Koizumi Tomato

Koizumi Tomato

PR

プロフィール

コイズミトマト

コイズミトマト

お気に入りブログ

マイルチャンピオン… hiroyukixhpさん

もなかの庭 ゆきもなかさん
■鼬御殿■ liargirl_さん
猫とともに空を眺め… あんじぇらのママさん
ごん太の森(*^。^*) ごんさくバニさん

コメント新着

VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really lo@ VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really looking forward to read more. Co VlZiSp Thanks a lot for the article pos…
Nqps1S I loved your article post.Much thanks again@ Nqps1S I loved your article post.Much thanks again. Cool. Nqps1S I loved your article post.Much t…
Bristol Airport Hotels@ GRAiKVBnsYF GlbC71 Very good blog.Really looking fo…
通りすがりの者@ 昨日行ってきました Googleで『相模原慰霊塔』を検索すると、K…
りんご@ 写真が・・・・。 フェレットの人間以上に哲学的な横顔が素…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Aug 19, 2009
XML

月曜の夜、シジミ(以下ヂッチ)の爪を切っていました。
いつも嫌がるけど、暴れるほどではなく
それなりにおとなしくしているのに
猛烈に身体を捻って抵抗する。
危ないからと手を放すと、
一目散に駆けて部屋の隅で嘔吐・・・。



走り回っては立ち止まり、苦しそうに吐く
最初はご飯が混じっていたものだったが
そのうち赤く、血が混じったものが出てきた。
水っぽく胃液混じりで、鮮血ではなかった。
びっくりして、かかりつけの病院に電話をしました。



お世話になっている先生が電話口に出てくれて
あれこれ症状を話し
「どれくらいで来られますか?」と訊かれたけど
何せ時間が・・20時になろうかという頃で。
急いで病院へ向かっても最低1時間はかかる。
症状がおさまってきたので
八王子の夜間医療センターに連れて行くことになりました。




医療センターなんだけど、待機しているのはワンニャン専門の先生
レントゲンを見て「気管支が悪いかも知れない」とのこと。
勿論、私にはそれが正しいかどうかもわからないから
レントゲン写真を借りることにしました。
ヂッチは皮下点滴してもらって、朝まで絶食。
本人だいぶお疲れの様子で、夜はどっぷり眠っていたようです。



次の朝、調子悪そうだったら朝イチで病院を覚悟していました。
しかし少しご飯を食べお水を飲んで、
遊びはしなかったけど元気な様子を見せていたので
仕事へ行くことにしました。
こういう時悩む・・。
早く病院に連れて行きたいし傍にいたいけど
仕事が無くなってしまっては養っていけないし。
わが子の容態を判断する責任って重大だわで。
病院の予約だけしておき
とにかく早く終わらせて早く様子を見に帰ろうと頑張りました。




午後2時頃帰宅、恐る恐るヂッチのケージを覗くと
グースカ寝てる。
トイレには、でっかいウンチッチ二つとシッコ!(汚話スミマセン)
ご飯を食べた形跡あり、嘔吐の形跡なし。
は~~~~~良かったぁ~~~~。
一安心で、5時からの診療のため絶食。
3時頃、猛烈な暑さの車をキンキンに冷やして出かけました。




病院で「気管支って言われたけど胃腸の可能性は?」
あれこれ話して
再度レントゲンを撮った結果
「シーちゃん、やっぱり胃かも」と先生。
空のはずの胃が大きいまま・・。
それって、誤食したのか毛が詰まっているのか
胃自体がきちんと機能していないのか・・
きちんと判断するため、日曜日に造影検査をすることになりました。
ヂッチ・・・バリウムだよ・・大丈夫かい。



あ~。。
誤食が絶対無いとは言い切れないし
私、ヂッチに何してしまったんだろう。。
ごめんヂッチ。
苦しい思いするのはヂッチなのに。



薬を二種類
胃の働きを活発にするものと、
その後服用する胃粘膜剤を朝夕。
薬とかぶらない時間に
多めにラキサをあげること。
他の子も同様に念入りなブラッシング、
いつも以上に環境を清潔にすること。
先生に言われたことは、守らなくては。





今、ひとり個室で過ごすヂッチなのだけど
ヂッチ&おーちゃん♪
遊び時間にポンタンがやってきて一緒に寝てくれたよ。




しばらくしたら
プラス、ダイちゃん♪
ダイちゃんも。




激しく遊ぶことはしないけど、
ご飯もきちんと食べているし
ぐったりした様子が無いのが救いです。
ヂッチ、しばらく一人のお部屋で寂しいけど
頑張ろうね!




※皆さんのブログ、
週末にご訪問させていただきますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 20, 2009 12:09:14 AM
コメント(24) | コメントを書く
[ラブラブ!フェレット] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ビックリして 覗きに来たよ! ※朝一の仕事は放置プレーです^^;  
仁朋  さん
シジミちゃん、今日は元気かな???

週末に造影剤って書いてあったけど、これからも みんなと元気で
『長生きしなくちゃいけないから、検査も頑張ろう!!!』

でも 一人だと寂しいのに^^『みんなが遊びに来てくれて良かったね☆』
…いつもみんなが応援してるからね^^!!!

トマトちゃんも シジミちゃんを置いて『仕事に行く』のは 断腸の思いだと思うけど、
家族を養わなければならない…と言う気持ち。。。『良く判ります…。』

仕事が終わったら、大急ぎで帰って 子供達のことを 大いに褒めてあげてね!!!
・・・じゃ^^;、朝一のしごと…^^ がんばりまーーーーすっ(笑)、てへっ☆
(Aug 20, 2009 09:26:50 AM)

Re:シジミ病院へ(08/19)  
シジミちゃん 大事に至りませんように祈っています(m。_。)m オネガイシマス
早く元気になって みんなと同じおうちに戻れますように。。。

ダイちゃん・ポンズちゃんも シジミちゃんのこと心配しているんですね~
みんな仲良しで 微笑ましいです(^_^)v  (Aug 20, 2009 10:38:13 AM)

Re:シジミ病院へ(08/19)  
ganbachie  さん
しばらく心配な日が続くと思うけど
がんばって~~
大したことでないよう祈ってるからね~ (Aug 20, 2009 11:53:58 AM)

Re:シジミ病院へ(08/19)  
誤食はない!!って
私も先生も断言してたミランですら
出てきたし・・・
心配です><
多頭飼いだと、そのたびに休んで。。。
ってしてたら、職を失いかねないし
本末転倒ですよねぇ
医療費だけでも結構するし
私は旦那に割り切るように言われました・・・

シジミちゃんが何でもありませんように
祈ってます (Aug 20, 2009 08:14:34 PM)

Re:シジミ病院へ(08/19)  
とっても心配ですけど、何事もなく無事であることを
お祈りしています(>_<)。
お大事に!!!。
(Aug 20, 2009 08:47:29 PM)

Re:シジミ病院へ(08/19)  
ゆば。  さん
読みならがドキドキしちゃいましたよ~(>_<)
もしや!まさか!って想いが頭をよぎり…
でも、造影が日曜って?随分先延ばしじゃない?
それってままり深刻性を表してないようなので、安心しているところです。
亡くなった、リックも誤飲で手術したけど、診察に行った日に即入院で、即手術でした(-"-)
そうもうもと、一刻を争うことじゃないのかと…

何事もないといいけどねぇ~(>_<)
ホント…フェレットって分からないから余計に心配だよね。
(Aug 20, 2009 09:09:22 PM)

びっくりしました。  
tyanmaru  さん
心配ですね。

検査の結果が何でもないことを願っております。 (Aug 20, 2009 11:31:12 PM)

心配・・・  
Tobi  さん
あらららら・・・・
バリウムですか???私は大っ嫌い!アレがあるから定期健診も受けたくないと思ってしまう^^;、バリウム飲むぐらいならマンモグラフィー2回やったほうがマシ!(←実際撮影後に「別の人のフィルムを入れたまま撮影してしまった」と2回撮影しました(><)
話がそれちゃった・・・シジミちゃん何でも無いと良いですね。結果が出るまでドキドキです。
シジミちゃん早く元気になってね!!

↓今更ですが「聖闘士星矢」キグナス氷河!すぐわかりましたよ~ガンダムどころかリボンの騎士や宇宙戦艦ヤマト世代です^^;
(Aug 20, 2009 11:46:43 PM)

Re:シジミ病院へ(08/19)  
まっぴー530  さん
シジミちゃん、今日は元気になってるかな?
日曜の造影、大変そうだけど
それで原因がはっきり分かるといいですよね。
その頃にはお腹がスッキリしてくれてるのが一番いいんだけど。

調子の悪い子を置いて出かけないといけない気持ち。
分かりますよ~。
仕事中、ず~っと気になっちゃうよね。
私は旦那の実家が職場なので
昼過ぎたくらいに「洗濯物片付けてくる」って大嘘こいて、様子を見に来ることが多いです。
『働かないと、イタチのメシ代は稼げない・・・』
その気持ち、痛いほど分かるわ~

みんな、シジミちゃんのこと、心配してるんだね。
私達には分からない何かで通じ合ってるんだろうね。
早く元気になりますように!!
(Aug 20, 2009 11:51:53 PM)

Re:シジミ病院へ(08/19)  
buufuuu  さん
だいじょうぶかな
何事もなく、しばらく安静にして治るのであればいいですが
こんなとき、しゃべってくれよと思うのだろうな
(Aug 21, 2009 10:26:44 AM)

Re:シジミ病院へ(08/19)  
あんじぇらのママ さん
あぁ、ヂッチ!
心配ですね・・・
でも、ご飯ちゃんと食べてるなら大丈夫かな?

私もあんじぇらが入院した時は、仕事の前や後に毎日お見舞いに行きました。
仕事なんて休みたいくらいでしたけど、やっぱりそういうわけにもいかないですよね~

早く元気になるよう祈ってます! (Aug 21, 2009 09:10:25 PM)

Re:シジミ病院へ(08/19)  
ともえ さん
心配だーーー(/□≦、)
でもね 友達のフェレが全く同じ症状だったけど
シジミちゃんと同じ処置で大丈夫だったよ!
バリウムも流れなくて手術!?ってなったけど
腸の動きが悪かっただけみたいで薬で復活してた♪
だからシジミちゃんも大丈夫(大丈夫ってヘンか 汗)
って信じてるよ~ (Aug 22, 2009 12:33:43 PM)

☆仁朋さま☆  
朝一で見に来てくださったのに、
お返事がとっても遅れてしまってごめんなさい><
いつもご心配ありがとう!
優しいお言葉に、元気をもらっています。

シジミは、頑張って検査したよ!
でもね、はっきりと原因が判らず。。
入院することになりました(泣

甘えん坊のヂッチと離れ離れなんて・・!
ヂッチはきっと頑張ってくれると思うけど
私のほうが我慢できなかったりして。

可能な限り、お見舞いにいって
ヂッチを励まそうと思っています。 (Aug 27, 2009 08:20:13 AM)

☆ごんさくバニさま☆  
ご心配ありがとうございます!
本当に。。
大事でなければ良いのですが
造影で原因が判明せず、入院することになってしまいました。
緊急でないのが救い!一刻を争う事態だったら
その場で開腹だものね。

しばらくの間、ヂッチと一緒に寝られないけど
早くみんなで思い切り遊べるように
そのための入院だと思って乗り切っていこうと思います! (Aug 27, 2009 08:22:31 AM)

☆ganbachieさま☆  
お見舞いのお言葉、ありがとうございます!
結局は入院することになりました。
でも前向きな選択なので
へこたれず頑張りますよ!
・・って、頑張ってくれるのはシジミ本人ですよね。
私が不安になってはいけないので
毎日元気に過ごそうと思います。 (Aug 27, 2009 08:24:24 AM)

☆チエミ@にょろりんずさま☆  
どうもありがとうございます!
シジミ。。一体どうしちゃったんだろう。

造影で判らず、開腹することになりました。
誤食は絶対無いって、言い切れないんですよね。。
お腹を開いたことで、原因が判れば良いのですけど。

そう、働かなければお金は入ってこないし
心配だけど、
自分達の生活をきちんとしていくことが
基本ですものね。。
うちも、夫が「仕事だから仕方ない」と
バシッと割り切っているので
私も何とかかんとか;;
でも仕事中、気になって
ソワソワしてしまいます>< (Aug 27, 2009 08:28:03 AM)

☆えみ-る☆彡さま☆  
ご心配ありがとう!

本当にネ。。
まだ判らなくて、ちょっと不安なんだけど
仕事帰りに高幡不動に寄って
いっぱいお願いしてきたので
きっと護ってくださると勝手に思い込んでます! (Aug 27, 2009 08:29:15 AM)

☆ゆば。さま☆  
ご心配、ありがとうございます。
そうなの、シジミの場合
重篤な事態ではないので
(ご飯も食べてうんちもしっかり出て
吐き気もおさまり・・)
処方された薬をしばらく与えてから、
もう一度造影してみようってことになったの。
薬の効果で多少変わるかも?なんてこともあり・・
結果としては、何も変わらず
原因も不明なんだけど。。

明日から入院で寂しいけど
無駄ではないと先生がおっしゃってくださったので
信じて預けてみます! (Aug 27, 2009 08:32:20 AM)

☆tyanmaruさま☆  
ご心配ありがとう!

結局、造影検査でははっきりした原因がつかめず。。
入院することになったの。
私ですら、お腹開けたことないのに
可哀想なんだけど・・前向きな入院、ということで。
術後、シジミがすぐに元気になってくれると良いんだけど! (Aug 27, 2009 08:34:32 AM)

☆Tobiさま☆  
ご心配ありがとうございます!

バリウム。。キツイんですね><
私、自分でやったこともないのに
シジミにさせるような事態になってしまった!
マンモグラフィも、受けてみないとダメだなと思いつつ。。
つらそうなことは自ら避けているのに、
フェレっ子達には強制;;でも良くなってもらいたいという思いから・・・。

それで、造影だけでは判らず
入院することになったの。
はぁ~~シジミと離れ離れが寂しい。。
けど、頑張る!

キグナス氷河をおわかりになっていただけたなんて
逆にあんなイラストで・・恥ずかしいわ!
リボンの騎士、絵本を大切にしていました♪
ヤマトは小学生のとき、主題歌をクラスで演奏したのが懐かしい思い出。。しみじみ。 (Aug 27, 2009 08:39:11 AM)

☆まっぴー530さま☆  
ご心配、どうもありがとう!

あれから毎日、しっかりご飯を食べ
しっかりウンチをして・・時にはみんなと遊び・・
見た目はいつもと変わらず、本当に元気に過ごしているんだけどなぁ;;
造影で判らず、明日から入院になりました。
まさかシジミが入院するとは思っていなかった。
だけど、深刻な事態では無いので・・
寂しいけれど早く元気になってお家に帰ってきて欲しいな~。


お昼休み中に様子を見に行けるのは助かりますね!
特に夏場は、クーラーの調子も気になったりしますもんね。
帰宅時いつもドキドキしてしまいます。
「何かの間違いで、クーラーが止まっていたらどうしよう・・」とか。
冷たい室内に入ると、ものすごく安心します。 (Aug 27, 2009 08:43:40 AM)

☆buufuuuさま☆  
ご心配ありがとうございます!

言葉が通じて、どこどこが痛いから
とか、食欲がないとかね・・やり取りできたら
少しでも、楽なようにしてあげたいんだけど。
後は、どこまで通じるかわからないんだけど
私からは「頑張ろうね、頑張ろうね」って
抱っこして撫でながら
声をかけるようにしています。
少しでも安心してくれたら良いんだけど・・。
(Aug 27, 2009 08:45:47 AM)

☆あんじぇらのママさま☆  
ご心配ありがとう!

そうそう、普通にご飯を食べているし
オシッコ・ウンチも普通にしてるし。。
多少、いつもより遊び時間が少ないくらいで
一見元気なんだよなぁ。。
入院することになりましたが
大した原因でなければ良いなと思っています。

幸いなことに仕事がしばらく休みなので
できる限り、私も会いにいこう!
寂しがりやのヂッチだから。。
とか言っといて、面会で「誰?」扱いされそうで怖い;;
私のこと憶えててくれるかしら・・。 (Aug 27, 2009 08:48:55 AM)

☆ともえさま☆  
ご心配ありがとう!
そして、何とも心強いメッセージ。
お友達の子は、薬で大丈夫だったんだね!
シジミは明日入院することになったけど
薬が効いてくれてればいいんだけどなぁ~。。
なるべくなら、身体の負担になるようなことは
避けたいもんね。

シジミ~~~~
シジミの胃~~~~~
良くなってくれ~~~~!! (Aug 27, 2009 08:51:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: