全5件 (5件中 1-5件目)
1
今年のカレンダーも、残り一枚となりました。あれよ、あれよと言う間に 時が過ぎてしまいます。明日から12月、また物の値上げが あるそうな‥そんな中でも、冬野菜の大根や、法蓮草、里芋などはそれなりの値段で、求めやすくなっていました。食卓のテーブルには、普段あまり口にしない料理が並び 贅沢な? 食事となります。今日は、法蓮草の胡麻和え、ブリ大根(最近ハマってます)それに、アジフライ(市販の冷凍品を自分ちで揚げる)一人なので、全てのおかずが、余るので、翌日も同じような食卓になってしまいます。(*_*;で、その冷凍のアジフライですが、先日ひょんなことで、いつもと違うスーパーでアジフライを購入した。今まで購入していた物は、5匹で税抜き300円と安い。この日購入した物は、4匹で税抜き380円と少し割高。大きさも若干異なるが‥いざ、料理して(油であげるだけですが)食してみると‥私が今まで食べていたアジフライは、何だったんだろう?‥と思うほど、食感などが異なり、想像以上に美味しかった。一匹少ないから、80円高いから‥とケチることなかれ!値段は正直だった。久し振りに目から鱗のような‥そんな衝撃をうけたアジフライの違い…4匹380円の冷凍食品のアジフライに舌鼓…久し振りに、美味しい食事をして満足、満足の日。これから、アジフライは 今回と同じものを買うことに決めた。以上、生活の中での 諸々でした。(*^-^*)
2023.11.30
コメント(2)
豊橋の普門寺で、紅葉とヒマラヤ桜が見頃になった‥と夕方のニュースで観ました。そのニュースの動画がありましたのでUPしました。動画の所要時間は 約40秒くらいです。普門寺の紅葉とヒマラヤ桜の動画
2023.11.29
コメント(2)

昨日、竹島の近くの花畑に寄りました。その畑で咲いていた花たち…頑張って 咲いていた花たちを 写してきました。向日葵… この季節に見ると、なんだか得した気分になります。コスモス…左に小さく人が見えます。この方が、ここを手入れしているボランティアの方。フジバカマが少しですが植えてあります。去年は、アサギマダラを二、三頭、ヒラヒラしてたのを見たんだけど、今年は一頭も見られなかった…と言ってました。アメジスト、セージ?名前が間違ってたらゴメンナサイです<(_ _)>紫色が素敵でした。椿…山茶花かな?と思って近づいてみたら、椿の花でした。草紅葉‥帰り道にて。チガヤの紅葉、葉が綺麗に紅葉していました。このような風景を見つけると、散歩も一段と楽しくなります。
2023.11.20
コメント(3)

小春日和のお天気に誘われて 久し振りに竹島の方まで散歩です。数はまだ」少なかったですが、今年もユリカモメに会うことが出来ました。海沿いの道を竹島に向かって‥ブラブラ。ススキの穂が風に揺れていました。クラッシックホテルが見えます。竹島…海がキラキラ輝いていました。おー、飛んでるなぁ。ユリカモメさんのおやつを持ってくるのを忘れました。(*_*;なので‥一羽も近寄ってきませんでした来年になったら、もう少し数が増えていると思います。次に来るときは、ユリカモメさんのおやつを忘れないようにしなきゃね。港の近くでボランティアで花畑の世話をしている方と一年振りくらいで会い、いろんな話で盛り上がりました。帰りに、花畑の片隅で作っている里芋を頂きました。(*^-^*)
2023.11.19
コメント(2)

近所の畑で、毎年、今頃になると咲く皇帝ダリアが今年も美しい花を咲かせていました。お天気の影響かもしれませんが、高さがあまりなく花も少し小振りのように思いましたが、花の数は多いような気がしました。(*^-^*)皇帝ダリアこちらはツワブキの花。この花を目すると、秋が来たと感じます。自然界は、人の思いとは関係なく、時が来れば 花を咲かせ、実を付けたりしているのに人間界に住む 私だけがまだ夏のまま‥
2023.11.11
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

