私、思うんです。
レックリの曹さまって、本物をみると腰が抜けるほど
スタイルがいいのだろうな~と。
10万本の矢の場面。
モヤに佇む曹さまのシルエット。(鼻血ブッー)
もう、絶対にいろんなところが黄金比!の、はず。
フィボナッチ数列に通じる!はず。(意味わかっていません)
今度キレイな画像を会社のプリンターでプリントして
サシでビシッと測ってみたいと思います!ビシッと!(誰もいないときに)。
手足が長くて、お顔がちっちゃ~いから、
座ってるだけで、かっこい~◎ 萌え死に。
みてみて!
腕と脚のスキマの三角形も、きっと黄金比!のはず。
蹴鞠をみんなで観戦している場面なんて、
引きの画面でみても、ひとり、シルエットが美しすぎるもの
まあ、みんな遠慮して、手足縮めてるっちゃあ、縮めてるけどね。
にしても、座り姿もピリッと、キリッと、たまらんです。
この座り方、『覇王別姫』のときから、変わってな~い

16年経とうが、ぶれてな~い!!
これまた変わっていない手の所作については次回に。
しかし、曹さまの座りをみると、自然と腹筋に力が入りますなあ。
どうですか!みなさん
三国志「曹操の墓」が発見されました☆ 2009.12.28 コメント(7)
萌萌通信☆曹操ゆるかわ人形 製作秘話 2009.12.07 コメント(11)
曹操萌えvol.32 ☆素揚げのじゃがいもリタ… 2009.11.18 コメント(7)
PR
Category
Comments