ニュースだったかな、その映像を見たことがあるよ。
被災した人が涙流しながら聞いていたよ。

教授、Eテレでスコラ音楽の学校をやっていたね。
娘が録画して時間が有るときに見ているの。
おもしろいよ。 (2012.01.08 17:05:09)

PR

プロフィール

Komugineko

Komugineko

カレンダー

2012.01.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


震災以降、様々なアーティストが復興支援の活動をしているが、

個人的に一番、心に響いたのは、昨年末に行われた坂本龍一の

「Playing the Piano 2011~こどもの音楽再生基金の為に~」だった。


映像とピアノの鍵盤の動きを被災地へリモート配信する試みで、

「戦場のメリークリスマス」や「ラストエンペラー」、そして、

最新の「kizuna」等々を演奏していた。


「戦場のメリークリスマス」なんて、おいら世代には涙ものです!!!

そして、それらの楽曲を奏でる坂本龍一の姿にも、いたく感動を覚えました。


なので、最近は彼のピアノ演奏を良く聴いてます。

CIMG9940


80年代には神のような存在であった教授。

彼は今に至っても、最先端でトンガっていて格好良くって

憧れの存在です。


CIMG9938_edited-1.jpg

いい曲だなぁ~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.08 09:58:34
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:戦メリ(01/08)  
ikeya8701  さん

Re:戦メリ(01/08)  
アキ銀ママ  さん
坂本龍一のその活動はしらなかったーーー!
最近よくテレビに出てるから、みてたのに。
YMOのテレビも正月?年末?にやってたよ。
みんなカッコいかった! (2012.01.09 17:51:51)

Re:戦メリ(01/08)  
さわさわ さん
YMO懐かしい♪ Rydeen、随分長く着メロにしていました。
enargy flowもとても美しい曲、教授は天才なのよね。
震災後「プロジェクトふくしま」というイベントにも
来てくれたのです。
一昨年、大貫妙子と一緒のLIVEに行ったのだけど、
彼の弾くピアノは何というか感動的でした。 (2012.01.11 02:10:38)

Re:戦メリ(01/08)  
戦メリ懐かしいね~
胸にジーンと来ちゃう☆

こむぎちゃんもいい曲なの分かったみたいだね~♪
ちゃんと聴いてたもん(*´艸`*)♪ (2012.01.11 23:31:11)

ikeya8701さん  
Komugineko  さん
おいらもニュースで映像を見ました。
涙を流している人もいましたね。

Eテレのその番組は知りませんでした。
今度観てみる!

(2012.01.14 09:25:11)

アキ銀ママさん  
Komugineko  さん
このブログを書く時にネットで調べたんだけど、被災地のペット保護の活動とかもやってるんだよね。さすが教授だ!
YMO、格好良かったよね。今でもあの頃のスタイルとか音楽とか好きだー!

(2012.01.14 09:26:55)

さわさわさん  
Komugineko  さん
YMO、今聴いてもなんか新鮮な感じがする。
その中でも、やっぱり教授は特別な存在なんだよなぁ。

あと、大貫妙子さん、矢野顕子さんとかも、特別な存在だなぁ。
久しぶりにライブとか行きたくなっちゃった。

(2012.01.14 09:31:21)

∂ネコの手∂さん  
Komugineko  さん
久しぶりに聴いた戦メリは何だかとっても心に沁みました。
こむぎちゃんも大人しく聴いてましたよ。
分かるのかなぁ。

(2012.01.14 09:32:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: