コペルののんびり日記

コペルののんびり日記

PR

Comments

コペル0368 @ Re[1]:謹賀新年(01/01) GARASHIさん >新年おめでとうございます…
GARASHI @ Re:謹賀新年(01/01) 新年おめでとうございます。 ご無沙汰して…
コペル0368 @ Re[3]:おはようございます。 (^^)v(03/25) 普通ーの主婦さん >コペルさん >早々お…
普通ーの主婦@ Re[2]:おはようございます。 (^^)v(03/25) コペルさん 早々お返事ありがとうございま…
コペル0368 @ Re[1]:おはようございます。 (^^)v(03/25) 普通ーの主婦さん >初めまして。突然です…

Free Space

東北地方太平洋沖地震関係の綴りです。

東日本大震災(東北地方太平洋沖大震災関連の綴り

Profile

コペル0368

コペル0368

Oct 7, 2011
XML
テーマ: 自然災害(14)
カテゴリ: 気になったこと
ふと、時間というのは、残酷だなと時折、思うのですが。

特に、今年に入ってからは、 3月11日 東日本大震災の件です。

私のブログでも、 東日本大震災(東北地方太平洋沖大震災関連の綴り で記載しましたが。

数年単位で、災害復興をしないといけないので、それまでしっかりと誰もが見守り続けるのが必要でしょう??  しっかりと見守ろうよ。 何かできるかは、その時折に考えて適切な支援をすればいいと今の自分は思うよ。

あれほど、大きな被災があり、当時は大きな報道があったのに、今は政府や某電力会社の原発から身が多数を占めてしまっています。

本当に、これで良いのでしょうか?

良くないはずです。

被災地は、未だ、真の意味で、復興の目途が立っていないのが現状の中で、

放射能のことを怖がっている。



核実験を星の数ほどしていた事実がある。

放射能の雨と報道がされていたのも記憶している人がいるはずなのに。

これと今回とは同等です。 (根底を突き詰めれば。)

それは小脇において、被災地の復興や被災に遭われた方々の支援、現地の状況報道はどうなったの?

京阪神淡路大震災もそうですし、新潟界隈の地震もしかり。

癒えぬ心の傷を負う人々は現地にいるのです。

いやになるよね。

果たして、被災周辺を見守る人々の全員とは言わないけれど、特に、政治や国は真剣には取り組んではいないでしょうね。

今回の東日本大震災を食い物にしているだけでしょうね。

可笑しいものです。

ゆえに、日本は国際社会から、批判や奇異の目でみられるのさ。




両方の翼は重くもないし、正義感を語る器でもないけれどね。

考える時期だよ。今がね。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 7, 2011 10:40:59 PM
コメントを書く
[気になったこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: