Papa!育児の時間ですよ!

Papa!育児の時間ですよ!

デジタルカメラのメリット(New)

デジカメのメリットについて

1.撮り直しがきく

 写真を撮った後すぐにモニターで確認ができるのは大きい点ですね。特にありがちなのが、夜景をとるとき。フラッシュをたかないほうがいいのにみんなフラッシュをたきますね。フラッシュをたくとかなりの確立で何も写らない写真が出来上がります(経験者は語る...)。でも、デジカメならばどんなときでも撮ったものをすぐに確認できます。気にいらなければ取り直し。現像するまで分からない普通のカメラとは違いますね。

2.フィルム代がいらない

 デジタルカメラで撮影した画像はデータとして、記録メディア(メモリーカード)に記録されます。ということは、フィルム代はいりませんね。また、フィルムがなくなったからとあわてることもありません(とはいっても、メモリが一杯なら仕方がありませんが...)。記録メディアは一度購入すれば何回でも消して使えるので、フィルムのように毎回購入する必要はありません。

3.必要なものだけを印刷

 フィルムなら、取ったもの全てを現像します。たとえボケてようが、写ってなかろうがお金は払いますね。デジタルなら必要なデータだけを印刷すればOKです。節約できますね。

4.メールやホームページに

 撮影した画像は、デジタルデータなので、メールに添付したりホームページに掲載したりと簡単ですね。デジタルカメラがないころは、スキャナでいちいち読み取っていましたからね。楽なもんです。ただし、くれぐれもメールで送るときはサイズを調整してあげてくださいね。大きいままだと受信に凄く時間がかかっちゃいますよ。

5.テレビ画面でも見ることができる

 旅行中でも、その日に撮影した画像をテレビ画面に映し出して見ることもできます。接続キットは今ならたいていの機種についているとは思いますけどね。パソコンを持っていないという家庭に行くときも、デジカメのメモリにデータを移しておいて、デジカメとテレビを使って上映会なんていうこともできちゃいます。

という具合で、メリットを書き綴りました。

 しかし、私はあえて言うなら デジカメがいくら良くてもプリンタが悪ければ仕方がない と思います。私は現在発売されているプリンタは、あまり満足していません。やはり綺麗な色を出すのには限界があるからのではと思います。コストもかかりますよ。4色2カートリッジ(黒&イエロー・マゼンタ・シアン)だと、黄色がなくなっただけでも1カートリッジ交換になりますね。逆に各色独立タンクだと、1個あたりの単価もけっこうします。結局はどっちがいいかなんていうのは使ってみないと分からないですけどね。まぁ個人で楽しむ分だから、そこまで気にすることは全然ないんですけどね。ましてや、今まで(子供がいなかったとき)は、年に1回しか活躍しなかったしね^^;

 それにしても、某社の強インクではどうか分かりませんが、結局 印刷したものは色あせてしまいます。大切な写真は、やはりカメラ屋でプリントする ことをお勧めします。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: