯編成が、ベストリピート3で2WAYシート編成がそれぞれ製品化されている。これらは全て種車がオール小窓1パンタの元山手線の車が種車の編成がモデルとなる。今回はこれら以外のパターンの編成を仕上げることになった。具体的には以下の通り。・両端クハ大窓1パンタ編成・両端クハ大窓2パンタ編成・クハ205のみ大窓1パンタ編成(M1)・1200番台改造編成(M19)・マンガッタンライナー(M8)・マンガッタンライナー2(M2)以上6パターンである。▲クハ205のみ大窓の M1編成 posted by (C)仙石車掌▲クハ両端大窓ダブルパンタのM12編成 posted by (C)仙石車掌▲M19編成については黒いJRマークが残る登場時を再現! posted by (C)仙石車掌タネ車については、この独特な青帯を製品同様再現することが困難なことから、旧パート5の製品に手を入れる形とし以前からポツポツ確保していた組立て済み中古品4本分を使用。▲改造のため搬入した205系仙石線4本(純正品) posted by (C)仙石車掌マンガッタンライナーに関してはKIOSK4で余剰となった南武支線や鶴見線中間を惜しげもなくIPAプールへドボン(笑)▲完全再現なるか!?ロボコン!! posted by (C)仙石車掌マンガッタンライナー2は以前、シールで制作したものをレストアすることにしました。▲レストア予定の『マンガッタンライナー∥』 posted by (C)仙石車掌さて、主な改造メニューは以下の通り。・クハ大窓車の大窓化・霜取りパンタの追設・JRマークの貼り付け・クハ上帯の延長(M19編成)・マンガッタンライナーラッピングデカールの作成・スカート、パンタグラフの交換(KATO製)ざっと上げただけでも相当な仕事量wwwこれを来月頭までに仕上げるのですから大忙しです(汗)まずはダブルパンタ屋根の制作からですかね(笑)つづく。。。
Jun 16, 2011
コメント(0)
今日は京葉線の201系とお別れすべく、高速バスで京葉線へ行ってきました。先月は3回も行ったにも関わらず、3回とも寝ているという不運続きだったので、確実に撮影してやろうという意気込み。早朝5:30。新宿駅東口に到着し、すぐさま東京駅へ。東京駅からは233に乗り込み、一路検見川浜を目指します。途中、京葉車両センターを確認すると、目的の201は出区準備中。運番は83で蘇我を表示していました。先日事件のあった通称、ナルカツ運用ですね。予定通りの運用に入ることを確認し、ほっとしたところで検見川浜に到着。天気は生憎のドン曇りです(苦笑)。。。早速東京方先端でスタンバイ。先行の233などで練習。。。▲607Y E233系 ケヨ505編成 posted by (C)仙石車掌上りでケヨ10がやってきました。▲781A 205系 ケヨ10編成 posted by (C)仙石車掌81運用は確か折り返し新習志野入庫になるのでどこかで狙いたい感じです。このあと2本ほど挟んで201が接近!しかし、上りホームには武蔵野快速がw発メロが鳴り、無情にも発車www仕方なく慌ててシャッターを切ろうとした瞬間、何を触ったのかカメラの設定普段使わないカスタム設定に(ぇ仕方なくそのままシャッター切るも。。。▲783Y 201系 K4+54編成 posted by (C)仙石車掌トリミングしていますが完全にボケてますorz仕方なく後追い。。。▲783Y 201系 K4+54編成 posted by (C)仙石車掌さて、気を取り直してナンフナに移動。普段は午後順光のポイントですがこの天気ならどこ行っても同じです(苦笑)まずは手慣れてきた233貫通。(※あまりにもガスって煙たい画だったのでフォトショで加工済み)▲702A E233系 ケヨ502編成 posted by (C)仙石車掌ナルカツからの通勤快速も来ました。▲2784A E233系 F51+551編成 posted by (C)仙石車掌世代交代ですね。そして老兵201。▲782Y 201系 K4+54編成 posted by (C)仙石車掌可もなく不可もなく、しっかり頂きました。このアングルでの201が欲しかったので撮れて良かったです。さて、延長戦です。運用通り流れていれば上総湊からの通快がケヨ34だそうで待ってみました。何本か挟んで通過が接近!▲2722A 209系500番台 ケヨ34編成 posted by (C)仙石車掌順当に流れてケヨ34でした。しかも表示が『通勤快速 東京』で更にGOOD!!さて、折り返しの201を狙うため、市川塩浜に移動。初っぱな武蔵野メルヘン。▲809E 205系 M65編成 posted by (C)仙石車掌233を挟んでケヨ10だったのですが今度も武蔵野快速発車とシャッターが降りずに撃沈(T_T)仕方なくまた後追い。。。▲カブられなければ~~(T_T) posted by (C)仙石車掌次回こそ真っ正面からバリ順で狙ってやる!!また暫くノーマルな顔ぶれが続きます。。。武蔵野トップが来ました(笑)▲821E 205系 M1編成 posted by (C)仙石車掌しばらくして201が接近するも、95運用の上りケヨ24が発車!また被られるのかと思いましたが、遠くの方でスライド。。。▲スライド~~ posted by (C)仙石車掌で、定位置に入ったところで、▲883Y 201系 K4+54編成 posted by (C)仙石車掌ガッツリ頂きました。ご一緒した方によると日曜日はこの場所に30人は居たそうですが今日は3人。やっぱりマッタリ撮影するなら平日に限りますね。さて続行のケヨ34まで撮影しました。▲823Y 209系500番台 ケヨ34編成 posted by (C)仙石車掌そういえばスカートがお色直しされたんですね(笑)ここで市川塩浜は完了。今度は新浦安へ移動。まずは95運用で上ったケヨ24を撮影。▲995A 205系 ケヨ24編成 posted by (C)仙石車掌なんだか久々にケヨ24をまともに撮影した気がします(笑)下りホームに移動して201を迎撃。▲982A 201系 K4+54編成 posted by (C)仙石車掌無事撮影完了(笑)ほんとはもうちょっと撮影したかったのですがお腹も減ったし、朝から気を張って撮影するのも疲れたのでこれにて撮影は撤収しました。引退まで1週間を切り、ラストスパートな201系ですがその独特な爆音と共に最後まで無事に駆け抜けてもらいたいものです(笑)★★★次は205メルヘンです!★★★KATOの205系京葉線最終編成【セットでおトク!】【即納!】カトー/KATO 10-429/10-430 205系...価格:15,280円(税込、送料別)
Jun 14, 2011
コメント(0)
休憩時間のお遊び。▲Sagami posted by (C)仙石車掌ちょっち丸みが強いかなぁwwwKATOの205系京葉線最終編成【セットでおトク!】【即納!】カトー/KATO 10-429/10-430 205系...価格:15,280円(税込、送料別)
Jun 2, 2011
コメント(0)
5月はなんだかんだでGW明けから3週連続で上京していました。まぁ事情はいろいろありますがね(笑)そのついでに撮影したものを少々。5月12日新幹線で東京駅へ到着するとまさかの原色200系 K47編成がお出迎え。▲東京駅に原色の200系が!! posted by (C)仙石車掌▲200系にもこのステッカーが貼られています! posted by (C)仙石車掌彼が『やまびこ』として仙台まで下ることはあるのか・・・初っ端から新幹線のレア者を堪能した足でケヨへ。。。天気が芳しくないですが強行しました。場所は市川塩浜。▲57M 257系500番台 NB-01編成 posted by (C)仙石車掌▲1105A E233系 ケヨ504編成 posted by (C)仙石車掌▲1139E 205系 M12編成 posted by (C)仙石車掌ここでこの日のお目当てが登場。▲1125Y 209系500番台 ケヨ34編成 posted by (C)仙石車掌最近この子もドロンする噂を多々耳にしていたので撮影出来てよかった。。。もう少し撮影を続けます。。。▲1163E 205系 M10編成 posted by (C)仙石車掌いよいよ雨が落ちてきました。早くピンクの205来てくれ・・・▲1115Y E233系 ケヨ513編成 posted by (C)仙石車掌で、ようやく・・・▲1195A 205系 ケヨ27編成 posted by (C)仙石車掌この日最初で最後のケヨ205系でした。。。帰りは初はやぶさ乗車でした(笑)▲最終はやぶさに乗車。 posted by (C)仙石車掌▲入庫を待つE5系はやぶさ号。 posted by (C)仙石車掌アメニティはE2とは比較にならないほど向上しましたが、この日は夕方からの大雨で車内が蒸し風呂状態でなんとも・・・環境がよい時に改めて堪能したいですね。。。5月20日この日もケヨに出没wケヨのメルヘンを収めたいのですが、早朝の運用後に昼寝という悪い運用ばかりでこの日も出会えませんでした。が、代わりにオレンジのメルヘンが大量出没w▲1008E 205系 M35編成 posted by (C)仙石車掌初っ端からのメルヘンにはびっくり。しかもメルヘン唯一のVVVF編成。上りケヨは233しか来ないので舞浜へ移動。しかもまたまたM62編成で移動www▲1153Y 205系 ケヨ27編成 posted by (C)仙石車掌▲1203A E233系 ケヨ514編成 posted by (C)仙石車掌さきほどのM35編成が戻ってきました。▲1209E 205系 M35編成 posted by (C)仙石車掌アングルを広角気味に。。。▲1227Y E233系 ケヨ502編成 posted by (C)仙石車掌▲1221E 205系 M62編成 posted by (C)仙石車掌この日はこれにて終了。5月27日ほんとは前日に帰るハズでしたが赤い彗星さん、あやにゃみさんと飲んでいたら帰れなくなったので赤い彗星さん宅でマルヨ(笑)この日の205はこの一本のみでした。▲1094Y 205系 ケヨ27編成 posted by (C)仙石車掌更にE233系分割編成と並びました。▲ケヨの最新鋭と並ぶ! posted by (C)仙石車掌この後、とんでもない光景を目の当たりにしましたが、それはまた、別の話。(←(C)森本レオ)結局、ケヨのメルヘンを5月に撮影できるチャンスはありませんでしたが、機会があればまた訪れてみたいとおもいます。。。★ おまけ★新幹線リレー号として大活躍した485系あかべぇ編成ですが、▲『交直流特急形作品』の完成!! posted by (C)仙石車掌郡山の新たな『作品』ラインナップに加わったようです(笑)恐らくは仙台の583を秋田へ出した後の仙台地区波動用編成の位置に収まり、新あいづライナー編成は東武直通として使用していた小山車を仙台へ出戻りさせるものと思われます。。。『いなほ』や『つばさ』等の絵入りマークも収録されているようですから、小山車着任後の仙台地区での復興を兼ねた、リバイバル運転に期待したいですね。とりあえずは、明日からのあいづライナーから運用復帰です!
Jun 1, 2011
コメント(0)
現在は、ほぼ通常の生活を送っている管理人です。先週も上京していましたが忙しくてなかなかレポできていない次第w鉄でいうと主にピンクの路線に出没しております(笑)まぁ、機会があれば書きたいとおもいます。ちなみに今週も『はやぶさ』乗車予定。。。さてさて、夏の大イベントに向けてぼちぼち制作も再開です。まずは、兼ねてよりターマックさん、赤い彗星さんと画策していた共同企画がおおよそ形になってきました(笑)▲極秘企画1 posted by (C)仙石車掌『察し』の良い方は何を企んでいるのかお分かりかもしれません(笑)
May 25, 2011
コメント(0)
震災から間もなく2ヶ月が経とうとしています。比較的被害の少なかった内陸部では、あの当たり前の日々が戻りつつあります。昨日まで、世間はゴールデンウィークでしたが、今年は久々に、仙台に居るゴールデンウィークでした。そんなゴールデンウィークからようやく、東北新幹線でも全線で運転再開となり、はやぶさ号の運転も臨時ダイヤでの再開となりました。早く見に行きたかったのですが、ゴールデンウィーク中は多くの親子連れなど人がスゴそうだったので、明けた今日、大学行く前に見てきました。電光掲示に『はやぶさ』の文字が!! posted by (C)仙石車掌到着10分前に仙台駅に着きましたがホームには撮影隊の影は無く、ガッツリ撮るのは私だけ。。。アナウンスののち、はやぶさ号がゆっくり入線してきました。501B E5系 U4編成『はやぶさ501号』 posted by (C)仙石車掌仙台駅定番の下りアングルで。定時ダイヤより一時間早いダイヤなのでまずまずの光線状態ですかね。かなり長い先頭部 posted by (C)仙石車掌停車したはやぶさ号。かなりオハナが長いですw仮にBトレ化しようとしたら先頭車は乗務員室だけで終わる気がします(ぁ1号車側の応援ラッピング posted by (C)仙石車掌震災後、複数の車両に貼られている丸いステッカー。E5系には全ての編成に貼られているのかな。グランクラス側の10号車にはまた異なるデザインのものが貼られていました。はやぶさ501号の表示とエンブレム。 posted by (C)仙石車掌3ケタの列車号が震災後の臨時であることを物語りますね。さて、すぐに発車です。青森へ向けて。。。 posted by (C)仙石車掌夢と希望を乗せて走り出す! posted by (C)仙石車掌今度は木曜に所用で上京するので帰りに初乗車する予定です(笑)そうそう、今日から新学期です。今年は訳あって車通学基本になる予定です。。。★Nゲージも好評発売中!!★ 【カトー】E5系新幹線「はやぶさ」3両 基本セット(10-857)KATO 鉄道模型Nゲージ110327価格:8,268円(税込、送料別) 【カトー】E5系新幹線「はやぶさ」3両 増結セットA(10-858)KATO 鉄道模型Nゲージ110327価格:4,961円(税込、送料別) 【カトー】E5系新幹線「はやぶさ」4両 増結セットB(10-859 )KATO 鉄道模型Nゲージ110327価格:5,748円(税込、送料別)
May 9, 2011
コメント(0)
つづきですw越河から車を走らせ、船岡へ。。。既に散り桜を心配しましたが、どうにかまだ美しい姿で持ちこたえていました。早速下の定番アングルから順光のあかべぇを狙います。▲9903M 485系 A1+2編成(仙台車) 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌到着してすぐだったので割とギリギリセーフだった感じ。続けて上り583を後追いで。▲9906M 583系 N-1+2編成(仙台車) 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌間髪入れずにやってきたのでどちらかの時刻がズレたりしていれば桜をバックに貴重なすれ違いが撮影出来たのかもしれません。さて、登って、▲432M 719系 H-**+**編成 posted by (C)仙石車掌▲9908M 485系 A1+2編成(仙台車) 『臨時快速』 posted by (C)仙石車掌▲****レ EH500-39号機 posted by (C)仙石車掌▲9585M E721系500番台 P-501+502+503+504編成 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌俯瞰で先日の583に続いてあかべぇと空港用721を収めて下山。戻って逆アンで583を。▲9910M 583系 N-1+2編成(仙台車) 『臨時快速』 posted by (C)仙石車掌これまたギリギリでしたwこれにて船岡での撮影は終了。だいたい欲しい画は撮影できたので満足。この後をどうするか。撮影できても9012Mと9014Mの2本。館腰のストレートでも良かったのですが、敢えて、イオン脇のアウトカーブへ。▲7242M E721系 P-6+**編成 posted by (C)仙石車掌ここまで戻ってくると常磐線も撮れます。途中までフレートライナーなカモレ。▲****レ EH500-28号機 posted by (C)仙石車掌本線721。▲442M E721系 P-32+30編成 posted by (C)仙石車掌で、本番。▲9912M 485系 A1+2編成(仙台車) 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌あかべぇの赤がしっかり出てくれて満足の出来。6両なのでスッキリ収まるし、カントがまたイイ!ココで朝から駆使しているカメラの電池が悲鳴をあげたので、一時撤収。バッテリーがそう持たないと判断したので583はぶっつけ本番!通過10分前。先ほどと同地点に再スタンバイ。しばらくして583の三目ライトが接近してきました。▲9914M 583系 N-1+2編成(仙台車) 『臨時快速』 posted by (C)仙石車掌先ほどに比べるとちょ~っと光線弱くなったかなぁ。4時近くですからムリもないかwまぁ~締めくくりとしては列車主体の満足の2カットですかね。明日、明後日は雨予報と土日とあって、沿線がウジャウジャになりそうなので撮影には出ないつもり(笑)583系、485系、そして空港用721、新幹線の代行という大役、お疲れさま。。。撮影の間は大震災という現実を少し忘れることができた。。。自分にとってはそういう意味で感謝。。。そして地元ファンに一時の夢をありがとう。。。28%OFF予約【Bトレインショーティー】国鉄581系寝台特急電車 基本セット【限定生産】『11年7...価格:2,419円(税込、送料別)まずは581系からのリリースです!!28%OFF予約【Bトレインショーティー】国鉄581系寝台特急電車 増結セット【限定生産】『11年7...価格:907円(税込、送料別)増結は4セットでフル編成になります!!
Apr 22, 2011
コメント(0)
東北新幹線の福島~仙台間の再開が25日と決まり、それに応じて新幹線リレー号の運転も24日までとされました。天気予報によれば期間中、晴れるのは今日のみ。というわけで今日は丸一日、新幹線リレー号を追いかけることにしました。数を多くこなすため、4時に起床。5時には出庫して、越河のお立ち台へ。。。初電より先に到着しましたが既に同業が2名ほど。。。平日でこれなんだから土日はひとたまりも無かったんだろうなぁと思いながらスタンバイ。そして初電719。▲570M 719系 H-16+**編成 posted by (C)仙石車掌郡山側は磐西仕様のH-16でした。続いて早速583。▲9902M 583系 N-1+2編成(仙台車) 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌何を思ったか遅切りでトリミングしましたwwwここで下りのアングルもトライ。▲573M 719系 H-21+4+3編成 posted by (C)仙石車掌やっぱり架線が気になるw戻って701普電。▲572M 701系 F2-**+**+**編成 posted by (C)仙石車掌普電だとミスらないんですがね(苦笑)今度はべこ485。▲9904M 485系 A1+2編成(仙台車) 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌今度は大丈夫でした。しばらく普電が続きます。▲1125M E721系 P-**+**編成 posted by (C)仙石車掌▲2121M 719系 H-**+**+**+**編成 posted by (C)仙石車掌▲576M 701系 F2-**+**+**編成 posted by (C)仙石車掌返しの583。▲9901M 583系 N-1+2編成(仙台車) 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌このくらいだとちょうど良いんですが。。。ここでの最後、アノ8両編成が来ます(笑)▲9586M E721系500番台 P-501+502+503+504編成 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌ハイ、空港用721の8連、越河でガッツリ頂きました。ある意味これがここでのメインだったりします(笑)越河はこれにて撤収。再び船岡へ飛ぶこととします。。。つづく~
Apr 21, 2011
コメント(0)
昨日のしとしと雨が上がり、今日はくもり。各新幹線リレー号をどこで狙うか。もう決めてある。あそこだ。。。そう頭の回路が働き、昼過ぎに仙台へ。。。ポイントは広瀬川橋梁。くもりで721の8連、485、583を写すなら手近で申し分ないところ。721通過前に到着すると同業1名。先日行人塚でご一緒した方で、『考えることは同じですね(笑)』と挨拶しスタンバイ。そして早速、臨快9585M E721系500番台 P-504+503+502+501編成 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌ようやく空港用721の8連を収めました。やっぱり8連は迫力が違いますね。そのままあかべぇを待ちます。。。445M 719系 H-21+4+3編成 posted by (C)仙石車掌幕回しで『快速白石』(ぇ447M 719系 H-6+7編成 posted by (C)仙石車掌今度は普通に『仙台』。そして本番。。。臨快9907M 485系 A1+2編成(仙台車) 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌うわ~カツカツ(汗)モニターで見るぶんにはいいですが現像はキビシイかなぁ。。。フォトショに頑張ってもらおうかwさて、返しを撮るため速攻で行人塚へ。スタンバイしてすぐ、臨快9912M 485系 A1+2編成(仙台車) 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌かなりのノロノロ運転でした。再び戻って、〆に583を戴きます。まず足慣らし。 449M 719系 H-9+35編成 posted by (C)仙石車掌藤田ェ。。。で、臨快9909M 583系 N-1+2編成(仙台車) 『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌ガッツリくもりポイントを楽しんだ半日でした。。。28%OFF予約【Bトレインショーティー】国鉄581系寝台特急電車 基本セット【限定生産】『11年7...価格:2,419円(税込、送料別)まずは581系からのリリースです!!28%OFF予約【Bトレインショーティー】国鉄581系寝台特急電車 増結セット【限定生産】『11年7...価格:907円(税込、送料別)増結は4セットでフル編成になります!!
Apr 20, 2011
コメント(0)
いくら落ち込んでいても周囲は移りゆく。日々変わる生活、整理されてゆく瓦礫、移りゆく季節。牙を向く恐ろしい自然もあれば微笑む自然もある。恐ろしい自然のために、今年はだめだと思った。みんなだめだと思った事だろう。来年は無い。リミットが近づいていた。しかし、▲臨快9910M 583系 N-1+2編成(仙台車) 『臨時快速』 posted by (C)仙石車掌こんな形でこの組み合わせが撮れるとは思わなかった。。。
Apr 18, 2011
コメント(0)
この週末、金曜から日曜にかけて所用で上京してきました。もちろん新幹線が動いていないため、往復を昼行の高速バスを利用しました。ほんとは583系のリレー号や200系新幹線にも乗りたかったのですが余震で止まったらアウトです。。。所用を済ませた土曜の夕方、赤い彗星さんと落ち合い久々のアキバ散策。。。普段はほとんど何にも無いのですが、こういう日に限って…▲秋葉原からのお見舞い。。。 posted by (C)仙石車掌個人的にツボな車両達がドッサリw心配してくれていた馴染みの店員さんが出してくれました。しかも組立済みとはいえ、かなり保存状態の良いものばかりでした。震災で家は潰れずとも、かなり落ち込んでいたので嬉しい収穫でした。こんな時だからこそ元気をくれる秋葉原ってやっぱりスゴイなと思った管理人でした。。。一応内訳を上げておきましょう。・253系 成田エクスプレス3両3両編成については未所有でした。これでまた少し遊べそうです。・EF65-1118号機(レインボー)言わずと知れたパート7のシクレ。これも未所有。・205系 京浜東北線 4両KIOSK1のレアアイテムの一つですね。これを以て10両フル編成が揃いました。先頭車が重複しているので2両にさよならHMを装備する予定です。(JAMにて走行予定)・E231系 常磐試験色 4両205系京浜東北線に並ぶKIOSK1のレアアイテム。こちらも15両フル編成が揃いました。(JAMにて走行予定)・475系 新北陸色 4両BR1で地味に人気の高い新北陸色。これで北陸の475は国鉄色3連、海坊主3連と合わせて9両の体制に。・185系 新幹線リレー号 8両今仙台で話題の新幹線リレー号。こちらは本家新幹線リレー号ですが発売当初に半分の7連は揃えていたのでこれで本来の14両運転が出来そうです。さぁ春休みの仕事がまた増えました。。。最後に心配して会いに出てきてくれたターマックさん、いそじんさん、赤い彗星さん、ありがとうございました。。。
Apr 17, 2011
コメント(0)
昨日1時間半も強風に晒されたおかげか花粉症が悪化した管理人ですwおかげで午前中はクリニックに。。。午後、どうにか落ち着いてきたので仙台駅へ。。。3時ちょうどぐらいに着き、ホームを確認すると7番線に583を確認!すぐさまバスプールへ向かい、閖上行きの市バスに飛び乗り行人塚へ。。。到着したときには定刻を過ぎていたのですが強風の影響で始発から遅れが発生したようでどうにか通過前でした。今日は2日目とあって地元の方がチラホラ。挨拶を済ませてアングルを確保。しばらくして上り接近!▲臨快9914M 583系 N-1+2編成(仙台車) 『臨時快速』 posted by (C)仙石車掌ぶっつけにしては良く撮れたかなぁ(笑)4時を回っていたのでだいぶ夕日色の光線状態でガッツリ頂きました。本日ご一緒した方々、お疲れさまでした。。。
Apr 13, 2011
コメント(0)
あの恐ろしい大地震から1ヶ月。発生当初に比べれば落ち着きを取り戻しつつあるものの、昨日や今日も震度6クラスの余震が続き、怯えた日々をすごしています。そんな節目の本日、東北本線が仙台~福島、東北新幹線は福島~東京で運転再開となり、乗り継げば仙台~東京間を鉄道で往来することが出来るようになりました。これに合わせて仙台~福島間では通常ダイヤに加えて『新幹線リレー号』を設定。スムーズな乗り継ぎが出来るよう配慮されましたが、どうしても鉄ちゃんなんですね。気になるのが機材(笑)まぁ721やら719を充当するのが妥当ですが、臨時列車故に途中、白石のみの停車というかなりの特別快速。一般車を充当すると誤乗車してしまう乗客もいそう。。。そこで誰もが脳裏に過る適任車、583系の存在。これが充当されれば事件だと思いつつ昨夜は就寝。。。そして今朝。起きてみれば本当に583系が充当されたようで、早速沿線に出てみました。。。▲臨快9910M 583系N-1+2編成(仙台車) posted by (C)仙石車掌まずは手堅く南仙台。 余震のこともあるので移動手段が車でない今日は南下はここまで。電車で長町へ戻りますが車内は節電を実施中。▲仙台地区でも節電対策で室内灯、空調がOFF posted by (C)仙石車掌小さなことの積み重ねが大事ですね。夏は窓を開けたいですが。。。改札を出て、歩いてみますが、4号線は未だ地震の傷跡が生々しく、補修作業が続いていました。広瀬川橋りょうにも未だMaxがそのまま鎮座しています。。。▲広瀬川橋りょうでは未だMaxが鎮座している。。。 posted by (C)仙石車掌さて、行人塚踏切へ。。。7242M E721系 P-11+13編成 posted by (C)仙石車掌442M E721系 P-32+26編成 posted by (C)仙石車掌この白石行きを撮影した瞬間に浜通りで震度6弱の余震が発生www撮影した瞬間に突き上げられるような揺れを感じ、嫌な予感がしましたが、案の定、後ろで721が緊急停止していました。▲すぐさま緊急停止!! posted by (C)仙石車掌このあと30分ほどでどうにか運転再開し、721-500のリレー号。▲臨快9912M E721系 P-501+502編成『新幹線リレー号』 posted by (C)仙石車掌しかしあとはgdgd。。。広瀬川鉄橋で返しの583を狙いましたが、手が悴みすぎて(一時間半も強風に晒されたのでw)シャッター切れずに撃沈w近日中にリベンジしたいですがこうも余震が続くとねぇ。。。早くいつもの、普段通りの暮らしに戻りたい管理人でありました。。。
Apr 12, 2011
コメント(0)
ようやく落ち着いてきたと思ったら発生したこの余震。ある程度大きいのが来ることは判ってはいたけど、ようやくライフラインが戻り、生活が安定してきた矢先にこれだと、正直疲れる。。。『またか。。。』というのが揺れの恐怖より襲ってくる感想。夜遅くの発生で、すぐさま停電。再び崩れ、散らかる荷物達。。。外を見渡せば、1ヶ月前に見たのと同じ、不気味な闇夜と静寂が辺りを包み込む世界。。。幸い、水道に断水はなく、停電も朝8時前に復旧したけどね。車で街へ出てみると、昼過ぎになっても停電が続いている地区もあり、当然、信号も灯っていないから大混雑。スーパーにはまた行列が出来、脅迫観念からか、起こる買い占め。。。ガソリンスタンドにできる長蛇の列・・・全線で運休する県内の各在来線。大自然の猛威に抗う術など、人には無いのだろうか。。。
Apr 8, 2011
コメント(1)
震災から3週間が経ち、沿岸部を除いた仙台市内は徐々に平静を取り戻しつつあります。東北本線も明日から松島までが運転再開となります。ということは『岩切』表示は今日までということになります。なので午後、ちょっぴり撮影してきました。狙うは719の岩切幕。日中は721で運用が組まれているようなので、幕ではなくLED表示ですね。仙台以南では名取折り返し時にしっかり『名取』を表示していたようでこちらは結局撮影せずじまい(苦笑)まぁ仙台地区のLED表示は単純なのであまり興味も沸かないのですが…さて、撮影するにあたり車通り踏切までやってきました。で早速。▲9475M 719系 H-37+4+3編成 posted by (C)仙石車掌はい、『岩切』幕をあっさり捕獲(笑)ただどうしても逆光なんだよね。。。なので、通りを一本ずれで、幕回しが完了しているであろう上り列車を狙ってみることに。まず出庫してきた仙山線721。▲構回1865M 721系 P-12+7編成 posted by (C)仙石車掌愛子行きも久々です。▲1862M 719系 H-19+27編成 posted by (C)仙石車掌愛子だと思ったら回送wで、ようやく上り列車接近!と思いきや、下りも接近!しかも本線&仙山のダブルパンチwww▲モロ被りwww posted by (C)仙石車掌しかも、よく見ると『水戸』っていう。。。再び水戸まで繋がることはあるのだろうか。。。めげずに次を待ち、ようやく。。。▲9476M→9481M 719系 H-28+40+41編成 posted by (C)仙石車掌どうにかまともな光線状態で岩切幕を捉えられました。個人的には満足でしたがせっかくなので次も待ってみると…▲試9524M 719系 H-22編成 posted by (C)仙石車掌あらシテンきたよ(笑)北部のテストですかね。そしてシメは、▲9478M→9483M 719系 H-3+4+37編成 posted by (C)仙石車掌幕回し中で『作並』でした(苦笑)着実に復旧しつつある仙台の交通網。もう少し観察していきたいと思います。
Apr 4, 2011
コメント(0)
まもなく地震から3週間が経とうとしています。なんだかあれよあれよという間に通り過ぎた3週間。そんな中仙台の交通インフラも少しずつ復興の兆しを見せています。28日には甚大な被害で野蒜での車両大破が記憶に新しい仙石線が小鶴新田まで運転再開。そして今日から東北本線も仙台~岩切間で運転を再開と、一歩一歩進み始めています。そんな午後、ようやく時間が出来たので再開後の仙石線に乗り込み、小鶴新田、宮城野派出と散策してきました。。。3時前に駅に着いたのですが、ようやく2階中央口のシャッターが開いて、入れるようになっていました。▲駅2階中央改札前 posted by (C)仙石車掌前回来たときは駅に『危険』の赤札が貼られていたので少しは修繕されたのかな。しかし、駅3階への階段には完全にバリケードが…▲3階への道は閉ざされたまま。。。 posted by (C)仙石車掌券売機も一部使えないようです。▲一部使えない券売機も posted by (C)仙石車掌時間が迫っていたので一路仙石線地下ホームへ。。。▲仙台からはM18編成 posted by (C)仙石車掌やってきたのはM18編成。ちょっと前までコイツがラストナンバーだったのですがね。10分程で小鶴新田に到着。改札を出て、跨線橋の撮影地へ。。。行くすがら、歩道や車道をよく見ると…▲ダメだこりゃ!! posted by (C)仙石車掌陥没ェ。。。▲歩道でも。。。 posted by (C)仙石車掌以前はこんな事になっていなかったと思うのですが。。。傷んだ道路を避けながらどうにか撮影ポイントの跨線橋に到着。定番のアングルから撮影します。。。▲1521S 205系 M1編成 posted by (C)仙石車掌最初はトップナンバーでした。しかも『小鶴新田』を表示しています!普通は『回送』になってしまうのですが。。。続いて霜切りのM12編成。▲1561S 205系 M12編成 posted by (C)仙石車掌ダブルパンタを上げて走行するのは今シーズンは今日で最後ですかね。しばらく間が空いて雲が切れ、逆光になったM14。▲3553S 205系 M14編成 posted by (C)仙石車掌ダメだこりゃwさて、歩いて宮城野派出へ行ってみました。一体どの編成が健在なのか。自分で確かめないとね。行くすがら先ほどのトップナンバーが再出庫準備中。▲出発準備中のM1編成 posted by (C)仙石車掌どうやら数本で運用をこなしているようです。小鶴新田から15分程で宮城野へ到着し、まずはさきほど乗ったばかりのM18とM6を確認。▲M18編成とM6編成 posted by (C)仙石車掌更にM15とM2ことマンガッタン2を確認。▲M15編成と奥にはM2編成 posted by (C)仙石車掌更にM13編成とM11編成も。▲M13編成も健在。 posted by (C)仙石車掌▲M11編成も確認。 posted by (C)仙石車掌検修庫のシャッターは閉まっていましたが中にM17編成と2WAYシート編成1本を確認しました。更に福田町側を回って奥の留置線にM10編成を確認。▲M10編成は奥に留置中。。。 posted by (C)仙石車掌というわけで本日所在を確認できた編成は以下の通り。M1、2、(4or5)、6、10、11、12、13、14、15、17、18編成の計12本所在が確認できていて使用できない編成M3編成:多賀城駅手前で停止中(津波は逃れた?)M7編成:石巻駅で水没(1パンタで青帯編成で確認できていない1本であることから消去法でM7と判断)M9編成:野蒜駅付近で津波により大破。所在が確認できなかった編成M(4or5)、8、16、19編成という状況で、4本が所在不明です。今後も上記4本については確認していきたいと思います。さて、仙台駅へ戻り、『岩切』行きの様子を確認。▲東北本線は719系で運転を再開。 posted by (C)仙石車掌719ktkr!!!!▲719の『岩切』表示! posted by (C)仙石車掌予想通り、719系でガッツリ『岩切』を表示しています!通常、仙台口で岩切行きは存在しないのでかなり貴重な岩切行き表示ですね。これも震災の記録として大事かも。5日には松島までの復旧が予定されていますからそれまでの表示でしょうか。明日明後日のうちに走行写真を撮っておきたいところです。
Mar 31, 2011
コメント(3)
PCつける気力もないので携帯から。。。早くも震災から3週間が経とうとしています。。。今思えば自分が生きていることが奇跡かもしれません。あの日は92列車に復活したばかりのED75-1039号機が充当されていたので、撮りにいくか迷った挙げ句、天候が思わしくなかったので家に居たのでした。もし、南部に撮影に出ていたら確実に津波に飲まれていたかもしれません。実に感慨深いものがあります。。。さて、地震によって家は潰れなかったものの、自室は壊滅的打撃を被った訳でwww地震発生から1週間くらいは何も手に付かずだったのですが、今は毎日ちょっとずつ片付けに追われています(苦笑)幸いBトレ車両に関しては大半が車両ケースに収納済みか、車両ケースに入りきらないぶんはジップロックに小分けにして収納していたのでたいした被災はありませんでした。ジップロック収納もついこないだやったばかりで、それまでは室内で野晒し留置だったので間一髪といった感じですかね。。。なので模型以外の散乱物を片付け片付け、ようやく片付け進捗率8割といった感じですかね。なんとか今週中には完了したいなぁ。。。さて、明日からいよいよ東北本線の仙台~岩切で運転が再開されます。719系の下り列車は記録として撮影しておきたいですね。まぁ充当されればの話なんですがね。。。
Mar 30, 2011
コメント(0)
え~皆様、お久しぶりでございます。管理人の仙石車掌でございます。こんな形でまた筆を執ろうとは夢にも思っておりませんでした。まず、平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震において亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。また、長らく更新を停止していましたため、各方面の知人、友人から『無事か?』とのご心配を頂き、多くのご迷惑をおかけ致しましたこと、深くお詫び申し上げます。管理人宅は家族に怪我はなく、家屋等にも被害はなく無事であります事をご報告させて頂きます。ただ、被災地の一つであります陸前高田市に母方の実家、親戚等が多い為、何人かの親戚と未だ連絡が取れず、津波に流された。との知らせも聞いており、この事だけが気がかりでございます。現段階では現地に赴くことも出来ず、何とももどかしい日々を過ごしております。そんな中、震災から2週間余りが過ぎ、自室の片付けをしながら、自分に何ができるのかを考えてみたところ、『自らが復興しなければ始まらない』という答えに辿り着き、更新を停止していたブログに再び向き合うことに致しました。本来の予定ではもう少し時間が欲しいかな。と思っていましたが、前倒しです!!まだ、不定期な更新になるかと思いますが、以前同様、組み立てレポや改造レポはもちろん、トラベルレポも行っていきたいと思います。最近は震災の影響で何でも自粛ムードが漂っています。ある程度はそれでもいいかもしれませんが、何でも自粛すればいいというものではなく、被災地から日々懸命に生きている事をブログに書くことがいま自分に出来る復興の証だと考えます。そういう意味も込めて、乗務、再開です。毎日ではなく不定期になるかと思いますが、よろしくお付き合いくださいませ。平成23年3月27日管理人 仙石車掌
Mar 27, 2011
コメント(0)
読者の皆様、ご無沙汰しております。管理人の仙石車掌でございます。突然ですが、タイトルの通り、本日を以って、私はこのブログの乗務から一旦降りようと思います。というのも、このところ思うところのことがあるのと、当方の生活も来年にかけて多忙になりつつあり、満足に更新もできない状態になることは必至です(現在でもロクに更新できていないので。)そして何より、少し疲れました。。。そんなことがあり、しばらく乗務から降りて、身辺を整理して、煩わしきモノに囚われない生活をしてみたいと考えています。ただ、このブログを通して、非常にたくさんの出会いと経験を得ることができたことは私にとって大切なモノであることに違いはありません。その点についてはこのブログと出会えた人々に感謝です。また、B-netとしての活動は継続していくつもりですので、運転会等にご来場いただきます折には気軽にお声をかけていただければ嬉しく思います。それでは、4年半もの長きに渡るご乗車、誠にありがとうございました。まもなく終点となります。本日も閲覧いただきありがとうございました。またのご利用をお待ちしますと同時に、いつになるかわかりませんが、またこのブログに乗務できる日が来ることを考え、日々の生活をこなしていこうと考えています。それでは。。。 2010.10.14 管理人:仙石車掌
Oct 14, 2010
コメント(1)
最終回です。最初の停車駅は新津(笑)駅手前ではトワ釜が♪▲新津駅手前でトワ釜が! posted by (C)仙石車掌帰宅してから知りましたが故障車だったようで後日関西方面に回送されたようです。さて、新津駅に到着。新津では10分ほどの停車です。というわけでホーム反対側から撮影しようと思ったのですが…▲C57-180号機(新津車) (逆エンド) posted by (C)仙石車掌残念。ホームが足りず逆エンドからしか撮影できず。。。仕方無しに戻ると、ホームでは、お弁当の販売やらシゴナナとの記念撮影会が行われていましたがスルーして車内に戻ります。。。さて、新津駅を発車。車窓には新潟の田園風景が広がります。▲バッタちゃんもSLの旅(笑) posted by (C)仙石車掌私の居たボックス席の窓にはバッタちゃんがムチン乗車(笑)このバッタちゃん、意外と根性のある奴で、三川辺りまでくっついていました(笑)ここらで駅前のコンビニで買っておいたネクターサワーをプシュッと♪暑かったのでホントにしみましたね~(>_
Sep 18, 2010
コメント(0)
さて続きです。新宿→新潟新宿を5分遅れで発車したえちご。ふと気がつくと高崎に停車中でした。すると隣のホームに国鉄色のヨンパーが入線。▲高崎で485の能登を退避。。。 posted by (C)仙石車掌えちご運用から外された新潟のK編成。。。もう彼らがえちご運用に入ることは無いんですね。。。能登発車後、えちごもすぐ発車しました。発車と同時にまた眠りに落ちたのは言うまでもありません(笑)。。。9月5日。未明、新潟到着のアナウンスで目覚めました。程なくして新潟到着。▲新潟に到着。。。 posted by (C)仙石車掌時間は5時前。。。ちょっと早すぎですね(苦笑)つぎの『ばんえつ物語』まで約5時間あります(爆)とりあえず改札を出て、駅前のロイホでモーニングを兼ねてしばらく潜伏(笑)7時前、ロイホ発車(笑)まだ早いじゃないかと思いますが朝の信越本線撮影にまいります(笑)行先は保内駅。事前に朝順光で撮影できる駅を確認していたんですね。というわけで新潟から初めて115のお世話になり(笑)保内駅へ。。。40分程で保内駅に到着。ここでしばし撮影します。初っぱなは81の貨物!▲****レ EF81-25号機 posted by (C)仙石車掌やっぱり前パンは不慣れなので難しいwww続いて115普電。▲427M 115系 N28+N16編成 posted by (C)仙石車掌リニューアル車唯一の菱パンN28編成でした。続いてメインともいえる583急行きたぐに。しかし、この時背後からも普電が接近!▲501M 583系 B-5編成 急行『きたぐに』 posted by (C)仙石車掌際どいところできたぐにの方が早かったんですが焦って架線影入って撃沈orz要リベンジですがいつの日になるやら。。。気を取り直して普電をあと二本。▲1721M 115系 N4編成 posted by (C)仙石車掌▲1323M 115系 N12+S11編成 posted by (C)仙石車掌最後に新潟から来る特急北越を後追い~~▲1052M 485系 T-12編成 特急『北越2号』 posted by (C)仙石車掌さて、ほんとはこの後のくびき野1号も撮影したかったのですが、それまで撮影してしまうと新潟に戻ってばんえつ物語乗り換えがギリギリになってしまうので、逆にくびき野に乗車します。そのため隣の東三条へ。。。東三条着後、反対のホームにくびき野1号が入線してきました。▲くびき野で新潟へ戻ります。。。 posted by (C)仙石車掌機材はもちろんT-17編成でした。この日は1号車の空調故障で指定席の客扱いが無かったためか、割りと混み合う車内。てか485に制服の高校生というのがなんとも違和感ありまくりでした(笑)快速とは言え流石は特急車、最後まで快適に過ごし新潟に到着。ん~仙台都市兎もコレでやってみたいですね(笑)新潟→郡山そんな冗談は置いておいて、いよいよばんえつ物語号に乗り込みます(笑)▲いよいよ『ばんえつ物語』に乗り込みます! posted by (C)仙石車掌列車は既に到着済みでシゴナナの前では記念撮影が行われていました。▲新潟からいよいよばんえつ物語に乗車! posted by (C)仙石車掌便乗して自分も何枚か。。。しばらくして発車の時刻が近づいたので乗車します。シゴナナが汽笛を鳴らしていよいよ出発です!つづく。。。2010.09.27 修正済
Sep 12, 2010
コメント(0)
全954件 (954件中 1-50件目)