学歴と仕事


まず、「おはようございます」「こんにちは」といった挨拶が出来ない。友達同士では必要ないのかな?目上の人に対する敬語とか謙譲とか全く使えないし、すべてタメ語ですませる。
次に返事をしない。わかってるのか、わからないのか、返事をしないから、聞こえていないのかと思えば、そうでもないらしい。
しつこく言えば「うるせぇなぁ」という顔になるのだから・・・。
そして、後片付けが出来ない。特に女の子の部屋がチョー汚い!
着た服は脱いでそのまま、次の日はまた違う服を着ていく。だから散らかる一方!まぁそれだけ物があふれるほどあるから出来るんだろうけど・・・。
子供の頃から親子が一緒に関わって教えていれば自然に身につく事ばかりだと思うけど、子供は勉強、親は子供の後始末。うるさく言えば一つは、やるけど後は知らんプリ。でも親はそれでいいと思ってしまう。
すごく特別な例だと思うけど、一つ聞いた話を紹介します。
医学部を主席で卒業したにもかかわらず、診察が出来ない。
なぜなら、人と話すことが苦手で笑うこともできない。
人の話を聞くのは平気だけど、自分から話し掛けたり、質問したりは、どうもダメ。まして他人(もしかしたら家族にも)に笑顔を見せるなど恥ずかしくて出来ない。
本を読むのは得意で知識はあるけど、応用力にかける。
学んだことに対する知識だけが頭の中を支配していて、生きる知恵が乏しい。
これでは、生きていく一生のうちの大半を人と話さずに暮らしているようなもの(T_T)
極端な話ではあると思うけど、同じ人生なら笑って生きていたいと思う。人と話していっぱい笑って、楽しく生きていたいと思う。
!(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!




© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: