こんばんは。
あちこちの伊達直人連鎖、うれしくなるお話です。
反面、日本の政治の貧困さを感じます。
政治家たちもタイガーマスクになって頑張れ~!

(2011.01.12 23:15:37)

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

40数年ぶりに開か… New! chiichan60さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2011.01.11
XML
カテゴリ: 今日の一言
平成23年1月11日(火) 21:06   鏡開き 先勝

東京地区は今日も晴天です。
今年になって、まだ一度も雨も雪も降りません。

寒い状況が続いています。


空気はカラッカラ、オヤジの財布もカラッカラでしょうか?
あはは。

冗談はさておき、今年になってから、新型インフルエンザが流行ってきたそうですね。
これだけ空気が乾燥してますから、手洗いウガイはしっかりやらなきゃあネ。

それとタバコを吸う人は、火事にも気をつけてくださいよ。


それにしても、タイガーマスク現象、全国規模でひろがっていますねえ。
最近は野菜までもが・・・ いいことです。


私は、今日は農園に行ってきました。

今月中にはすべて収穫する必要があるものですから、
出来るだけ収穫しています。

家内も、お友達などに配ってくれているので、有難いことです。

今日の収穫物です。

ネギ.jpg
↑ 白ネギ(長ネギ)です。

キャベツ.jpg
↑ キャベツです。

おふくろ大根.jpg
↑ おふくろ大根です。

おふくろ大根は三浦大根系の大きい大根です。


真ん中(お腹)が大きく膨らんでいるので、おふくろ大根というらしい。
これ、葉っぱを持って引き抜こうとしても、真ん中がふくらんでいるので
抜き難い。

無理して、引っ張ると、葉が切れちゃいます。

写真の向こう側に写っているキャベツと比較してみると、



さて、今日の一言は、大相撲のの初場所が始まっていますが、
行司さんが言っている「ハッケヨイ ノコッタ ノコッタ」の掛け声です。

ノコッタは、残ったということで、当然まだ勝負がついていないよといっている。

では、「ハッケヨイ」とは、一体なんでしょう?

ハッケヨイを漢字で書くと「発揮揚々」と書きます。

もうお分かりですね。

ボクシングのレフリーが言っている「ファイト」と同じような意味で
それいけ、そらやれ、もっとやれということになる。

両者が土俵中央で、がっぷり組んで、動きが止まったときに、
行司が「ハッケヨイヨイ」と言って、力士に気合を入れているのだ。

最近のニュースで、伊達直人名のプレゼントの報道を見ていると、
大相撲のノコッタ、ノコッタが思い浮かぶ。

こんな日本になってしまったが、まだまだ捨てたもんじゃあない。

中国や韓国に土俵際まで追い詰められたが、まだまだ残っている。

さあ、俵に足が掛かった。

これからだぞ。明るいニッポン。

ハッケヨイ、残ったノコッタ。


文明がダメになっても、日本には伝統的な文化がある。

文化は文明に勝る!

頑張れ、ニッポン!

成人式を迎えたばかりの若者、そして就活で苦しんでいる若者たちよ。

これからの時代を切り開いて、新たな日本の文化を作り出して欲しい。

どうしても若い人の旅立ちをみると、
応援したくなる団塊おじさん(よっしーせお)でした。




さあ、今日の音楽です。

相撲甚句


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今40位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.11 21:08:01
コメント(30) | コメントを書く
[今日の一言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
デリカ伯爵  さん
こんばんは
相撲の話、奥が深いですね。職場に出勤すれば、こういう
おはなしをもとに行員の皆さんたちに朝礼の訓示を垂れる
のでしょうね。

どうでしょう。GDP総額では世界第二位を強調しますが
国民一人当たりでは世界105位の中国の格差はみなさん
どれだけの日本人が理解しているのか最近不安になります。
おかしな表現ですみません。
(2011.01.11 21:22:06)

Re:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
こんばんは☆

それにしても見事なお野菜のオンパレードですね♪

さすがでございます。(^^人

よっしー師匠!

こなつのブログにも団塊の世代の頑張っていらっしゃ

男性が何名かいらっしゃいますよ。^^

人生の後輩達も負けずに頑張らねばと思います。^^

それでは応援ぽちして帰ります☆


(2011.01.11 21:44:47)

Re:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
いなあゆ  さん
こんばんは~♪
我が家もご近所さんからたくさんのお野菜をいただくんですけど・・・
年末から毎日大根を頂いてるんですよ~
ありがたいですね~
ただ大根ばかりをあちこちから頂いて・・・
今年は大根が豊作なんですかね~ (2011.01.11 21:48:52)

Re:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
こんばんゎ~。
ハッケヨイヨイ、漢字で書くとそうなんだ~。「ファイト」ってことなんだ~。
なるほどね~。物知りですね♪

お野菜、配るほど収穫できたのですね。
戴けるかたはさぞ喜んでることでしょ~。
…☆” (2011.01.11 21:49:57)

おいしそう!!  
ナース21  さん
ねぎ、わたし、大好物です!!
ねぎと豚バラ肉とポン酢があれば
生きていけます^^

ところでわたしがお邪魔した際のカウントが
53100でした
何か、縁起がよいような・・気がします^^ (2011.01.11 22:05:23)

Re:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
ローザ★☆  さん
こんばんは♪
立派な葱やキャベツですね!
大根も柔らかくて美味しそうですね☆
伊達直人運動?が広がってますね♪ *^^* (2011.01.11 23:04:49)

Re:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
miyuusan  さん
大根ジャンボですね。もう最後ですか?

「はっけよい」考えたこと無かったですね
小さい頃から掛け声のようになってました。
発揮揚々良いですね~
ほんと はっけよい日本ですね♪
(2011.01.11 23:13:52)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
デリカ伯爵さん
>こんばんは
>相撲の話、奥が深いですね。職場に出勤すれば、こういう
>おはなしをもとに行員の皆さんたちに朝礼の訓示を垂れる
>のでしょうね。

>どうでしょう。GDP総額では世界第二位を強調しますが
>国民一人当たりでは世界105位の中国の格差はみなさん
>どれだけの日本人が理解しているのか最近不安になります。
>おかしな表現ですみません。
-----
お早う御座います。
ははは。確かに昔は朝礼でしゃっべっていたこともありましたが、最近はとんとないですねえ。
なるほど一人当たりのGDPでみますか。
人口が10倍違いますからねえ。納得です。 (2011.01.12 08:21:46)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
こなつちゃん♪さん
>こんばんは☆

>それにしても見事なお野菜のオンパレードですね♪

>さすがでございます。(^^人

>よっしー師匠!

>こなつのブログにも団塊の世代の頑張っていらっしゃ

>男性が何名かいらっしゃいますよ。^^

>人生の後輩達も負けずに頑張らねばと思います。^^

>それでは応援ぽちして帰ります☆
-----
師匠と呼ばれましたか?
いい響きです。ふふ・・
先生と呼ばれるほどアホはなし・・あはは。 (2011.01.12 08:25:40)

Re:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
nekochan_59  さん
ネギに大根とくれば、この時期は鍋・・・材料が豊富にあって良いですネ。
 この大根、辛みが強くて、おろしに向くタイプではありませんか?
(2011.01.12 08:25:49)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
いなあゆさん
>こんばんは~♪
>我が家もご近所さんからたくさんのお野菜をいただくんですけど・・・
>年末から毎日大根を頂いてるんですよ~
>ありがたいですね~
>ただ大根ばかりをあちこちから頂いて・・・
>今年は大根が豊作なんですかね~
-----
ははは。野菜の旬は皆同じですからねえ。
野菜が高いときには取れなくて、旬になってたくさん取れるようになると、野菜は値下がりします。
ハウス栽培でもしなければ、解決できませんねえ。 (2011.01.12 08:36:05)

Re:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
愛してるわ  さん
こんな日本になったのは、何故かわからないけど

若い人たちが、新しい感覚で、文化で、社会を作って

ほしいですね。 (2011.01.12 08:43:37)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
ぴこままmamaさん
>こんばんゎ~。
>ハッケヨイヨイ、漢字で書くとそうなんだ~。「ファイト」ってことなんだ~。
>なるほどね~。物知りですね♪

>お野菜、配るほど収穫できたのですね。
>戴けるかたはさぞ喜んでることでしょ~。
>…☆”
-----
漢字どおり行司さんが言うと、気合が抜けてしまいますので、少し変化してきたのでしょうねえ。
野菜がない人は喜ばれるのですが、ある人はもういらないということになるので、差し上げるのも難しいですね。 (2011.01.12 08:45:54)

Re:おいしそう!!(01/11)  
ナース21さん
>ねぎ、わたし、大好物です!!
>ねぎと豚バラ肉とポン酢があれば
>生きていけます^^

>ところでわたしがお邪魔した際のカウントが
>53100でした
>何か、縁起がよいような・・気がします^^
-----
ネギと肉、ポン酢で生きていけますか。ふふ。
お好きなんですねえ。
53100でしたか。気が付きませんでしたが、縁起がいいですか?
日本人は奇数は縁起がいいといいますね。
753なら良さそうですが・・・ (2011.01.12 08:50:02)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
ローザ★☆さん
>こんばんは♪
>立派な葱やキャベツですね!
>大根も柔らかくて美味しそうですね☆
>伊達直人運動?が広がってますね♪ *^^*
-----
はい、美味しい野菜でいつも満足です。
伊達直人、どんどん広がってますね。日本から世界の輪に拡がって欲しいです。 (2011.01.12 09:00:38)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
miyuusanさん
>大根ジャンボですね。もう最後ですか?

>「はっけよい」考えたこと無かったですね
>小さい頃から掛け声のようになってました。
>発揮揚々良いですね~
>ほんと はっけよい日本ですね♪
-----
大根は畑に後3本くらい残ってます。
青首大根とか赤い紅化粧などです。
そうですね。はっけよいニッポン、いい言葉ですね。 (2011.01.12 09:07:00)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
nekochan_59さん
>ネギに大根とくれば、この時期は鍋・・・材料が豊富にあって良いですネ。
> この大根、辛みが強くて、おろしに向くタイプではありませんか?
-----
昨日はキャベツたっぷりのちゃんちゃん焼きでした。
こうすると野菜が美味しくいただけます。
おふくろ大根は煮物にしても型崩れしないのでいいですよ。
キメが細かいのでおろしにもいいでしょうねえ。
念のためですが、大根おろしは食べる直前におろすことですで、より美味しくいただけます。 (2011.01.12 09:23:41)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
愛してるわさん
>こんな日本になったのは、何故かわからないけど

>若い人たちが、新しい感覚で、文化で、社会を作って

>ほしいですね。
-----
まだまだ日本捨てもんじゃいないと思いますよ。
若い力で土俵際からの巻き返しを期待したいですね。
(2011.01.12 10:44:43)

こんにちは  
季節の風  さん
いつもご訪問書込み有り難うございます。
立派なのが採れてますね。
今日区民農園の申込日です。
素敵な一日となりますように! (2011.01.12 10:56:56)

Re:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
立派なおねぎですねー^^
しゃも鍋にしたら、おいしそぅ。
タイガーマスク現象、これゎ、動物愛護施設にもお願いしたぃものです。o(`・д・´)o ウン!! (2011.01.12 12:23:56)

Re:こんにちは(01/11)  
季節の風さん
>いつもご訪問書込み有り難うございます。
>立派なのが採れてますね。
>今日区民農園の申込日です。
>素敵な一日となりますように!
-----
今年も区民農園、当たるといいですね。 (2011.01.12 15:17:53)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
☆赤う頭さ巾ぎ☆さん
>立派なおねぎですねー^^
>しゃも鍋にしたら、おいしそぅ。
>タイガーマスク現象、これゎ、動物愛護施設にもお願いしたぃものです。o(`・д・´)o ウン!!
-----
しゃも鍋ねえ・・鬼平の好物ですね。
動物愛護施設って、ワンちゃんニャンちゃんの事? (2011.01.12 15:30:42)

Re:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
とっても新鮮で美味しそうなお野菜ですね・・!
またまたこの時期に来て、野菜の高騰が・・・!!!

今年の冬は全国的な寒波で冷え込みが厳しいですね・・・昨年の酷暑の反動なのかな・・?

今日は何度まで下がるのかなぁ・・・(^_^;)(笑)。

夜は暖かくして休んでくださいね、いつもありがとうの感謝を込めて・・・(^o^)丿☆彡 (2011.01.12 15:56:25)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
しいな☆pinkroseさん
>とっても新鮮で美味しそうなお野菜ですね・・!
>またまたこの時期に来て、野菜の高騰が・・・!!!

>今年の冬は全国的な寒波で冷え込みが厳しいですね・・・昨年の酷暑の反動なのかな・・?

>今日は何度まで下がるのかなぁ・・・(^_^;)(笑)。

>夜は暖かくして休んでくださいね、いつもありがとうの感謝を込めて・・・(^o^)丿☆彡
-----
えっ!今の時期は野菜高いのですか?
安いのかと思っていました。 (2011.01.12 19:34:21)

Re:ハッケヨイ、ノコッタとは  
ゆとりをさん さん
畑の収穫、素晴らしいですね!!
発揮揚々、なるほどです!!納得ですね~
日本も、発揮揚々~
しっかり残った、残った!で行かねば!ですね!! (2011.01.12 22:03:26)

Re:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
nepi_nepi  さん

こんばんわ^^  
今、野菜が高いですからねぇ~
新鮮な自家製野菜は魅力がありますね!
ご近所さんは感謝・感謝でしょうね。
お相撲のハッケヨイ、そう言う意味だったのですね。
納得!!!
本当に「頑張れ日本」です。
まだまだ負けちゃあいられない・・・
それにしても政治の方にはイライラさせられっぱなしです・・ (2011.01.12 23:39:01)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
ゆとりをさんさん
>畑の収穫、素晴らしいですね!!
>発揮揚々、なるほどです!!納得ですね~
>日本も、発揮揚々~
>しっかり残った、残った!で行かねば!ですね!!
-----
そうですね。今の日本、まだまだ残っていますからネ。 (2011.01.13 09:52:34)

Re[1]:ハッケヨイ、ノコッタとは(01/11)  
nepi_nepiさん
>こんばんは。
>あちこちの伊達直人連鎖、うれしくなるお話です。
>反面、日本の政治の貧困さを感じます。
>政治家たちもタイガーマスクになって頑張れ~!
-----
そうですね。
日本中、広がりましたね。
この輪、世界まで拡がるといいですね。政治には期待しなくても、日本人まだまだ見捨てたものじゃあないですね。 (2011.01.13 09:55:59)

Re:こんばんわ^^(01/11)  
春の陽だまりさん
>今、野菜が高いですからねぇ~
>新鮮な自家製野菜は魅力がありますね!
>ご近所さんは感謝・感謝でしょうね。
>お相撲のハッケヨイ、そう言う意味だったのですね。
>納得!!!
>本当に「頑張れ日本」です。
>まだまだ負けちゃあいられない・・・
>それにしても政治の方にはイライラさせられっぱなしです・・
-----
そうですか、野菜高いですか。
私が収穫する時期は、皆一斉に旬になり多く取れるので、野菜の値段は下がるものと思っていました。あはは。 (2011.01.13 09:58:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: