Koizumi Tomato

Koizumi Tomato

PR

プロフィール

コイズミトマト

コイズミトマト

お気に入りブログ

マイルチャンピオン… hiroyukixhpさん

もなかの庭 ゆきもなかさん
■鼬御殿■ liargirl_さん
猫とともに空を眺め… あんじぇらのママさん
ごん太の森(*^。^*) ごんさくバニさん

コメント新着

VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really lo@ VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really looking forward to read more. Co VlZiSp Thanks a lot for the article pos…
Nqps1S I loved your article post.Much thanks again@ Nqps1S I loved your article post.Much thanks again. Cool. Nqps1S I loved your article post.Much t…
Bristol Airport Hotels@ GRAiKVBnsYF GlbC71 Very good blog.Really looking fo…
通りすがりの者@ 昨日行ってきました Googleで『相模原慰霊塔』を検索すると、K…
りんご@ 写真が・・・・。 フェレットの人間以上に哲学的な横顔が素…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Nov 5, 2007
XML
カテゴリ: いざ西東京

高尾駅へ戻った私は、まだ一度も訪れた事がない多摩御陵まで歩いてみることにしました。

武蔵陵墓地、通称「多摩御陵」は大正天皇、昭和天皇、それぞれの皇后が眠っている皇室のお墓です。

行きは廿里町交差点を右へ入り、住宅街と多摩御陵の外周をいくコースを選びました。
20号沿いを行くよりも半分の距離で1キロ程度です。


多摩御陵へやってきました

広く整った墓地 ゴミひとつありません。

門の前でお年寄りが帽子をとり、深深と頭を下げ去っていきました。

はとバスも来ていましたが、人はまばら。

御陵内の池 真っ赤なもみじがわかりますか?

これが紅葉の全盛の頃にはどんなに美しいかと想像してしまいます。

鳥のさえずりも清清しく 玉砂利と北山杉の並木。

背の高い木々 高い高い杉の木に陵墓までいざなわれ。

昭和天皇が眠っています 昭和天皇が眠る武蔵野陵。

こちらには大正天皇が 大正天皇が眠る多摩陵。


整った並木道を歩き清清しい空気を胸いっぱい吸い込むと、リフレッシュします。
オナガ数羽が木々の間を飛びまわっていました。
メジロはさえずりだけ確認することができました。
小鳥たちにとっても気持ちの良い場所でしょう。


多摩御陵を後にして、帰りは多摩御陵参道を歩き20号へ出ました。


ケヤキ並木 ケヤキもこれから楽しみです。

20号へたどり着く前に「南浅川橋」を渡ります。

南浅川橋 橋の下をのぞくと

出た!ゆったりロード 浅川ゆったりロードの看板・・・。

参道入り口 20号に面して建っています。

今回私が歩いた廿里町コースは早くて良いのですが、
やはりこの時期はいちょうを楽しみながら歩いたほうが良いでしょう。ですから、駅から徒歩なら20号沿いをオススメします。 
輝く黄色はまだでしたが・・・

もうすぐいちょう祭りです ボチボチです。

青い葉も混じって 17・18日は八王子いちょうまつり。

歩道橋から まつりの頃には完璧なはず。



自宅を出発したのが9時過ぎで、帰宅は13時。
みっちり歩いて13時なら儲けものです。
その後にも影響しない時間ですからね。

仕事から帰った夫に裏高尾や多摩御陵へ行った話をすると、
昨日自分が行きたかった「文化放送」の催しへ出かけられなかったことの恨みつらみを聞かされる羽目になりました。

だけど裏高尾へはもう一度赴きたい。
戦争のこと、自然のこと。
一緒に見て、感じて、考えたいことがいっぱい。

国道20号沿いのイチョウ

「西東京」を愛する皆さんへ。
ブログで記事を書く際、テーマで悩むことがありました。
そこで新しく投稿してみました。
「旅行・海外情報」のジャンルから、
「東京都下/西東京」
というテーマです。
素敵なお店や場所など、
是非このテーマで投稿してみてください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 5, 2007 11:56:09 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高尾へ(武蔵陵墓地)(11/05)  
結構、高尾界隈、歩きましたね!17~18日のいちょうまつりに行く予定で、参考になりました。 (Nov 6, 2007 01:05:53 PM)

こんばんは!  
あきの華  さん
昭和天皇が眠る武蔵野陵、初めて拝見しました。
秋の気配を感じる素敵な写真です。
紅葉も徐々に始まっているですね~
いちょう並木もきれいですね~
日差しが暖かそうです。

散歩すると心も豊かになりそうですね~
良いな~
私もゆっくり歩いてみたいな、

(Nov 6, 2007 09:49:46 PM)

φ(・ω・*)  
■ヨッシー3131様

はい!高尾駅周辺をぶらつきました。
ヨッシーさんみたいに、自転車で移動できればもっと色々なところにいけるのになぁと思うのですが・・・。
うちからたった3駅でかなり有意義だったので、また近いうちに高尾へ出没しようと思っています。

いちょうまつり、行かれるんですね。
私はどうしようかな;;
11月は色んなところで行事があって、スケジュール考えるのが楽しいです!

■あきの華様

この多摩御陵は私も初めて行ったのですよ。
とても静かで、たくさんの緑に囲まれた場所で
大正天皇も昭和天皇も、そしてその皇后様たちもゆっくり休まれているんだろうな~と感じました。

日差しは穏やかで暖かかったですよ!
北海道はもう寒いんですもんね。
インフルエンザが蔓延していると、あきの華さんのブログで見て驚きました。
既に学級閉鎖まで出ているなんて;;
東京は日中はまだコートは要らないかも・・かろうじて。それでもちょっとずつ紅葉が進んでいますよ。

正社員の仕事を辞めてから散歩をするようになりました。
普段はなかなか歩くことって出来ないよね;;
本当は毎日少しずつ歩きたいなァ・・ (Nov 7, 2007 04:01:26 PM)

こんにちわ(^-^*  
yachinco  さん
銀杏並木って大好きです!
並木道って元々好きなんですけど、
秋の銀杏並木道と春の桜並木道はまた格別ですよね!

紅葉の季節、私はまだ出かけてないので
こうやってブログで拝見するのが楽しみです(^-^*
(Nov 7, 2007 04:12:44 PM)

φ(・ω・*)  
■yachinco様

四季のある日本で生活できて幸せですネ!
紅葉も、桜の花見もずっと見ていたいけど
すぐに散ってしまうからこそ儚くて日本人の心をくすぐるのかも。

皆さんのブログをまわっていても、行ったことのない場所や目にしたことのない風景を見たりするのって楽しいよね。
特に私は滅多に関東から出ないので、他地方の人の記事は新鮮。
更に同じ東京に住んでいても、全然環境が違ったりするので面白いです。 (Nov 7, 2007 07:30:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: