愚者の日々…想うこと

PR

Calendar

Profile

まんまんでー

まんまんでー

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

長野県塩尻市  奈… New! トンカツ1188さん

殿上人日記 夢穂さん
いちご♪いちえ いちごけ~きさん
タッチャン2さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん

Comments

まんまんでー @ Re[1]:お向かいさんの家に‥(11/10) トンカツ1188さんへ こんばんは。 昨日…
トンカツ1188 @ Re:お向かいさんの家に‥(11/10) こんばんは 平野部でも 銀杏の木が 変…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ こんにちは。 4か所…
トンカツ1188 @ Re:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) こんばんは 糖度の高い 果物 食べられ…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ ご無沙汰しておりま…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.05.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


食事に文句を言う人もいない、気楽な一人暮らし。

レジ横にあった「シベリア」という昔懐かしい、和菓子?洋菓子?
が目に入ったので、おやつに購入。
子供の頃、食べた記憶がある 懐かしい食べ物。

シベリア


だけど…この食べ物、なんで「シベリア」という名称なんだろう…と
いつもの好奇心で検索をしてみた。

「シベリア」とは羊羹、または小豆の餡子を
カステラに挟んだ日本の菓子。
歴史は古く、誕生は明治後半から、大正初期頃で、
当時はどこのパン屋でも製造していた。
昭和の初期には、「子供たちが食べたいお菓子のナンバーワン」であった。

考案した人は不明だが、ロシアのシベリア地方が発祥ではない。
特に聞かれるのは、羊羹をシベリアの永久凍土に見立て、
カステラ部分を氷原に‥とか、
羊羹の部分をシベリア鉄道に見立てた。
または、シベリア出兵に因んだもの‥という説。
日露戦争に従軍していた菓子職人が 考案したという説など様々で、
結局は、これといった決定の名称説はなかった。

購入した菓子袋


まっ、美味しければ、名称なんて気にしない! 
いただきまぁーす💛


2013年にアニメ映画「風たちぬ」の劇中に
「シベリア」が登場したことにより、
「昔懐かしい菓子」として注目を浴びた。
そして‥私にとっても 懐かしい食べ物であった。
「ごちそうさまでした」(*´ω`*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.14 22:57:56
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: