Koizumi Tomato

Koizumi Tomato

PR

プロフィール

コイズミトマト

コイズミトマト

お気に入りブログ

マイルチャンピオン… hiroyukixhpさん

もなかの庭 ゆきもなかさん
■鼬御殿■ liargirl_さん
猫とともに空を眺め… あんじぇらのママさん
ごん太の森(*^。^*) ごんさくバニさん

コメント新着

VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really lo@ VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really looking forward to read more. Co VlZiSp Thanks a lot for the article pos…
Nqps1S I loved your article post.Much thanks again@ Nqps1S I loved your article post.Much thanks again. Cool. Nqps1S I loved your article post.Much t…
Bristol Airport Hotels@ GRAiKVBnsYF GlbC71 Very good blog.Really looking fo…
通りすがりの者@ 昨日行ってきました Googleで『相模原慰霊塔』を検索すると、K…
りんご@ 写真が・・・・。 フェレットの人間以上に哲学的な横顔が素…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Jan 5, 2010
XML
カテゴリ: ちょっと遠出

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2010年が素晴らしい一年になりますように。





ああ・・楽しみにしていた大晦日&お正月が
終わってしまった・・・。
紅白観た日から5日も経ったのね?!
早すぎます。



31日は正午頃に昭島を出発して
中央道で山梨県北杜市へ。



北杜市長坂町
甲斐駒ケ岳や八ヶ岳に囲まれた田舎です。



長坂ICからすぐのところに、ダイズさんのお母さんが住んでいます。
私達、とりわけフェレット達のお泊りを
とても喜んでくれました。
人が来ると面倒と言いながらも
やっぱり賑やかなお正月のほうが良いのではないかと



北杜市長坂町



フェレ達と一緒に移動するのは大騒ぎ。
私達は正月らしい正月を過ごすことが出来たので
帰省して良かったんだけど・・・。




ボクお利口にしてたヨ。
ダイちゃん@山梨実家
ダイちゃんです。




ボク(シジミ)は・・・・
ヂッチ@山梨実家
またまた脱肛してしまいました・・。



ヂッチは適当な性格に見えて、
とてつもなく繊細な坊ちゃまです。
2階の和室を借りて過ごしていましたが
到着後、元気な様子で安心していたのに
2日目の夜に 脱肛 ・・・。昨年と同じパターンです。
自宅でなったことはありません。
病院へ出かけてもならない。
山梨で過ごすと 脱肛
う~~~ん。来年の帰省は無理かも。
帰宅後は普段の生活に戻っています。





元旦、お母さんが仕事だったため
夕方からダイズさんと小淵沢のリゾナーレへ出かけました。




リゾナーレ2010
ホテル、式場、小さなお店があるリゾート施設です。



飾りつけなどは 昨年 と変わっていませんでしたが
明らかに違うのは「 寒さ 」。
一年前と比べると断然寒かったです。
いつもはどんなに寒くても
撮影のとき手袋が邪魔くさくなり外してしまうのに
とんでもない・・耳あて&手袋が無かったら終わってたわ。




リゾナーレ2010




ついでに言うと、靴下二枚重ね
勿論、モモヒキ着用、レッグウォーマー(古)もね!
コートの下は6枚重ね着でお腹にカイロ貼っていました。
手袋をはめていたとは言え
凍える三脚を運ぶのが、何の罰ゲームだよ!って思ったわ。
歯がガチガチ言うのを止める術もなく・・・。





リゾナーレ2010




けどこうやって画像見ると、寒い感じ全然しないですね。
写真に触れたら撮影時の気温を体感できるとか、
そんな技術開発してくれないかなぁ(誰得

薄っすら雪が残っている場所は凍結していました。
ねえねえ、豪雪地帯にお住まいの方達は
こういう寒さって慣れるものですか?

もう本当に尊敬するんですけど・・・。
「暑さより寒さに強い」とか自負してたんだけど
2010年からは、それ言うのやめるわ(笑





リゾナーレ2010





結局、喫茶店で待機していたダイズさんに
「もう駄目だ!我慢できん」と弱音を吐き
長坂の家へ戻りました。


真っ暗な山道をアップライトにして走行。
すると一際明るく見える方角がありました。
「何だろね?どこかライトアップでもしているのかな?」
と話していたら
雲の切れ間から大きな大きな月が顔をのぞかせた。
こんなにも、月が大きくて明るいことを
私は初めて知りました。
太陽の様な、否応なしの強烈な光線とは又違う
ん~、何と言ったら良いのかな。。うまいこと書けない
でもその晩、その場所では
お月様は凄く自己主張しているように見えた。
東京では見られない姿でした。





ずらずら書いて長くなってしまったので、
次回に続きます。
続くほどエピソード無いんですけどね。




そうそう、箱根駅伝の往路を観ながら
いよいよ柏原くんが!! 」というときに
仁朋さんとメール実況をしたのが楽しかったです♪





リゾナーレ2010






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 5, 2010 05:05:49 PM
コメント(32) | コメントを書く
[ちょっと遠出] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あけましておめでとうございます(まだ松の内!)  
Onma  さん
山梨は寒かったのですね。。
南平も夜になると冷えましたよ~~
星がとてもきれいなお正月でした☆

昨年はマイケルが天国に召されたことで
多くの人が マイケルの大きな愛に気づくという
神の技を垣間見た思いの年でした
年末のトマトちゃんのマイケルへの想い
感慨深く 拝読いたしました

今年は どんなことが待っているのでしょうね。。

マイケルが望んだ平和な世界を希求し
地球を大切に
愛をいつも心に留めて・・

そんな生き方ができたらいいなぁ☆

今年も素敵な写真と文章で 私たちを楽しませて下さいね♪
今年もどうぞよろしくおねがいします^^

そして 今年は どうぞゆっくりお風呂に浸かりましょう!「ううぇえぃ~~」とうなりましょう!!
日本人の特権ですから^^
(Jan 5, 2010 05:35:15 PM)

Re:あけましておめでとうございます(遅(01/05)  
おけまして
そして
お誕生日
おめでとうございます♪

みんなが元気で楽しい一年が
送れますように!!

脱肛しちゃったんですねぇ
興奮?寒さ?
きっと何かが原因なんだろうけど・・・

今年もコイズミ家の写真を
楽しみにしています♪
(Jan 5, 2010 05:58:02 PM)

Re:あけましておめでとうございます(遅(01/05)  
buufuuu  さん
今年もよろしくです♪
田舎があるっていいなぁ~里帰りが旅ですから
北半球はどこもかしこも寒波に見舞われて大変そうです、山梨も他人事じゃない寒さだったのね
カメラを持つと、手袋は邪魔!ついコンデジにしちゃうわたし、三脚持参は立派だわ

お正月のお月様、きれいだったね
こんなにきれいなお月様見たら、今年はいい年になるって・・・みーんな見てるんだよね
だったらみんながいい年に!それもいいか☆☆
(Jan 5, 2010 06:37:36 PM)

Re:あけましておめでとうございます(遅(01/05)  
ganbachie  さん
おめでとうございます
今年もよろしくね!
そしてお帰りなさい
確か昨年も・・でしたよね
もしかしたら、来年は脱肛しなくなるかもしれないよ
慣れてきて~
そう願いましょう!
駅伝は私も釘付け~
ドラマがあるもんね
みないわけにはいきません
私は元旦に武蔵村山ミューに福袋を買いに行ってました (Jan 5, 2010 10:33:12 PM)

うわーーーーーーっ!!  
アキシカ  さん
脱肛って肛門からプクって出ちゃうやつですか?

色々ありますね(困) うちのオスはホルモンバランスが崩れ、体毛がスカスカになってきました。(悲) (Jan 5, 2010 11:02:48 PM)

Re:あけましておめでとうございます(遅(01/05)  
tyanmaru  さん
改めまして、あけましておめでとうございます。

東京もお月さまキレイでした。なんと言っても元旦から満月♪。満月なのに星もキレイでした。友達を駅まで送ってゆくとき、空を眺めながら歩いてました♪。もう一人の友達は、夜勤あけで新年会、酔っ払って寝ながら歩いていましたが(^_^.)。 (Jan 6, 2010 12:21:07 AM)

見たよ見たよ、大津君(笑)^^!!!  
仁朋  さん
優勝を決めた次の日だったかな? トマトちゃん一押しの大津くんを見た瞬間、私ったら^^
『あっ!!! トマトちゃんちのぬいぐるみちゃんに似てる!?』って思っちゃいました(大笑)♪
※フェレちゃん達がお顔を食べちゃうからって^^トマトちゃんが手書きしてたお人形さんのお顔が
 思い浮かんじゃって、にんまりしちゃいました(笑)♪

そうそう!!! わたしの周りには 箱根駅伝を熱烈に見ている人が居ないので、
お正月から メールをしちゃってごめんなさい^^; でも^^ 今年は実教中継みたいで
ホントに楽しかったです、大津君情報もありがとう!!!

シジミちゃんは 山梨に行くと脱肛しちゃうんだね、原因は何だろう><?
やっぱり みんな一緒でも、慣れない環境に不安を感じちゃうのかな。

それと『寒いのは 慣れ』だと思います^^v
例えば -5℃と-3℃って、2度の差しかないけど、外に出た瞬間。
『今日は過ごしやすいね?』って言葉が自然に出るようになります。
今日はプラス1℃なんだけど^^、先ほど来たお客様が
『いやぁ、今日は暖かいねぇ』って言ってました。
逆にわたしからすると 夏の暑さや湿度の高さを毎日経験してる人達は
『どうして平気に過ごしてるんだろう?』って 驚きしか出てこないよ^^

トマトちゃんも 一年中問わず、自然と対峙してますが^^体調の変化に気を付けて^^
今年も素敵なお写真をお願いね^^♪♪♪

そして今後とも 箱根駅伝の時にはメールをしますんで 宜しくっっっ^^v☆
(Jan 6, 2010 12:46:39 PM)

今年もよろしくお願いします。  
mafuyuginger  さん
おめでとうございます。

フェレちゃん達との移動、楽しそうだけどやっぱりトラブルもあるんですね。
うちの方はあれからまだけんかして一緒にしたりしなかったり…

箱根駅伝、うちの母は地元出身柏原君大応援で、やっぱり娘の出身校を忘れてました。
毎年出るんだけど…トップと絡むわけでもなく棄権もせずビリでもなく…陰薄いっす (Jan 6, 2010 02:25:21 PM)

Re:あけましておめでとうございます(遅(01/05)  
実家の方も、年末から大雪でした(>_<)。
昔は雪なんて平気だったのに、今は無理;;
冬はやっぱり引きこもります…(~_~;)
(Jan 6, 2010 02:44:51 PM)

Re:あけましておめでとうございます(遅(01/05)  
あけまして おめでとうございます!
今年も ごん太・バニラ共々 よろしくお願いします。。。

元日には 可愛い年賀状&メッセージありがとうございました<(_ _)>
こちら 山口も 大晦日・元日にかけて 極寒でしたよ~
山梨で 素敵なお正月を迎えられたようですね。
シジミくん 大変でしたね。
環境が 変わったからでしょうか・・・

更新をサボり気味の私ですが 今年もよろしくお願いします<(_ _)>
コイズミさんの素敵な写真 今年も楽しみにしています♪ (Jan 6, 2010 04:34:43 PM)

Re:あけましておめでとうございます(遅(01/05)  
ゆば。  さん
今年も、宜しくですm(__)m
コイズミ家にとって、素敵な一年でありますように☆彡
シジミちゃん、今年もですか~(>_<)
フェレットって、何でもない顔しておきながら、結構繊細な部分があって、
長年飼ってても、そこの部分に疑問を感じます(^^ゞ
毎年なっちゃうと、心配だよね。

柏原君!!福島出身ですよね^^
同じ県民として、鼻が高いです(v≧∀≦)-☆
(Jan 6, 2010 05:59:25 PM)

Re:あけましておめでとうございます(遅(01/05)  
あんじぇらのママ さん
あけましておめでとうございます☆
6ニャンズともども、今年もよろしくお願いいたします!

私、新潟県長岡市出身ですが、寒いのはホントにダメです!
地元にいた頃から寒がりでしたが、東京に来てからはさらにダメに・・・

ハワイのような、常夏の島にいつか住みたいと本気で思ってます。
ものすごく楽なんですよね~
だって、毎日Tシャツ・半パン・ビーサンですよ!
歩いて海まで行けるってのもいいですよね♪
老後はハワイに移住かな^^;

2日・3日は仕事だったので、箱根駅伝は全く見れませんでした・・・
毎年いろいろなドラマがあって、もらい泣きしちゃいますよね。

ニャンコもそうだと思いますが、フェレっ子ちゃんたちもやはり環境の変化には敏感なんですね。
まあ、個体差はあると思いますが・・・
人間にとっては楽しい旅行でも、彼らには緊張する移動なのかもしれませんね。。。 (Jan 7, 2010 12:41:30 AM)

Re:あけましておめでとうございます(遅(01/05)  
まっぴー530  さん
おかえりなさいませ。
お正月期間は渋滞があちこちで発生してたけど
スムーズに帰ってこられましたか?
北杜市って確かシャトレーゼとサントリーの工場があるのよね。
シャトレーゼの工場は一度行ってみたい!って思ってます
だってアイスが試食し放題。

シジミちゃん、脱肛しちゃうのね。
私も、寒いときはお尻の具合悪くなるし(お恥ずかしながら)
気温の変化から・・なのかしら?
参考にならんくてごめん。

静岡は暖かいので雪国の雰囲気ってよく
わかんないんだけど・・・
今日みたいな大雪のニュースを見ると
「なんだか大変そうだなぁ」と思います。
でも、住んでるんだから「住めば都」なんでしょうね
(Jan 7, 2010 12:43:05 AM)

Re:あけましておめでとうございます(遅(01/05)  
*純りん*  さん
遅くなりましたが・・・

あけましておめでとうございます♪
今年もどぅーぞよろしくおねがいしますv( ̄∇ ̄)

今年も写真を参考にさせて頂きます♪
(Jan 7, 2010 09:02:27 PM)

あけましておめでとうございます!  
ponchi03  さん
だいぶご挨拶が遅れましたが・・・

新年明けましておめでとうございます。
コイズミ家の皆様はお元気でいらっしゃるようですね。
でも脱肛・・・大変ですね・・・山梨に行くとなるのですか。

2010年はお互い良い年になるといいですね!
どうぞ本年もよろしくお願いします。
(Jan 9, 2010 11:24:03 PM)

Re:あけましておめでとうございます(遅(01/05)  
でびる1964  さん
ありえないくらいご挨拶が遅れましたが…^^;
あけましておめでとうございますm(__)m

山梨ってそんなに寒いところなの?
「靴下二枚重ね、モモヒキ着用、レッグウォーマー、コートの下は6枚重ね着でお腹にカイロ。」
その姿を想像したらちょっと笑っちゃったよぉ(許して~!)

いつもコメントありがとう(^^)
更新サボってばかりのワタシですが、今年も宜しくお願いします!

コイズミ家に良いことがいっぱいの1年でありますように♪ (Jan 10, 2010 04:02:13 PM)

☆Onmaさま☆  
コメントいただいてから、またまたあっという間に日にちが過ぎてしまいました><

年末年始は、グッと冷え込みましたよね・・
日野市も寒かったのですね。川が近いと、気温が下がったりするのかな?逆?
ダイズさんのいとこも日野市内で、近くに多摩川が流れているんだけど
夜行ったときとっても寒かった!

「神の技」
まさにおっしゃる通りです・・
自分自身は戒めになり、
またマイケルはこれ以上ない輝きを放ちながら旅立っていきました。
超有名人の死にこれだけ打ちひしがれたのは初めてで、自分でも影響の大きさに驚きます。
この気持ちは忘れたくない。。
だから「LOVE」を持ち続けられるよう、努力します!

2010年は世界的にも良いことが沢山あると良いですね。
勿論、自分の家族というコミュニティにも・・。

こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!

お風呂、超頑張って入ってます(笑
考えてみたら首や肩の痛みを抱えているから
入らなきゃいけないですよね。
なのに私ってば、カラスにも申し訳ないくらいの行水っぷり;;
ゆっくり浸かって色んなこと考えながら、リラックスしなくては。 (Jan 12, 2010 09:50:07 PM)

☆チエミ@にょろりんずさま☆  
新年と、そしてお誕生日のお祝いコメントをありがとうございます!

あらためまして、チエミさん
♪お誕生日おめでとうございます♪

苺生まれとして、これからもどうぞよろしくお願いします~♪

シジミの脱肛は本当に謎・・
初日は楽しく皆と探検していたり、ご飯も食べていたのに
やっぱり計り知れないストレスというものがあるのでしょうか。
移動が駄目なのかな?
シジミが訴えることが出来たら良いのに・・可哀想なことをしてしまいました。 (Jan 12, 2010 09:52:39 PM)

☆buufuuuさま☆  
今年もよろしく~~どこまでもよろしく(笑

厳密に言うと地元ではないんだけどね、ダイズさんが育ったのは日野だから。。
でもお母さんも田舎暮らしが気に入ってしばらく住んでいて、私達もちょっとした遠征ができるので嬉しかったりする。
私の実家も近いもん。。しょっちゅう訪れているし。

年末年始は寒かったね><
三脚が本当に氷のようだった!泣きそうでした。

リゾナーレ付近は標高があるのと、周りになにもなくて真っ暗なせいか
手が届きそうなほど大きなお月様だったの!
滅多に旅に出ない私は、とても感激しちゃったよ。
同じ頃、buufuuuさんもお月様を眺めていたんだね~。
感慨深いです。 (Jan 12, 2010 09:56:23 PM)

☆ganbachieさま☆  
こちらこそ!よろしくお願いいたします。

シジミの脱肛・・慣れてくれると良いのだけど。
今回は大丈夫かな?と、ヒヤヒヤしながら連れて行って
一日目が順調だったのですっかり安心していたら。。
来年はお母さんにこっちに来てもらうとか、考えなきゃいけないかも。

福袋知ってますよ♪
お嬢さんの日記を拝見して、中身まで見ちゃいました♪
可愛いものを沢山ゲットされていましたね~私も買い物に行きたくなりましたよ。 (Jan 12, 2010 09:58:49 PM)

☆アキシカさま☆  
前回の帰省で脱肛したときは大慌てでしたが・・
今回は前例があったので慌てず騒がず、
とりあえず安静にさせておきました。
これが定期的になられると困るのですが
今のところ山梨でなるみたいなんです。

ホルモンバランスで薄毛、うちのポンタンと同じですね。
月一回のリュープリンを再開して少しずつ生えてはきているのですが・・・。
そのうち注射も効かなくなりそうで怖いです。 (Jan 12, 2010 10:01:33 PM)

☆tyanmaruさま☆  
こちらこそ、改めましてあけましておめでとうございます。
ってこのコメント返しが既に12日なんですが・・すみません;;

そちらでも綺麗なお月様だったのですね!
記事でも拝見しました。お正月早々縁起が良いし、嬉しくなりますね♪
いつが満月になるとか詳しいことはわからないんだけど
元日に満月って珍しいのかな? (Jan 12, 2010 10:03:45 PM)

☆仁朋さま☆  
やだ~~~~もう、せっかくいっぱい大津くんコメントくれているのに
こんなにお返事が遅くなってごめんね!!!!!

少し前に仁朋さんのブログに「大津くんは鳥のヒナにも似てる」って書いたんだけど補足ね。
ヒナはヒナでも、産毛ふわふわのヒナじゃなくて
もう本当に生まれたての、まだ毛が生え揃う前の
ベッタリして目が開いてない、あんな状態のヒナのことね!!
てか大津くんに失礼よね(笑

駅伝中継メール嬉しかったです!
同じ瞬間に感動できるのってサイコーじゃないですか。もう、大歓迎です。
来年は私からもメールをお送りしますので
受信拒否しないでね(笑
いや~~今から楽しみだなぁ。あと11ヶ月と20日くらいあるのかあ・・・笑笑笑

マイナスで「あたたかい」という言葉が出るのですか!驚き。。
こちらでは10℃切っただけで寒い寒いと大騒ぎだよ。
慣れるものなのかなぁ・・やっぱ凄いよ~
ちなみに今日(12日)に東京では初雪だったの。
それだけでちょっとした騒ぎ!
暑さは私はいつまでたっても慣れませぬ。
カラッとしていれば良いけど
湿度があるときの暑さは特に無理よ。
暑いからって冷たいものばかり摂って必ずお腹下すしね・・・笑 (Jan 12, 2010 10:12:34 PM)

☆mafuyugingerさま☆  
お返事遅くなってしまいましたが
こちらこそ
今年もよろしくお願いいたします!

フェレの移動って人間もフェレも神経使いますよね。。
ワンちゃんとかだったら、キャリーケースから出してあげられるけれど
フェレはそういう訳にもいかず、移動だけでストレスたまってしまうのかも。
mafuyuさん宅の姉ちゃん&弟くんの様子、その後いかがでしょう。
寒い日は二人で丸くなったほうがあたたかいって
きっとそのうちわかってくれますよ♪

良いなぁ~母校が出場しているのですね!
私も出身校が出ていたら力の限り応援するのに(私は短期大学部だったんですが)。
柏原くんが地元となれば超熱いですね。それもまた羨ましい~ (Jan 12, 2010 10:16:43 PM)

☆えみ-る☆彡さま☆  
大雪!
雪が滅多に積もらない東京では、ワクワクするのですが
根雪になるほど降られると困りますよね。。

確かに子供の頃は寒さ平気でしたね。
小学校のとき一年中半そでで過ごした子がいましたけど、私もやりましたからね(笑
クラスの男子と張り合ってました・・。 (Jan 12, 2010 10:19:02 PM)

☆ごんさくバニさま☆  
お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。
こちらこそ!
今年もよろしくお願いいたします。

年賀状元日に届きましたか、良かった~
山梨の実家に出したものが、3が日に届かなかったみたいなんです。
どこへ行ってしまったのかと心配になりましたが
後日届いたようでホッとしました。
お嫌でなければ来年もまた出させていただきますね♪
毎年同じような賀状なんですけど。

寒い寒い年末年始でした。
そしてまた、寒さ到来ですね~今シーズンはやっぱり寒いのでしょうか。

寒さに負けず元気に参りましょう!(と言いつつ負けそうな私) (Jan 12, 2010 10:22:14 PM)

☆ゆば。さま☆  
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
お返事がとても遅くなってしまいごめんなさい。

フェレット繊細な生き物ですよね・・・性格と正反対というか
予測不能なカラダというか。。
だからと言って、何もかも制限してしまっては
興味津々の彼らにとって面白くなくなってしまうし
度が行き過ぎてしまうとストレスになるし・・。
それぞれをきちんと知らないと駄目なんですよね。
シジミは特にナイーブなんだわ><

福島県は伝説の駅伝ランナーが多いですよね!
柏原くんを同郷として応援できるなんて・・良いなぁ~ (Jan 12, 2010 10:25:24 PM)

☆あんじぇらのママさま☆  
こちらこそ!今年もよろしくお願いいたします。
可愛いニャンズちゃんにもどうぞよろしく♪

長岡出身、寒さの本場ですね~
それでもやはり慣れないものなのですね。
こちらの寒さとは格が違うと思うのだけど
確かに常夏は過ごしやすいかも!
日本のような湿気ムンムンではなく、
いつも爽やかな暑さなら私も永住したい(笑

冬に入って調子があがってきていたシジミだったので
来年は歳もとってくるし、今回が最後のつもりで連れていきましたが・・やはり駄目でした。。
そう、人間にはなんてことなくても
知らない環境にいきなり連れて行かれる子達にとってはストレスになるんですよね><
可哀想なことをしてしまいました。
それに引きかえ、どこでも変わらぬテンション&食欲のポンタン、トマトは本当に助かります・・笑 (Jan 12, 2010 10:29:47 PM)

☆まっぴー530さま☆  
無事に帰ってこられましたー!
渋滞は、そう、東名とかは凄かったみたいだけど
中央道はスイスイでしたよ。
特に行きは既に大晦日だったせいか
あっという間に北杜市に到着しました。

シャトレーゼの看板出ていたわ!
普通にスルーしてしまったけど
あれは直売所じゃなく工場で、しかも食べ放題なのね?!
陽気がいい時に訪れてみたいな~
でも寒いときにもアイスって食べたくなるのよね。
ということで、氷点下の清泉寮でソフトクリームを食べた我々。

脱肛は寒さも何か関係しているのかしら?
標高とかもあるのかな。。
動物病院の先生に訊いてみたら、
フェレットは知らない場所で色んなところにトイレしたがるから
いきむのも原因じゃない?って。
結局のところ本当の理由はシジミにしかわからない。。

静岡って暖かいの?
富士山が見えるから勝手に寒いイメージだった(笑
そういや海沿いは暖かいよね。 (Jan 12, 2010 10:34:36 PM)

☆*純りん*さま☆  
こちらこそお返事が遅くなってしまいましたが・・

今年もよろしくお願いいたします♪

写真は相変わらずマンネリで参考にはならないと思いますが。。
暇つぶし程度にご覧くださいませ。 (Jan 12, 2010 10:35:57 PM)

☆ponchi03さま☆  
こちらこそ、ご挨拶が大変遅くなりました。

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

山梨=脱肛
これの理由がわかりません。
病院の往復時間が、山梨への時間と同じくらいなのに
だからやっぱり慣れない場所なのかな。。

本当に健康が一番ですよね。
毎日元気に過ごせますように・・・! (Jan 12, 2010 10:37:43 PM)

☆でびる1964さま☆  
こちらこそ!遅くなりましたが
今年もよろしくお願いいたします♪

ふふふ・・・完全防備の格好
お見せしたかったわ!(笑
これに近い格好で毎日仕事していたりするんだけど(笑笑
ついでにつま先用ホッカイロも愛用しておりまする。
足指が冷えなくて良いよ~

体調に気をつけて、
無理せずボチボチ頑張ってくださいね。
楽しい一年になりますように・・♪ (Jan 12, 2010 10:39:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: