たまにはこっちに書いてみます(^^)
おー、あいちゃんだ!プロフィールの写真とはまた違くてかわいいママさんだなぁ(^^)
メイちゃんはもう「幼児」って感じやね!!乳児って感じせえへんわー。もうあんよしてたら年齢より上に見られるんちゃう???

私もこれからミミを連れて公園とか行くのすっごい楽しみ!!うちも家の近くに大きな公園があるんだー。来年国体が行われる会場なんだよー。なんと私とミミは国体の閉会式に参加することになりました!マスゲームの一員になるらしいけど、今から楽しみなのー!!
(2005.05.18 15:52:31)

*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2005.05.13
XML
カテゴリ: 育児&成長記
そこそこ靴をはいてあんよの練習もサマになってきました。
まだまだベビーカー移動は必須だけど、ちょっとは子供らしく公園などにでかけるのにいい月齢になってきたのかな~♪
ちょうどいい季節になってきたしメイも周りの雰囲気を充分楽しむ余裕もでてきたしね♪
ということで、金曜日は、わたしの両親といっしょにお弁当をもって出かけました。春にいちどさくら満開で見に来た大きな公園です。
カモが数匹おりました。
いつものように「お~!」と声を出すめいです。
かも

両親ときてると写真もとってもらえるので嬉しいですね~♪
いこい1

らいおんさん好きなメイに石のらいおんに乗せてみました。
足が付かないから不安そうでした~
いこい2










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.08 14:49:53
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:公園の嬉しい季節&月齢になりました~♪(05/13)  
ぼのぼの65  さん
はじめてお顔拝見しちゃいました^^
めいちゃんとそっくりだわ♪
素敵な公園ですね!
アンヨの初めには丁度良いかも。

息子も最初は舗装の道は歩きたがらず、芝の上が好きなようでした。
公園が大スキなんですよね。子供って♪
いっぱい連れて行ってくださいね! (2005.05.18 14:03:29)

Re:公園の嬉しい季節&月齢になりました~♪(05/13)  
すごく素敵な公園が近くにあっていいですね。
確かに我が家も私が一緒に写っている写真、ありません。
これからあんよができるようになる子は、季節もちょうどいいし、どんどん上達するでしょうね。 (2005.05.18 15:37:50)

Re:公園の嬉しい季節&月齢になりました~♪(05/13)  
ともか さん

Re:公園の嬉しい季節&月齢になりました~♪(05/13)  
月ねこ  さん
あんよできるようになると、公園も一層楽しくなりますね。
お弁当を持ってのお出かけはいいですね~♪

写真といえば、私もあんまり子どもと写ってる写真がないなぁ(^^;
親子の素敵な写真が撮れてうれしいですね~(^^)

それにしてもメイちゃんとっても大きくなりましたね!
顔立ちもしっかりしてるし、もう幼児期といってもいいくらいだわ! (2005.05.18 17:32:37)

Re:公園の嬉しい季節&月齢になりました~♪(05/13)  
月とうさぎ  さん
公園の緑がまぶしくて、すがすがしいです。
公園や動物園など、おでかけも楽しいですね♪
メイちゃんも嬉しそう。

お写真も初めて拝見して、優しそうなママさん~と思いました。
メイちゃんもすくすく育っている感じ。素敵な母と子の図ですね~。

私も、おでかけたくさんしてあげたいです。
あんよはまだなんだけど、ハイハイのスピードがアップしてきました。 (2005.05.19 15:27:28)

Re[1]:公園の嬉しい季節&月齢になりました~♪(05/13)  
あいyosi  さん
ぼのぼの65さん
>はじめてお顔拝見しちゃいました^^
>めいちゃんとそっくりだわ♪
>素敵な公園ですね!
>アンヨの初めには丁度良いかも。

>息子も最初は舗装の道は歩きたがらず、芝の上が好きなようでした。
>公園が大スキなんですよね。子供って♪
>いっぱい連れて行ってくださいね!
-----
旦那も一重なんでどっちにも似てるとはいわれますが、女の子だから余計に私にそっくりだって言う人は多いです~。でもほんとは旦那にそっくりなんだけどね(^^ゞ
この公園はけっこうお気に入りです。
もっと他にも探したいですねぇ♪お金もかからないし^m^、一番遊ばせるにはいい環境だものね♪ (2005.05.20 12:33:19)

Re[1]:公園の嬉しい季節&月齢になりました~♪(05/13)  
あいyosi  さん
でっぱどんべえさん
>すごく素敵な公園が近くにあっていいですね。
>確かに我が家も私が一緒に写っている写真、ありません。
>これからあんよができるようになる子は、季節もちょうどいいし、どんどん上達するでしょうね。
-----
近くかなぁ、車で30分ほどはかかるんだけどね、しかも道を覚えてなくて、迷ったり遠回りして
やっとたどり着きました。次からは旦那なしでもちゃんとこれるように覚えてみた。。。つもり(^^ゞ
どうしても親子一緒の写真って少ないですよね~。子供の写真は多いですが。
今度は家族一緒の写真を取りたいなぁ~☆ (2005.05.20 12:35:59)

Re[1]:公園の嬉しい季節&月齢になりました~♪(05/13)  
あいyosi  さん
ともかさん
>たまにはこっちに書いてみます(^^)
>おー、あいちゃんだ!プロフィールの写真とはまた違くてかわいいママさんだなぁ(^^)
>メイちゃんはもう「幼児」って感じやね!!乳児って感じせえへんわー。もうあんよしてたら年齢より上に見られるんちゃう???

>私もこれからミミを連れて公園とか行くのすっごい楽しみ!!うちも家の近くに大きな公園があるんだー。来年国体が行われる会場なんだよー。なんと私とミミは国体の閉会式に参加することになりました!マスゲームの一員になるらしいけど、今から楽しみなのー!!
-----
おぉ~ともかちゃんだ!本館のほうチェックしてたからこっちでびっくりした(*^。^*)ムフフ、プロフの写真はさすがに一番輝いてた頃だからね^m^普段はおちついたもんよ、めっきり所帯じみちゃってさ。
たしかにしょっちゅう1歳以上にみられてるよ。もうお乳はやってないから、乳児じゃないよね=、もう本人も幼児のつもりでしょうね。さいきんは意味不明の独り言をつぶやいてます。
これからどんどんお出かけがし易くなるから楽しみだよね~、またともかちゃんの近くの海浜公園いってみよう♪マスゲームってよくしらないなぁ。でも閉会式に参加ってなんだかすごいねぇ!色々地域の活動にも参加してくのも楽しみだよね♪ (2005.05.20 12:41:30)

Re[1]:公園の嬉しい季節&月齢になりました~♪(05/13)  
あいyosi  さん
月ねこさん
>あんよできるようになると、公園も一層楽しくなりますね。
>お弁当を持ってのお出かけはいいですね~♪

>写真といえば、私もあんまり子どもと写ってる写真がないなぁ(^^;
>親子の素敵な写真が撮れてうれしいですね~(^^)

>それにしてもメイちゃんとっても大きくなりましたね!
>顔立ちもしっかりしてるし、もう幼児期といってもいいくらいだわ!
-----
たま~にこうやってでかけるのも楽しいですよね~夏場はきっとだらけてるでしょうね。。。
さいきんはめっきりあんよの練習が好きみたいで、歩きながらめちゃくちゃウレシそうに笑ってます。
これが普通に歩くようになるんだなって思うと、今の時期がすごく貴重ですよね☆
(2005.05.20 12:45:09)

Re[1]:公園の嬉しい季節&月齢になりました~♪(05/13)  
あいyosi  さん
月とうさぎさん
>公園の緑がまぶしくて、すがすがしいです。
>公園や動物園など、おでかけも楽しいですね♪
>メイちゃんも嬉しそう。

>お写真も初めて拝見して、優しそうなママさん~と思いました。
>メイちゃんもすくすく育っている感じ。素敵な母と子の図ですね~。

>私も、おでかけたくさんしてあげたいです。
>あんよはまだなんだけど、ハイハイのスピードがアップしてきました。
-----
緑が多いとほんとに安らげますよね☆普段から田舎にすんでるのに、もっともっとと緑を求めてる自分がいます(^^ゞ
たしかに!ハイハイのスピードはどうやったらあんなに速くなるのか、私でも追いつけないほど早いです。おいかけたらまたキャキャと楽しく逃げてくのも楽しいよね~♪ (2005.05.20 12:47:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: