PR
Calendar
Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
前から調子が悪かった家族で使ってるTVがとうとうあるチャンネルだけ見れない状況になったため私がつかってたTVがとられてしまいました。
そのため、代わりに新しくとられたTVより小さいTVを買うことにしました。
で、前から気になってた3D対応のやつにしようと思い、いろいろ探して、結局今月までまってソニーの3Dディスプレイ「CECH-ZED1J」を選択しました。
まぁ、選らんだ理由は、
1、TVはHDレコーダー経由でみてるから、チューナなくてもよさげ
2、あんまりたかくないやつ。TVチューナ付でやすいのはあんまりない?
3、スピーカー付(ついてない場合別途スピーカーがいるんだけど、その接続用にいろいろ準備しなきゃならないんで)
とか、考えた結果これになりました。まぁ、実質全額だすのはきついので、少し親に出してもらいましたが。(下にもっていったTVの下取り金みたいな感じで)
で、今日無事とどいたんで設置し、試してみました。
いつものごとくマニュアルなんかみないで適当につないで、四苦八苦しながらメガネに充電するための端子を探して充電し設置終了。
で、3D対応のBDと、3D対応のゲームで試してみました。
まぁ、安くはなかったけどいい買い物をしたかなぁって感じですね。
後は、リモコンを買うかどうか悩みどころだけど、こっちはなくてもなんとかなるんでそのうち考えよう。