PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
北陸新幹線の出題可能性はかなり高いと思います。
東京駅(東京)~金沢駅(石川県)を結んでいましたが、2024年3月、敦賀駅(福井県)まで伸びました。
長野オリンピック・パラリンピック(1998年)に向けて高崎駅(群馬県)と長野駅(長野県)を結び、長野新幹線とも呼ばれていましたのがはじまりです。
将来的には新大阪駅(大阪府)まで結ぶ予定です。
東京駅を出発したらどういう都道府県を通るのかを想像してみましょう。
東京都→埼玉県→群馬県→長野県→新潟県→富山県→石川県の順です。
小学45年生で河川や平野、特産物、工業を学ぶため、結び付けやすくなります。
また、能登半島地震で甚大な被害に見回れた石川県が含まれているため、北陸新幹線との関連、また、伝統工芸品の知識や気候と工業の関連が出題されることが予想されます。
歴史だと日本三名園の「兼六園」もあるので、いろいろ結び付けた問題が出てくると思います。
【問題】新幹線がどうして速いのか説明してください。
いろいろありますので、普通電車と比べることをお勧めします。
【答え】いくつかあります。こういう質問が授業時の息抜きにできる先生に出会えたらラッキーです。
①車体自体
・車体が軽量化されている
・先頭デザインが流線形
・モーターが協力
②周辺整備
・レールの幅が広い
・そもそも踏切がない(ここに子どもが気がついたら素晴らしいです)
・人や動物が入らない(高架橋と言える子は鉄道好き鉄板です。)
・走行速度を維持するためにカーブや勾配が緩くつくられている
日本の新幹線は10路線あることとと、「リニア中央新幹線」の開業が期待されていることも知っているといいですね。
■記述問題で新幹線が高速で走れる理由を90文字で答えるとこんな感じになります。
新幹線は、在来線と比べると、軽量化された流線形の 車体 と強力なモーターに加え、幅の広いレール、踏切のない線路、高架橋、緩やかなカーブなどの 周辺設備 により、高速走行を実現しているから。
■お勧め本
能登半島地震で火災が起き、壊滅的な被害を受けた輪島の朝市。
本書は、その朝市の売り手と買い手の普段の様子を輪島の方言を交えながら、描いています。心温まる作品です。
今回の地震災害への支援の意味を込めて復刻されました。家族で読める絵本です。
映画八犬伝を観ました 2024.11.23
ストレスについてちょっと理解してみる 2024.11.22
併願校の最終決定にむけて 2024.11.21