PR
コメント新着
キーワードサーチ
昨日、祖母のお誕生日会でお好み焼き屋へ行きました。
(広島原爆の日、祖母は二十歳になりました。
現在84歳。)
帰宅後フェレ運動会開催ののち
珍しく余力があった私たちは、何となく出かけることにしました。
行き先は決めておらず、近場の夜景でも撮りに行こうとしたけど
思いつきで湾岸方面へ。
中央道&首都高をブーン。
ETCのおかげで中央道だけだと300円でした(八王子からね)。
ひさびさ、夜中の高速ドライブじゃ。
昼間と違って空いとるのう。
都心をあっという間に通過
1時間もしないでお台場に着いたよ。
お台場て・・
観光目的で訪れたのは、何年前だ?
ハタチになるかならないかの、うら若き頃だわ。
そのときは砂利の駐車場に車を停めて
何も無いイメージだったけど・・・。
公園に女神いるし。
通りかかった外国人ファミリーが
「 プッ。何あれ?ちいさッ!!
」
(英語わからないけど、多分こんなニュアンス)
と言っていたのが物悲しかったわ。
一応、調べてみたら単なるバッタモンじゃなくて
フランス政府公認なんだって。
ちょっと!台場の女神に謝りなさいよ<外ファミ
東京湾の花火大会後で
若者グループや、アベックが多数いました。
女神付近で熱い抱擁中の男女
悪いけど、真横で三脚立てさせてもらったわ(笑
二人に見えているものは「二人きりの夜景」だけど
実際には、みんなで楽しむ景色だもの。
(オバチャン決して僻んでないョ)
レインボーブリッジ。
通過したとき、車が大破してて怖かった。人は元気だったようだけど。。
うろうろしたのですが、時間が時間なだけに。
店が開いているわけでもなく
花火を愉しんだ人々に残る余韻を
あとから来た我々は、微かに感じつつブラブラ。
ブラっていたら、アベックに「 ガンダムどこですか?
」
と訊かれました。
「なんか、向こうにガンダムって看板ありましたよ。
行ったことないんですけど」とダイズ氏が答えにならない答えを。
そういや、ガンダム見られるのかね?夜中だけど・・
せっかくだからと、私たちも看板づたいにガンダムを求め
暗い公園を歩きまして
おお
これだー!
ライトアップされているわけでもなく
実際には闇夜に佇むガンダムだったんすけど・・
足元には警備員が二人
仕事とは言え、大変ですね。
野放しにしておいたら、登っちゃう人いるかも知れないもんね。
私、ガンダム事情に疎くて
殆ど一度も、物語に触れたことがないと言いましょうか
知っていることといえば、若井おさむくらいです。
すみません。
だけど、深夜0時をまわっているというのに
たくさんの人が訪れていて
改めて影響があるアニメなのだな~と感じたのでした。
少し明るいうちに来られれば良かったんだけどネ。
ガンダムを拝んで、帰宅。
夜行動はキツイ。泥のように眠り、
しかし今朝はフツーにおフェレ様らに起こされ
今に至ります。
眠いわ・・・・・・・・。
昼寝しようかしら。
高速トリップ。