わたしのブログ(てすと)

わたしのブログ(てすと)

PR

Calendar

Profile

koneko5050

koneko5050

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

koneko5050 @ Re[1]:傘(11/25) 11月までの予定が、春まで延長になったら…
イノマティー56 @ Re:傘(11/25) 中三のハンズまだやってたんですねー期間…
イノマティー56 @ Re:うちあわせ(11/24) 打ち合わせ…会社の一員って感じで良い響き…
イノマティー56 @ Re:祝(11/17) 某氏とは、○ぼ○たさんですかね?(笑) 職…
イノマティー56 @ Re:いろいろ(11/13) 自転車生活で体重おちたんじゃないですか…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

ポチ子のぼやき 19ポチ子さん
Palor Starfluits らら・むーむーさん
わたしのブログ エスプレッソマンさん
イノマティー イノマティー56さん
わたしのブログ chiinoleeさん
2011.10.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

MOSの資格にオフィスマスターというのがあります。

これは、同一バージョンのWord、Excel、PowerPoint、Access又はOutlookの試験を合格すると取得できます。

で、ここでなんで説明するかというと、今私たちが取得に向けうけてるのは、Word2007とExcel2007なんですが、これに他の2科目とればオフィスマスターになれるのですが、それが今年いっぱいなんです。

なぜかというと、今月からWord2007エキスパート、Excel2007エキスパートというのができまして、来年からオフィスマスターの条件が上記のものにかわるからなんですね。

で、来年以降にあらためてオフィスマスターをとろうと思ったら、WordとExcelの試験を受けなおさなければならないということに。しかも難易度アップ

というわけなので、オフィスマスターをねらうなら今年中にがんばりましょう。

ちなみに、Accessとoutlookのどっちがとりやすいかというと、Outlookなんだろうけど、問題集に模擬試験がないんでそこは要注意。

Accessはデータベースの知識を入れてからやらんと役に立たんし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.05 17:00:47
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オフィスマスター(10/05)  
マスターの称号欲しいと思いつつ時間ばかりが過ぎて行く今日この頃です・・・。
急がねばなりませんなぁ・・・。 (2011.10.05 17:39:13)

Re:オフィスマスター(10/05)  
同じく・・・。
とりあえず来週word試験受けるので、終わったら考える事にしました。
マスターを目指すかweb上級を受けるか未だ悩み中です。

konekoさんaccessもう取得したんでしたっけ? (2011.10.05 18:00:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: