*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2005.05.26
XML
カテゴリ: 育児&成長記
行って来ました。スクールには参加しようかと迷ってます。。。

はじめは浅い子供用プールでたいそうしたり、バシャバシャしたり、水のかけっこしたりして遊びました。最初は不安だったけど、高い高いとかで笑顔に。
次は、大プールで少し浅くセットしてあるプレイエリアで、滑り台とかトンネルとか陸を歩いたりしてだんだん楽しそうでした。
その次は、大プールでそのままの水深でママがダッコして円を描きながら歩き、途中で高い高いとかママがグルグル回転して遊んだりしました。結構楽しそうでした。
最後はたくさん水鉄砲とかいろんなおもちゃが山盛りで好きに遊べました。

泣いたらどうしようかと不安だったけど、それはなかったし、結構楽しかったからスクールに参加してもいいんだけど。。。

問題は私の身長です。
145センチの私が水深結構顔が出るのが結構ぎりぎりで。
常に水中で歩くのも停止するのも、片足でつま先ではねてる状態。

確かに浮力でずいぶん軽いんだけど、10分20分そのままはつらい。
しかも大プールで高い高いしても、大して高くあげられない(-_-;)
私の目線から頭までの数十センチだもんね。
頑張ってあげてあげたら、水しぶきで顔がびしょぬれだよ。(>_<)

もちろんがんばってスクールに参加したら私もなれるかもしれないし、いいダイエットになりそうだけど、、、今のところは毎週午前中に結構負担に思えてきちゃう。。。

メイがひとりでいける年齢とか、自分でスイミングしたいっていいだすまでまってようか?
水に慣れようと思えばたまに二人でプールに行って遊べばいいし。。。

お友達は入会するみたいだけど、つられるのも変だしなぁ。。。

どうしよう(>_<)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.08 15:00:10
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベビースイミング体験参加(05/26)  
桃0718  さん
いいなあ、すごく楽しそうなスクールですね♪
ワタシも早くそういうの体験してみたいなあ。。
メイちゃんが楽しそうだったみたいだし、お友達と一緒ならもっと楽しくなりそう^^
心配事があるみたいだけど。。。いちばんよいほうになるといいですね♪ (2005.05.30 06:49:41)

Re:ベビースイミング体験参加(05/26)  
我が家のゆうちゃんも体験に参加したことあるよ。
2歳前だったかな。
確か7月で、その後入会して12月まで続けたけど、
寒い時期にどうなのかなあってかかりつけの小児科医に相談したのよね。そしたら、「即刻やめるように」と
お叱りを受けました。楽しそうだから、という理由で
続けてたんだけど、心肺機能の強化とか考えると、
4,5さいが適当な時期みたい。負担になるだけだって
言われちゃいました。特にゆうちゃんは季節の変わり目に咳をするようになって、喘息気があるとか言われてたからね、びっくりしてやめました。
暑い時期は大丈夫かもしれないけど、寒いときは考えた方が子どものためみたいです。参考にどうぞ。 (2005.05.30 08:52:51)

Re:ベビースイミング体験参加(05/26)  
尚。.  さん
おはようございます

スイミング楽しそうなんですね~
私もずーっと通わせたいなって思ってはいたのです
もともと、風呂が大嫌いで水に触るだけで泣いてしまう源吉を風呂好きになってくれたらな~って事でスイミングを考えてたのですが、なぜか風呂大好きになってしまったので入会するか思い切れずにいました
なんせ月5千円ですからね、これから家を建てようと思ってるので月5千円でも痛いわけです(涙)

うちも友達から入会しようと誘われてます…
体が強くなるから通わせたい!って友達が言うので悩んでましたが、でっぱどんべえさん さんのコメントを見てやっぱり辞める事にしました
源吉も毎日咳が出て気管支が弱い子なので通わせようと考えてる所もありましたが、まだ早いみたいですね
うちも自分で通いたいと行って来るまではスイミングはお預け…にしたいと思います~

これから夏だもんね、普通のプールに一緒に行って遊ぶのでも十分かもしれないな

(2005.05.30 10:38:21)

Re:ベビースイミング体験参加(05/26)  
ぼのぼの65  さん
そうですか、ずっと爪先立ちも辛いですよね。
親子で楽しめそうだったら始めた方がいいし、辛いなら無理し無いほうがいいですよ!
うちは6ヶ月過ぎからはじめましたが、息子は比較的風邪もひかず、熱を出しても軽く住んでます。
丈夫な子になりました。
最初はかなり泣いたけど、いまはスイミング大スキっ子です。
来年一人で行くようになりますが、心配ないな!って思います。
(2005.05.31 10:12:46)

Re[1]:ベビースイミング体験参加(05/26)  
あいyosi  さん
桃0718さん
>いいなあ、すごく楽しそうなスクールですね♪
>ワタシも早くそういうの体験してみたいなあ。。
>メイちゃんが楽しそうだったみたいだし、お友達と一緒ならもっと楽しくなりそう^^
>心配事があるみたいだけど。。。いちばんよいほうになるといいですね♪
-----
ベビースイミングってどんなことするのかなぁって思ってたけど、結構工夫してて子供が水と楽しく遊べるようになってました。
私の身長があと10センチいや、せめて5センチ高かったら迷いなくスクールに入るところですが。。。 (2005.05.31 10:44:04)

Re[1]:ベビースイミング体験参加(05/26)  
あいyosi  さん
でっぱどんべえさん
>我が家のゆうちゃんも体験に参加したことあるよ。
>2歳前だったかな。
>確か7月で、その後入会して12月まで続けたけど、
>寒い時期にどうなのかなあってかかりつけの小児科医に相談したのよね。そしたら、「即刻やめるように」と
>お叱りを受けました。楽しそうだから、という理由で
>続けてたんだけど、心肺機能の強化とか考えると、
>4,5さいが適当な時期みたい。負担になるだけだって
>言われちゃいました。特にゆうちゃんは季節の変わり目に咳をするようになって、喘息気があるとか言われてたからね、びっくりしてやめました。
>暑い時期は大丈夫かもしれないけど、寒いときは考えた方が子どものためみたいです。参考にどうぞ。
-----
そうなんですよね、、、私も寒い時期に急に外にでたらいくらからだが強くなるとはいえ、強くなり始めのときとかは風邪引きやすくなる条件だもんね。。。そっかぁ、たしかにまだ子供には負担なのかもしれないね。寒いのになれるのには、もう少し寒い時期でも戸外で遊ぶようにしてからのほうがいいかも。。。うちは昨年の冬はまだあんよもできないからとほとんど外へ散歩にすらでかけなかったからね(^^ゞ参考になりました<m(__)m> (2005.05.31 10:46:43)

Re[1]:ベビースイミング体験参加(05/26)  
あいyosi  さん
尚。.さん
>おはようございます

>スイミング楽しそうなんですね~
>私もずーっと通わせたいなって思ってはいたのです
>もともと、風呂が大嫌いで水に触るだけで泣いてしまう源吉を風呂好きになってくれたらな~って事でスイミングを考えてたのですが、なぜか風呂大好きになってしまったので入会するか思い切れずにいました
>なんせ月5千円ですからね、これから家を建てようと思ってるので月5千円でも痛いわけです(涙)

>うちも友達から入会しようと誘われてます…
>体が強くなるから通わせたい!って友達が言うので悩んでましたが、でっぱどんべえさん さんのコメントを見てやっぱり辞める事にしました
>源吉も毎日咳が出て気管支が弱い子なので通わせようと考えてる所もありましたが、まだ早いみたいですね
>うちも自分で通いたいと行って来るまではスイミングはお預け…にしたいと思います~

>これから夏だもんね、普通のプールに一緒に行って遊ぶのでも十分かもしれないな
-----
そうですよね。お月謝も結構負担。。。うちも同じくマイホームのために無駄なくお金を使いたいので、まだ自分の意思も大してないのに、親のエゴ?だけで通わせるのもね。。。
同じ5000円なら、自分で習い事したいっていいはじめた時のために貯金してるほうが賢いかもよね~。 (2005.05.31 10:49:15)

Re[1]:ベビースイミング体験参加(05/26)  
あいyosi  さん
ぼのぼの65さん
>そうですか、ずっと爪先立ちも辛いですよね。
>親子で楽しめそうだったら始めた方がいいし、辛いなら無理し無いほうがいいですよ!
>うちは6ヶ月過ぎからはじめましたが、息子は比較的風邪もひかず、熱を出しても軽く住んでます。
>丈夫な子になりました。
>最初はかなり泣いたけど、いまはスイミング大スキっ子です。
>来年一人で行くようになりますが、心配ないな!って思います。
-----
そうですね。。。やっぱり無理だなぁって負担に思ってることはやめたほうがいいかもね、楽しくできなかったら意味ないもん。
ぼのぼのさんところは、6ヶ月からはじめてるからかなり抵抗力ついてきてるのかもね、
うちも1才になるころからだといいかなぁなんて思ってたけど、そうこうしてるうちに半年くらいで寒い時期になっちゃうし。。。
はじめるなら真冬以外の春先くらいからはじめたほうがいいかもね。夏だからプール!って入会するにはいいタイミングかもしれないけど。
もう少し様子みてみようと思います(^^) (2005.05.31 10:53:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: