全1434件 (1434件中 1-50件目)

先日、散歩をしている時、道端に黒いちいさなものが・・・、落ちているのに気付き、よく注意して見ると・・・、それは、産毛も抜けきらないツバメのヒナでした・・・、どうしたものかと、私はしばらく思案をし・・・、取り敢えず家に持って、帰る事にしました、近所の動物園へ電話をし、相談したところ・・・、動物園の職員は、ツバメのヒナにとって一番望ましいことは・・・、巣へ戻してあげる事だ、それが無理ならば、近くへ置いてあげる事だといい・・・、できるだけ早く自然に戻すことだと思いますと答えた・・・、仮にカラスやハトなど害鳥に食べられたとしても・・・、自然の摂理だから仕方のないことだとも教えてくれた・・・、とりあえずツバメのヒナには、一晩だけお泊まり願い・・・、翌朝、見つけた場所へ行き、そっとヒナを置き解放しました・・・、しばらく様子を見ていると、ヒナは泣き声をあげ、すると親鳥たちが寄って来ました・・・、どうか無事に親鳥たちと、飛び立って欲しいと願い・・・、その場をそっと離れました・・・、
2017年07月18日
コメント(0)

今日も日本列島は寒冷前線まっただ中だ・・・。チラチラ粉雪が舞うところもあれば・・・。雪が舞うどころか吹雪に見舞われているところも・・・・。そんな気候も知ってか知らずか咲いていた・・・・。春にはまだまだ早いが咲く「河津桜」・・・。
2017年02月11日
コメント(0)
先日、本になりました。詩集「ハトさんの詩」を読まれた方より、こんな感想のお手紙をいただきました。・泣けて来るのは なぜでしょう。・行と行の間に 走って来た 自分がみえます。・思いがけない 感動が深くて すごいです。・ありがとう 毎日、本を開きそうです。・会いたい人が どのページにも居ます。など・・・。よせられました。本当にありがとうございました。
2016年12月03日
コメント(0)
![]()
■商品名:DABADA(ダバダ) 3Dゲルパッド サイクル インナーパンツ サイクリング ウェア サイクルパンツバイク ロードバイク マウンテンバイク 【RCP】【Y】■レビュー内容【デザイン】グットです。【フィット感】とてもイイ感じ【着心地】満点です【吸湿性】スッキリとしています【動きやすさ】抜群でした【その他】買ってよかったです もっと詳しく見る
2016年11月17日
コメント(0)

私のブログ『セピア色の木漏れ日は・・・・。』にアクセスしてくださっている皆様へ、いつも私の拙いブログを訪問してくださいましてありがとうございます!お知らせで~す。この度ブログへ掲載していました詩集『滝子のうた』がタイトルも新たに『ハトさんの詩』として本になりました。11月より紀伊國屋書店など主要店舗等で取り扱っております。また、インターネット書店流通 楽天ブックス・Amazon・紀伊國屋書店などインターネット書店からでもご注文ができます。なお、本の詳しい情報などはこちらからお問い合わせください。出版社・東京図書出版興味がある方には(※興味がない方にも)、是非読んで頂けたら嬉しいです。
2016年11月01日
コメント(0)
げんきもしもし おはよでんわぴっか ぴっかゆってんのない九時にがい?おらひとまわりしてきたどこだったからだ?げんきだよあさ おぎっとないなに すっぺっていそがしんだ
2016年10月01日
コメント(0)

列島を大暴れした低気圧の後に残したものは・・・。真夏日をぶり返した様な気温の上昇と・・・・。深まる秋の気配を感じさせる茜色に染めた夕景・・・。
2015年10月02日
コメント(0)

いよいよ今日から・・・・・。今年もゴールデンウィークに突入ですか~・・・。でもチョビッと気になりますね~・・・。何がってアータ、東北新幹線が停電で・・・・。全線不通だと言うじゃありませんか・・・。おかげて空も高速道路も大変な混雑模様だそうですよ・・・。てなわけで私はご近所のチョビッと辛い・・・。起伏のある道路をチャリ散歩して・・・。ご近所の憩いの広場?まで走りましたよ・・・・。
2015年04月29日
コメント(0)

初夏の陽気に誘われて・・・。ご近所の浜辺に淡いピンクの花が・・・・。「ハマヒルガオ」の蕾をほころばせていた・・・・。
2015年04月28日
コメント(0)
その日、滝子と風間は基地のゲートのまで来ると、屋根の尖った白い守衛小屋の前で、黒人と日系人の二人の兵士が談笑をしていた。滝子たちに気付いた日系人の兵士が片手を挙げ会釈しながら近づき、「やあ、風間さん。お忙しいところすいませんね」「なーに、そうでもないさ」「こちらのご婦人が、この間お伺いした方ですか?」「ああ、小宮山さんだよ、宜しく頼む」「初めまして、小宮山です」と滝子はお辞儀をすると、「山本です。こちらこそよろしく・・・」「じゃあ、私はこれで・・山本君、後は頼む」と風間は、滝子と山本に会釈をすると帰って行った。山本は、黒人兵士へ何やら声をかけると滝子を促し、1台の大きなアメリカ車へ近づきドアを開け滝子を乗せ走り出し、しばらく基地内の倉庫群を走り、緑の芝生に囲まれた西洋的な住宅地へ入り、山本は、その内の一軒の家の前に車を止めた。「小宮山さん、こちらがご紹介するお宅です」「はあ~・・・。」「行きましょう」山本は滝子を案内するように家の前に来るとドアを軽くノックする。暫らくすると内側にドアが開き、背の大きな品のある金髪と言うよりも銀色に近い髪の年輩の白人女性が顔を見せ、山本が何やら言葉をかけると、女性は笑顔頷き滝子に会釈し手招きをした。滝子と山本は、住宅の中に入ると広めのリビングに通され、「小宮山さん、こちらがジョーンズ大佐のデビー夫人です」と山本は改めて滝子と夫人を紹介し、主に山本が夫人と滝子についての話を進めて、必要な事は通訳して滝子に伝えてくれた。
2015年04月25日
コメント(0)

2015年 元旦除夜の鐘を聴きながら・・・。横になると何時の間にか寝てしまった・・・。目が覚め時計は明け方の5時を指している・・・。ご近所の天満宮へ初詣でにでかけた・・・。お参りを澄ますと、氏子を務める友人より・・・。缶ビールを貰い、たき火で暖を取りながら・・・。世間話に花を咲かせつつ、日の出時間を待つ・・・。東の空が白み始めたのをみてご近所の海岸に向い歩きはじめ・・・。海岸には初日の出を見ようと、もう大勢の人達で来ていた・・・。いつもはジョギングやウォーキングなどを楽しむ人たちで静かな海岸も・・・。某宗教団体の人達は和太鼓を打ち鳴らし、たき火で鍋物を囲む人たちなどで・・・。この日はお祭り騒ぎ状態である・・・・。やがて低く垂れ下がっていた雲間から朝日が昇り始めると・・・・。それまでの喧騒が嘘の様に静まり人々は皆、ご来光を見詰めている・・・。
2015年01月01日
コメント(0)

海沿いにあるサイクリングロードを・・・。ご近所の港までへダルを踏んだ・・・。チョッピリ潮風も冷たいが・・・・。天候にも恵まれたせいか気分爽快・・・・。
2014年12月28日
コメント(0)

山間のサイクリングロードを・・・・。ひたすら奥の山に向けてペダルを漕ぐと・・・。やがてサイクリングロードも終わり・・・。一般道に出て、更に緩やかな坂道を上った・・・。そして見えて来たのが小さな谷間に架けられた・・・。「ご近所の橋」でした・・・。チャリを降りチョット一息・・・・。
2014年12月24日
コメント(0)

ご近所の川原のサイクリングロードを・・・・。チッピリ冷たい風を切りながら・・・・。今日は何処まで走ろうかなどと考えペダルを漕ぐ・・・。幾つかの鉄橋の下を潜り辿り着いたのが・・・。ご近所の「足湯」でした。・・・。むろん無料で開放されていて・・・。数人の人たちが入っていた。・・・・私も早速靴を脱ぎ足を湯に入れてみると・・・。少し温めの湯がつま先から身体全体に伝わり・・・。暫し心地よい気分になった・・・・。さあ、帰りも頑張って走ろう・・・・。
2014年12月24日
コメント(0)

久しぶりのつぶやきでで~す。ウォーキングを兼ねた散歩は欠かさずしておりますよ・・・。なかなかいいショットに恵まれませんでしたが・・・。(言い訳)本日は、珍しい雲に出会いましたのでUPしました。
2014年11月18日
コメント(0)

日本列島に梅雨が明けてから・・・。大型台風やら大雨などによって・・・。列島各地は水害被害が続出しいてる・・・。そんな日々の中、傘を友に散歩をしていて出遭った・・・。つかの間の青空に虹が・・・。
2014年08月18日
コメント(0)

今日から4月・・・。ご近所の土手の桜並木は只今満開・・・。春を告げるツバメが忙しく飛び回り・・・。暖かな春が訪れようと言う時に・・・・。赤ちゃんからお年寄りまで収める税金である・・・。一般消費税が5パーセントから8パーセントに引き上げられ・・・。国民の大多数である庶民の生活にもその影響が・・・・。徐々に圧迫と我慢を強いると言うのに・・・。ある政治家は8億円で「熊手」を買ったと言っている・・・。
2014年04月01日
コメント(0)

春を告げる強風は吹いているが・・・。暖かい日差しに園児たちの明るい声が響いている・・・。「桜は咲いたかな~?」と・・・・。
2014年03月25日
コメント(0)

今日の海辺は・・・。曇り空の間から後光が海辺に射し・・・。荘厳な景観に満ち溢れ・・・。何か心に響く風景をつくり出していた・・・・。
2014年02月06日
コメント(0)

今朝も風は依然と冷たいけれども・・・・。いつもの様に散歩を兼ねウォーキングに出かけた・・・。澄んだ青空に昨年「世界文化遺産」にも登録された・・・。富士山も冠雪に輝き美しくそびえているが・・・。まてよチョット何時もと違う感じがすると思いつつ・・・?。自宅へ帰るとパソコンの前に座りデジカメから画像を取り込んで観ると・・・(@_@;)!。な、な、なんと・・・!そこには「白い球体」の様な物が写っているではないか・・・!。またもやUFOが出現?【UFO?】も世界遺産の富士山を見学にいらっしゃたんですかネ・・・?!
2014年01月11日
コメント(0)

ご近所さんをウォーキング兼ねた散策していると・・・。秋を代表する果物や落ち葉を見つけたぜー・・・。もう秋だニャーってか・・・。
2013年09月19日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・・。日本列島各地に甚大な災害をもたらしながら去って行った・・・。台風18号は風雨だけでなく気候までも連れて来た様だ・・・。ここ数日の朝晩は気温もめっきりと下がり・・・・。肌寒く秋の気配が深まっている様ですね・・・。
2013年09月19日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。日本各地に異常気象?とも言える猛暑日をもたらしていた・・・。八月もあと数日で終わりますね・・・。ウォーキングを兼ねた朝晩の散歩も・・・。ここ数日の早朝はいくらか暑さも和らぎ・・・。虫の音が大きく感じ、また潮風も心地よい風が吹いている・・・。秋の気配を感じる今日この頃・・・。
2013年08月28日
コメント(0)

本日の釣果は・・・。八月に入り、日本列島各地は超熱い真っ赤な太陽はんにでんな~・・・。晒される日々であんすね~・・・。そんでもって不安定な陽気も終わりつつ有りそうで無さそうであんすね~・・・。あちきもでんなあ~思う様な釣行が出来へん・・・。日々が続きでイライラとしたっとでありんす・・・。本日は5月16日以来の釣果でんがな~・・・。チョッピリでありんしたが釣果があったとですよ・・・。しかし・・・・。あちきと一緒に釣行に行きよりました友人はんがでんなあ・・・。アイゴ君1つだけでありんしたので・・・。気は心と言いまさかいにおすそ分けしよりましたでありんす・・・。てなわけで本日の釣果でありんす・・・。あちきの竿に来てくれはりましたお魚はんはでんなあ~・・・。シイラ君 2つ カワハギ君 1つの釣果でありんした・・・・。
2013年08月11日
コメント(0)
ウォーキングを兼ねた・・・・。朝の散歩をしていると・・・・・。蝉しぐれの中・・・。時折り黒く日焼けした子供らに会う・・・・。子供たちも夏休みに入り・・・・。海や川などに行き、夏本番を満喫して過ごしている・・・。そんな姿が目に映ると微笑ましく感じていた・・・。子供たちの夏休みで早朝、定番の風物詩と言えば・・・・。各地域事に行われている『ラジオ体操』である・・・。胸に参加カードを吊るし、集合場所へ駈け出している子供たち・・・。がしかしである・・・・。ここでおかしな現象に出くわしたのである・・・。(@_@)それは・・・、な、な、なんと・・・!親御さんたちが車や自転車などで送迎をしていた・・・・!そもそも『ラジオ体操』とは何の為に始まったのでしょうか・・・?送迎をしているお父さん、お母さん・・・。自分たちが参加していた子供の頃の・・・・。『ラジオ体操』を思い出して頂きたいもの・・・。と、思う今日この頃・・・。
2013年08月02日
コメント(0)

初夏の様なご近所の橋の風景が・・・。
2013年05月23日
コメント(0)

本日の釣果は・・・。春の大イベント・・!?でありんす・・・・。(;゚Д゚)!日本列島各地の国民大移動のG.Wも終わり・・・。平穏な日常生活に戻りつつある今日この頃でんな~・・・。わちきの釣行先でありんす海辺にはでんな~・・・。仰山の家族連れの太公望が気寄りましたんや~・・・。へてからにワチキは皆様の楽しいひと時がでんな~・・・。無事・終了するのを待ちわびていたのでありんす・・・。2013年 初釣行でありんすが・・・・。てな訳で本日の釣果でありんす・・・・・。メジナくん 16センチ~26センチ 5枚でおまっ・・・。
2013年05月16日
コメント(0)

ツバメの親子がお勉強中?・・・。いつもの様にお決まりのコースを・・・・。散策を兼ねた散歩をしていると・・・。いつもなら忙しそうに飛び回るツバメだが・・・。数羽のツバメが地面に降り羽を休ませている・・・・・。一羽のツバメが草の茎の様な物をくわえ・・・・。傍にいるもう一羽のツバメに教えている様な仕草をしていた・・・。
2013年05月02日
コメント(0)

テポラの上では・・・・。海鵜がちょいとひと休み?・・・。
2013年04月22日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。 今朝は寒い朝で~す・・・・。((((;゚Д゚))))ラヂオでは3月下旬~4月上旬の冷え込みだと言っているよ~ん・・・。そう言えば東北地方ではサクラに雪化粧だと・・・・。☃テレビジョンでは映像を放映していたっけネ~・・・・。
2013年04月22日
コメント(0)

ご近所の桜は数日前からの強風で散り始め・・・。葉桜に替わりつつある中に・・・。 早くも次に春を彩る『ツツジ』の蕾みが膨らみ・・・。気の早いツツジは花をいっぱいに咲かしている・・・。
2013年04月05日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。
2013年04月05日
コメント(0)

ご近所の桜並木は・・・。満開になり、丁度見ごろを迎え・・・。桜並木はトンネル状態・・・。また、桜並木の所々には・・・。ご近所の幼稚園児が作った提灯が吊るして有り・・・。提灯が灯る夕暮れ時には昼間と違った桜並木に・・・。
2013年03月23日
コメント(0)

ご近所の桜並木は7分咲って~とこかな・・・・。
2013年03月21日
コメント(0)

今朝はヒヨドリが・・・。白ツバキの花にクチバシを入れ・・・。黄色く染めていた・・・。
2013年03月10日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。日曜日の夜半ごろから昨日まで・・・。日本各地に雨や雪などを降らした低気圧も去り・・・。今日はところどころに雲が出ているものの・・・。穏やかに晴れ渡った青空だ・・・。まだまだ潮風は冷たい風が頬を通り過ぎている・・・。散策の途中、ふと道端の樹木に目を凝らすと・・・。幾らか蕾も膨らみ始めている様にも観え・・・。春も少しづつだが気配を感じさせている今日この頃・・・。
2013年02月20日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。
2013年02月16日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。本日は全国的に(*´v`)σ*バレンタインデー♥(´v`*)ですな~・・・。アマリ貰い過ぎますとホワイトデー・・・がなんですぞ~・・・。
2013年02月14日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。寒い朝で~す・・・・。今夜からまた全国的に雨や雪が降るようで~す・・・。バレンタインデーにはチョコレートを・・・。食べ過ぎ・もらい過ぎには注意しましょう・・・。(・ε-。)⌒☆チョコイカガ
2013年02月12日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。 今日は節分ですよね・・・・。以前は、ありんくりん(アチラコチラ・沖縄方言)の家庭から・・・。「福は内・鬼は外」とよく子供たちの声が聞こえていたのに・・・。最近ではあまり聞こえてこないですよね・・・・。ちなみに今年の恵方巻を食べる方角は「南南東」だそうですよ・・・。
2013年02月03日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。今日から二月ですね・・・・。マダマダ寒い日が続きますよね~・・・・。早く暖かくなってくれないかなぁ~・・・・。
2013年02月01日
コメント(0)

超ヘルシーな青のりと大根のサラダ料理名:青のりと大根サラダ作者:tachiwho2■材料(2~3人分)青のり(生食用) / 100g大根 / 200g●マヨネーズ / 大さじ2●砂糖 / 大さじ1●黒酢(酢) / 大さじ1/2■レシピを考えた人のコメント簡単に出来て超ヘルシーなサラダです。お弁当のおかずやおつまみに( ^ω^)_凵 どうぞ。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年01月29日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。
2013年01月29日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。
2013年01月27日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。
2013年01月25日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・
2013年01月23日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。
2013年01月20日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。
2013年01月19日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。2013年初めてのブログの更新です・・・・・。海辺の潮風はチョッピリ冷たいけど・・・・。海は眩しく光る海でした・・・。
2013年01月18日
コメント(0)

今朝の海辺は・・・。
2012年12月23日
コメント(0)
全1434件 (1434件中 1-50件目)
![]()

![]()