全5件 (5件中 1-5件目)
1

へさべさの日記だす。けふはかんちゃん!とこのニコテレビから社員証が届いたので(だいぶ経っちゃったけど~笑。)紹介しま~す♪ぼん~ 見て~こんなん貰ったよ~♪いいでしょう~。「これが”ニコ”とゆうアサショウリュウ顔のヤツのニホヒか。。。。」「社員10訓ね。。。。なるほど。。。。ザ・ワールド。なんつって。。。古いか。。」「まあ ようおきばりやす。。。」もうちょっとなんか「よかったねぇ~」とかさぁ。お母ちゃんのテンションに乗ってきてもいいんぢゃないの!!!!?師匠!!ほいだば もういっちょう!おとうちゃんにお土産貰った~。これを見て懐かしいと思う人。。。。あえて言うのは止めときます。この時代の後は枠がプラッチックになるのよね~。さぁ あなたはどっちの時代かな~笑。
2007年01月31日
コメント(20)

ワシのお気に入りのブログ「極悪 くすのき一家」がお休みしてどれくらいたったかしら。。。ワシは「くすのき一家」が復活する日を今か今かと待ちわびていました。そして、週末になると居なくなってしまった「くすのき一家」をクリックしては<ページは削除されてます>のメッセージを眺めておりました。2006年の年の瀬。ワシは「もしかしたら楽天以外で立ち上げてんのかしら?」とググってみたりしてました。(ストーカーかワシは!!)やっぱり居ないわ、姐さん。。。遂には旦那までが「最近、姐さんどうしてるの?」と聞く始末。そうですメオトデ姐さんとこのファンなのです。そして、ググって出てきた姐さんが楽天で購入した時の商品紹介などが出てきて「あら、姐さんシャレタ手ぬぐい買ってはるのね~」と何気にソコをクリックした。。。。目に入った懐かしいヤクザな壁紙。一瞬、昔の画面?と思いながらゆっくりとタイトルを見る。そこには「二代目 くすのき一家」としっかり書かれてあった。キタッーーーーーーーー!!!姐さん 帰ってきたーーーーー!!!ワシはまさに今から作っていくであろうまっさらのページの掲示板に思わず書き込んでいたのでありました。(やっぱストーカーじゃん。。。ワシ)そんなこんなで何と「くすのき一家」復活に名前付足跡を一番乗りで残したストーカー野郎のワシに姐さんからプレゼントが届きました~!!!ね。ね。もえらいかわええでしょ~♪ぼんの迷子フダとネームプレート、そしてワシと旦那におそろいの「連れてっ手」付ストラップ~♪年賀状も頂いて~。コレが又絵の上手いこと上手いこと!!旦那がしみじみ「世の中にはこおゆう才能を持った人がいるんだね~」 「これ、仕事に出来るんじゃないの?」って!!ワシもふむふむとウナヅイて只々 感心して、何度も何度も見てました~♪裏にはぼんの誕生日入り~。迷子フダの裏にも肉球と誕生日~。おおきにね~姐さん~。大事にするね~♪ これからも姐さんのブログと若頭、補佐、特攻隊長、そして組長代理の活躍~楽しみにしてまっせ~。
2007年01月18日
コメント(24)

年末にはじめ♪さんからバトンを貰っていたなり~。今日もガチでいくよ====!!!142代目襲名いたしました。ネコバトン~。【猫ちゃんのチャームポイントは?】るるんるるんのお腹とおちょぼ口。 【猫ちゃんが言葉をしゃべれたら、飼い主さん(つまりアナタ)に何を言うと思いますか?】おかあちゃん、ごはんをください。おやつはいつでも受付ます。かいぐってください。ワシ かわええやろ?だからもっとごはんを下さい。 【猫ちゃんがいて、良かったと思う時は?】ネコはカスガイですな。ホントに。【今まで、猫ちゃんの最大のピンチは?】大腸炎とアレルギーを同時にやった時かな。あれは大変だった。一ヶ月もごはんに薬を混ぜていたので遂にゴハンを嫌がるようになって、と同時に多分マタタビのアレルギーで深夜救急に連れていったり、その後クスリを嫌がるので注射での治療を続けたため注射の後が膿んで見事なパゲが出来て。。。その後も度々ゲロをするので食事の調節が大変やったなぁ~。今の食欲を見ると想像ができんな。。。【猫ちゃんとの暮らしで一番気をつけていることは?】ネコにとってストレスのない生活をさせてあげること。病気や怪我をしないで元気で長生きできるように、健康管理をしないとね。・・・といいつつ ぼんはデブの道へ~。困った。まもなくぼんのダイエットがはじまります~。できるかなぁ~♪ 久々のバトンでしたぁ~。ちょっとルールをかえてしまいましたが許してねん♪などど言いつつそっとバトンをここに置いてみる。そう!SO!放置プレイ で・す・よ!!!あぃ とぅいまてぇ~~~ん。では本日のおまけ!!ぼんが我が家に来る直前、ブリーダーさんが撮った写真。いや~ぼんにもこんな時があったのですね~♪あっ、思い出した!!ぼんにはなんと、アメショーのやうなクラッシックタビーな模様があったはず・・・・どこへいったんだろう??????ふはははは~。この、ぼんの隣にあるベージュの物体は最初のぼんのキャリーですた。てんとう虫をかたどったシャレタバッグだったのに、いまではこのキャリーとほぼ同じ大きさになりまして、他力でこの中へ入れるのは完全に無理になったので今は柴犬の成犬でも入れるでっかいイロケのないものになりました。。。残念。
2007年01月11日
コメント(16)

昨日は毎年恒例の実家でのすき焼きだった。なぜすき焼きなのかはワシがモノゴコロついたときからそうなので未だ分からずじまいであります。時間になると徐々に集りだす我がファミリー。まずは姉家族、続いてわし等夫婦。最後に兄家族が到着した。先にいたわしらがみかんを食いながら雑談していると「おう おめでとう~」と前回合った時より又太った感がある兄がこの寒いのに裸足で登場~。裸足かよ!!!と早速突っ込みを入れた瞬間くさっっっ!!!!!!ネコのウンコのやうなニホヒが~~~~~~。チビプードルのブリーダーと犬の美容院&ホテルを営む兄が何か動物的なものでも連れてきたかと思ったが、ワシの記憶の糸がつながった先の答えは兄の足のニホヒだった。。。。そうです。兄は尋常じゃ無い足臭星人だったのです。思えば昔、兄と一緒にコタツに入っていた時。胸までコタツに入っていたワシの体は恐ろしい異臭が染み付いていました。コタツ布団が少しでもふわっとすると異臭がするのでみんなで布団を押さえてコタツにあたってました。他にも、廊下に付いた脂足の兄の足跡から恐ろしいほどの異臭がしていたこともありました。そんなエピソードを思い出している間にあまりの異臭にバタバタと倒れこむ我がファミリー。楽しい正月が一瞬のうちに地獄絵図と化してしまったのであります。サブエピソードをもう1つ。すき焼きパーティも宴たけなわとなった頃。メタボリック兄が(兄の画像はこちら「オーブ?ほこり?」のハンカチ王子をご参照下さい)「せっかくみんなが集るのに適当は肉を買ってきやがって~」とオカンを責めるメタボ兄。「もっとちゃんとした肉を用意しろや~」ここでゆう「ちゃんとした肉」とゆうのは多分松阪牛などのブランド牛と思われる。オカンが用意した肉はスーパーで買ってきたグラム1000円程の普段ならワシは絶対射程圏外のランクの肉。でも決して悪くない肉である。でもさすがデブだけあって肉への執着は並々ならぬものがある。気の毒おかしいのはオカン~笑。せっせと高い肉を山ほど買って、朝からせっせと用意してメタボな兄に怒られて~。そんな我がファミリーの笑い声は元旦の夜にこだまする~。さて今日は1月2日。旦那が27年ぶりの同窓会とゆうことで朝からおでかけ~。ってことでワシは昼からの~んびりと過ごしておりました。適当にお昼御飯をすまして、溜まったビデオを見ていたらなんだか眠くなってきました~。そういえば、毎晩ぼん師匠が夜中に必ず1~2回起しに来るのでなんとなく熟睡感がないのよね~。気か付くと師匠もワシの頭の横で丸くなって寝ている。あぁ、なんてシアワセなひと時かしら~~ZZZZZZzzzzzz......くさっっっ!!!!半分うなされた感じで目を開けるとまず見えたのがぼんの水戸。。。。そうなのです、暖まって伸びた師匠がワシに尻を向けて寝ていたのね。。。で、ワシの鼻先15cmに師匠の水戸がとゆうことであります。昨日の兄の足のニホヒに続いて今日のぼんの水戸臭。。。鏡を見たら若干ワシの鼻が曲がっていたとかいなかっとか。。。。まあ そんなこんなの正月を過ごしておりますです。はい。おまけの師匠。じつはぼんはスコテッシュフォールドであることをたま~に確認したくなりまして。でも調子に乗って捏ねくりまわしたくなって↓あははは~。こんなうさぎいたなぁ~。てことで本日 終劇~。
2007年01月02日
コメント(20)

お年玉のこと?そんな下ゴコロがある人には貰えません!!(まだ タマのこと諦めておらんかったか。。。。)皆様、あけましておめでとうございます!!旧年中は日記のUPが週一にもかかわらずあたたかいコメント数々、本当にありがとうございました!!ワタクシ今年はココロを入れ変えてマメに週一回UPで頑張る所存にございます!!(って、変わる気無いな。。。。ワシ。)今年もぼん師匠共々 よろしくお願い致します。
2007年01月01日
コメント(16)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


