雪月花~北海道からの日記

雪月花~北海道からの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kotetu8103

kotetu8103

カレンダー

コメント新着

6年担任@ Re[7]:懐かしい歌「六年間」(03/24) みっちょさんへ 急なコメント失礼します…
みっちょ@ 菊水小学校。一期生 僕も探していました。でもユーチューブで…
おきにめしまし@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 子供たちが音楽で習ってる曲を聞いて、い…
なおなお@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 私もこの曲大好きです!! 小学生の時、毎…
ワタワタ@ Re:再生ソフト不良の件(01/13) Leawo Blu-ray Playerを試してみませんか…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

遊び

(89)

仕事

(448)

ペット

(25)

やま

(353)

たび

(39)

できごと

(486)

随想

(219)

ほん

(39)

電化製品

(51)

映画

(32)

お店

(11)

(27)

食べ物

(78)

家族

(171)

パソコン

(114)

健康

(130)

自動車

(51)

スポーツ

(62)

歴史

(0)

スマホ

(1)
2022.05.01
XML
カテゴリ: やま

道内内陸は,例年よりも雪が少なく,さらに雪解けも早くなって
スキーができる山が少なくなっているのです。
そのため,近場で状態の良さそうな三段山となりました。
当日の朝は冷え込んでいて,屋外に駐めた車のフロントガラスが
見事に凍っていました。
さらに,白銀荘への道も凍っているところがあって,慎重に車を走らせました。
私,時間を見誤っていて,集合時刻に間に合わないと勘違いして「遅れる」とライン
したもの,あとで逆に早すぎることに気付き,白銀荘には一番乗りしてしまいました。
大丈夫か?
その後,続々と参加者が集まってきて無事何事も無く出発。




一段目の急登を避けて右側のルートに入り,二段目を目指します。




ところが,二段目下まで来ると強風が吹いていてあえなくそれ以上の登行を諦め,
もっと右側の斜面を目指しました。
ここは,まあまあの風で何とか登ることができ,滑降を楽しみました。
ちょっとなめていたのか,何度か転倒して翌日軽いむち打ち症状になるという
失態も犯しましたが,楽しみながら滑ることができました。
滑りやすい雪質で急坂でも何とかテレマークターンをする自信もつき,
大分悩みも晴れてきました。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.01 19:11:05
コメント(0) | コメントを書く
[やま] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: