*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2005.06.01
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
めいの名前にちなんで、私の妹がめい(姪)にと(^^ゞ
となりのととろに出てくるメイの貯金箱を妊娠中に買ってくれました。
ちょうど1年前のうまれる前の4月ごろから、
家計とか自分のお小遣いで500円玉貯金しようと決めて貯めて、
1年分として本日郵便局に預けにいってきました。

全部あけると旧の500円玉とかも入っててATMでは預けられないし、
1ヶ月過ぎちゃったからと丁度500円玉30枚、15000円分預けました。
多いのか少ないのかは自分でも分からないけど、毎年額が減っていかないように、なるべく毎月500円玉を作ってメイの貯金箱に入れてあげよう。

大体の目安になったかな。

これを10年、20年頑張ると、20万以上になるんだよね。
ほんとに積み重ねの貯金だわ。
メイが結婚する頃には、ドレスのレンタル代か旅行のお小遣いくらいにはなるかな。まだまだずいぶん先の話だけど~。。。

これ以外に出産お祝い、お年玉、今年は紐つなぎ初節句と色々頂いたお金は出産内祝いのお返しに使った以外は残してあります。早く定期に預けたいなと思いつつ、手元に30万円もったまま。
これからもお年玉とか入学とかの分も残しておくつもり。

げっ!!めいの方が母ちゃんよりも金持ちジャン\(◎o◎)/!
みんなは子供の貯金ってどんな形でしてるのかなぁ。
他にも貯金できるところないのか考え中。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.08 14:59:39
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:めいの貯金箱(06/01)  
500円玉貯金いいですね!
真似しようかな??
ウチはとりあえずみゅ~の口座を作って、いろんなお祝い金の残りを貯金してそのままです。 (2005.06.02 09:42:09)

Re:めいの貯金箱(06/01)  
尚。.  さん
私も結婚前500円玉貯金やってました~!!
勘きりで開けるタイプの貯金箱使ってたのでいまだに開けずそのままになってる… ̄m ̄ ふふ
いくら入ってるのかな~♪

源吉の貯金は、とりあえず妊娠が分かった時から積立をやってます
あと、最近になってこども共済に入りましたよ~
月1万ちょっとずつ積立てて、高校入る頃にちょこっとずつおりてくるタイプです
最終的な下りてくる金額は掛け金より多いので普通に定期組んどくよりはお得ですよ(*^▽^*)
↑これは進学資金とか用

あと出産祝いとかは通帳を一冊作ってます
↑これも進学資金とか用

他にお年玉と、旦那のおばあさんが遊びに行くとちょくちょく千円ずつお小遣いをくれるので、それ専用の通帳も作っておきました(+お小遣い帳もつけてあげてます(*^^*))
↑これは源吉が大きくなったらそのまま渡す用

なるべくたくさんお金を貯めておきたいですよね
大きくなると何かとお金がいるもんね~
(2005.06.02 10:38:58)

Re[1]:めいの貯金箱(06/01)  
あいyosi  さん
みゆママ0718さん
>500円玉貯金いいですね!
>真似しようかな??
>ウチはとりあえずみゅ~の口座を作って、いろんなお祝い金の残りを貯金してそのままです。
-----
とにかくいくらと決めてない分、最近いれてないなと思ったらまた積極的に500円玉を作るようにレジでお金を出したりして結構楽しいですね♪
お祝いでいただくお金とかはないものと思って別にとっておくのがベストですよね! (2005.06.02 13:52:38)

Re[1]:めいの貯金箱(06/01)  
あいyosi  さん
尚。.さん
>私も結婚前500円玉貯金やってました~!!
>勘きりで開けるタイプの貯金箱使ってたのでいまだに開けずそのままになってる… ̄m ̄ ふふ
>いくら入ってるのかな~♪

>源吉の貯金は、とりあえず妊娠が分かった時から積立をやってます
>あと、最近になってこども共済に入りましたよ~
>月1万ちょっとずつ積立てて、高校入る頃にちょこっとずつおりてくるタイプです
>最終的な下りてくる金額は掛け金より多いので普通に定期組んどくよりはお得ですよ(*^▽^*)
>↑これは進学資金とか用

>あと出産祝いとかは通帳を一冊作ってます
>↑これも進学資金とか用

>他にお年玉と、旦那のおばあさんが遊びに行くとちょくちょく千円ずつお小遣いをくれるので、それ専用の通帳も作っておきました(+お小遣い帳もつけてあげてます(*^^*))
>↑これは源吉が大きくなったらそのまま渡す用

>なるべくたくさんお金を貯めておきたいですよね
>大きくなると何かとお金がいるもんね~
-----
おぉ\(◎o◎)/尚さんは貯金のスペシャリストじゃ!!
それだけできれば今後も安心ですよねぇ~♪
うちも学資とか共済検討はしたんですが、毎月1万はきつなぁと思ってあきらめてたんです。
でもよくよく考えれば掛け金より多いのなら
お祝いで溜まった分を定期にまわすよりもほんと得ですねぇ♪フムフム。
また再検討しなおそう~♪
源吉くんもお金持ちですな^m^ (2005.06.02 13:55:26)

Re:めいの貯金箱(06/01)  
ぼのぼの65  さん
我が家も息子が小金持ちです^^
でも本人全く知らないのですけどね。
大きくなるまで貯めたらいくらになるのかしら。
楽しみです! (2005.06.02 14:54:34)

Re[1]:めいの貯金箱(06/01)  
あいyosi  さん
ぼのぼの65さん
>我が家も息子が小金持ちです^^
>でも本人全く知らないのですけどね。
>大きくなるまで貯めたらいくらになるのかしら。
>楽しみです!
-----
子供が大きくなっていく間に、おもちゃとか携帯とか熟とか自分で希望するものがあれば必要に応じてそれまでの貯金から出そうと思います。その際も「これだけめいのお金が減るけどね」としっかり金銭感覚を身につけてもらおうとおもってるの^m^
私同様ケチケチ女になったりして(^^ゞ
でもほんと、どれくらいたまっていくのか、子供のお金だとしても楽しみですね。 (2005.06.03 11:34:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: