『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

40数年ぶりに開か… New! chiichan60さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2011.01.18
XML
カテゴリ: 園芸の知恵袋
平成23年1月18日(火) 20:40  118番の日

畑全体.jpg

今日は「118番の日」だそうです。知りませんでした。

それもそのハズ、先月に制定されたばかりだそうです。

「118番」という「海の110番」は、10年前からあったようだが、
あまりに間違い電話、いたずら電話が多いので、

海上保安庁が12月15日に制定したばかりだそうだ。

それにしてもイタズラ電話はいけませんね。


さて、また農園です。

今月中に作物はすべて収穫したうえで、畑を天地返しする。



これで、全体の6割が完了したこととなります。

後は、まだ野菜が残っているので次回やることして、後4列となりました。

その状況が冒頭の写真です。

以下今日収穫したものです。

小松菜.jpg

白菜小ネギ.jpg

チンゲン菜かぶ.jpg

白菜小ネギルッコラー.jpg

それともう一つ、面白いものを・・・

長ネギと小ネギがたくさん取れていっぺんには食べきれないので、
しばらく保管することとしました。

長ネギはダンボールにいれて、上から土を掛けておきました。

ネギ保管.jpg
こうしておけば、しばらくはもちますよねえ。


そして、小ネギは発泡スチロールの箱に植えておきました。
小ネギ保管.jpg

これで当分大丈夫でしょう。




冬の夜/岩崎宏美


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今40位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。




人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.18 20:46:59
コメント(26) | コメントを書く
[園芸の知恵袋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日もまた天地返し(01/18)  
今日もお疲れ様~。
今日も瑞々しいお野菜がいっぱいですね。
葱は下の株の所は残しておくとまた伸びてきて食べれるので
重宝してますよ。
ミズナとか、小松菜も大きい葉っぱだけ採って根はのこしていたら、また出てくるそうですよ。
…☆”
(2011.01.18 21:09:19)

Re[1]:今日もまた天地返し(01/18)  
ぴこままmamaさん
>今日もお疲れ様~。
>今日も瑞々しいお野菜がいっぱいですね。
>葱は下の株の所は残しておくとまた伸びてきて食べれるので
>重宝してますよ。
>ミズナとか、小松菜も大きい葉っぱだけ採って根はのこしていたら、また出てくるそうですよ。
>…☆”
-----
ニラは根を残しておけば、4、5年は持ちますヨねえ。
小ネギも同じだと思いまして、発砲スチロール植えてみました。水菜や小松菜もそうですか。
最後の収穫でやってみますね。
(2011.01.18 21:20:53)

Re:今日もまた天地返し(01/18)  
いなあゆ  さん
こんばんは~♪
お疲れ様でした~
愛情いっぱいのお野菜、おいしそうですね☆
白菜がとってもきれい。 (2011.01.18 21:28:49)

Re:今日もまた天地返し  
ゆとりをさん さん
農園作業、お疲れさまです!でも、こんなに素晴らしい収穫が出来て、疲れも飛んでしまいますね~
118、知りませんでした…いたずら電話は困りますね… (2011.01.18 21:47:42)

Re:今日もまた天地返し(01/18)  
ローザ★☆  さん
こんばんは♪
今日も、綺麗なお野菜がいっぱいですね☆
葱は、今、とっても美味しいですね。
うちも下仁田ねぎを育ててます。 (2011.01.18 22:16:00)

Re[1]:今日もまた天地返し(01/18)  
いなあゆさん
>こんばんは~♪
>お疲れ様でした~
>愛情いっぱいのお野菜、おいしそうですね☆
>白菜がとってもきれい。
-----
はい。寒いときの作業ですが、少しすると汗ばんできました。 (2011.01.18 22:42:11)

Re[1]:今日もまた天地返し(01/18)  
ゆとりをさんさん
>農園作業、お疲れさまです!でも、こんなに素晴らしい収穫が出来て、疲れも飛んでしまいますね~
>118、知りませんでした…いたずら電話は困りますね…
-----
118番の日、私もはじめて知ったのです。
イタズラ電話はいけませんですね。 (2011.01.18 22:43:41)

Re[1]:今日もまた天地返し(01/18)  
ローザ★☆さん
>こんばんは♪
>今日も、綺麗なお野菜がいっぱいですね☆
>葱は、今、とっても美味しいですね。
>うちも下仁田ねぎを育ててます。
-----
ネギはこの時期、いいですよねえ。
下仁田ネギ、有名ですね。 (2011.01.18 22:45:23)

Re:今日もまた天地返し(01/18)  
おはようございます。^^

昨日は『118番』の日だったのですね。

せっかく制定されたので覚えておきますね。^^

ご自分で汗を流されて作られたお野菜はより美味しいでしょうね。

見るからに美味しそうです。^^

寒いから鍋物もいいですよね♪

作業お疲れ様でした。^^

(2011.01.19 06:49:31)

おはよんです♪  
◆沙綵◆  さん
118番、9割が間違い電話とか・・・
受付する人も大変ですよね(-公-;)
これで認知する人が増えてくれればいいのですが。

美味しそうなお野菜たちですね!
一緒に食べたいなぁ~♪

応援★
(2011.01.19 08:51:47)

Re:今日もまた天地返し(01/18)  
お昼にお邪魔しますね・・( ^^) _旦~~

ご自分で愛情を込めて育てたお野菜ですもの・・・美味しいだろうなぁ・・・♪

しばれが緩んでいるオホーツクより、水曜日、今日も一日体調に気をつけて、楽しい時間になりますように・・・♪

いつもありがとうの感謝を込めて・・・暖かくしてくださいね(^o^)丿☆彡 (2011.01.19 12:41:54)

こんにちは  
季節の風  さん
いつもご訪問書込み有り難うございます。
広々とした農園ですね。
収穫も立派ですね。
ところでこのたくさんのお野菜
どうされるかちょっと心配です。
私の場合、
かなり少なく2家族でも
冷蔵庫満杯になってしまします・・・爆
(2011.01.19 13:00:29)

Re:今日もまた天地返し(01/18)  
nekochan_59  さん
 農作業 お疲れ様でした。

沢山、新鮮な野菜が採れると、みなさん大助かりではないでしょうか。

鍋の材料が勢ぞろい・・・良いなぁ ^^;
(2011.01.19 18:22:58)

Re:今日もまた天地返し(01/18)  
おるゆき  さん
こんばんは♪
寒い中お疲れまさでした(^^♪
どれもこれも本当に美味しそうなお野菜です(#^.^#)

118番、知りませんでした。
海で起きた事故?事件?は118にするのでしょうか?

最近は救急車も使用で呼ぶなどとモラルのかけた事を耳にします。
いたずらも、使用で救急車を呼ぶのもとても迷惑な事なんだと言う事わかってほしいですね (2011.01.19 18:42:07)

Re[1]:今日もまた天地返し(01/18)  
こなつちゃん♪さん
>おはようございます。^^

>昨日は『118番』の日だったのですね。

>せっかく制定されたので覚えておきますね。^^

>ご自分で汗を流されて作られたお野菜はより美味しいでしょうね。

>見るからに美味しそうです。^^

>寒いから鍋物もいいですよね♪

>作業お疲れ様でした。^^
-----
118番の日、知らない人が多いので、よく覚えておくといいですね。
この野菜たち、我が家の鍋物には重宝ですね。 (2011.01.19 19:38:21)

Re:おはよんです♪(01/18)  
◆沙綵◆さん
>118番、9割が間違い電話とか・・・
>受付する人も大変ですよね(-公-;)
>これで認知する人が増えてくれればいいのですが。

>美味しそうなお野菜たちですね!
>一緒に食べたいなぁ~♪

>応援★
-----
ご一緒させていただけたら、どんなに幸せなことか・・・
機会が来ることを念じておきます。あはは。 (2011.01.19 19:40:40)

Re[1]:今日もまた天地返し(01/18)  
しいな☆pinkroseさん
>お昼にお邪魔しますね・・( ^^) _旦~~

>ご自分で愛情を込めて育てたお野菜ですもの・・・美味しいだろうなぁ・・・♪

>しばれが緩んでいるオホーツクより、水曜日、今日も一日体調に気をつけて、楽しい時間になりますように・・・♪

>いつもありがとうの感謝を込めて・・・暖かくしてくださいね(^o^)丿☆彡
-----
今日はしばれが緩んでいるのですね。
良かったです。気をつけてネ。 (2011.01.19 19:42:41)

Re:こんにちは(01/18)  
季節の風さん
>いつもご訪問書込み有り難うございます。
>広々とした農園ですね。
>収穫も立派ですね。
>ところでこのたくさんのお野菜
>どうされるかちょっと心配です。
>私の場合、
>かなり少なく2家族でも
>冷蔵庫満杯になってしまします・・・爆
-----
新鮮なうちに、ご近所や知人に配っていますよ。
我が家だけではとても食べ切れませんね。 (2011.01.19 19:46:30)

Re[1]:今日もまた天地返し(01/18)  
nekochan_59さん
> 農作業 お疲れ様でした。

>沢山、新鮮な野菜が採れると、みなさん大助かりではないでしょうか。

>鍋の材料が勢ぞろい・・・良いなぁ ^^;
-----
そうですね。鍋の野菜は全部揃いますので、この冬は大助かりですよ。 (2011.01.19 19:48:12)

Re[1]:今日もまた天地返し(01/18)  
おるゆきさん
>こんばんは♪
>寒い中お疲れまさでした(^^♪
>どれもこれも本当に美味しそうなお野菜です(#^.^#)

>118番、知りませんでした。
>海で起きた事故?事件?は118にするのでしょうか?

>最近は救急車も使用で呼ぶなどとモラルのかけた事を耳にします。
>いたずらも、使用で救急車を呼ぶのもとても迷惑な事なんだと言う事わかってほしいですね
-----
海で溺れた人を見たら、すぐ118番ですね。
いたずら電話は本当にけしからん事です。
いたずらの範疇を越えて、これはもう犯罪ですね。 (2011.01.19 19:52:44)

Re:今日もまた天地返し(01/18)  
ナース21  さん
美味しそうな白菜です
一人鍋を作りたくなりました
異常寒波で野菜がまた高騰するような話です

天地の恵のありがたさを
ひしひしと感じる毎日です (2011.01.19 20:56:39)

Re[1]:今日もまた天地返し(01/18)  
ナース21さん
>美味しそうな白菜です
>一人鍋を作りたくなりました
>異常寒波で野菜がまた高騰するような話です

>天地の恵のありがたさを
>ひしひしと感じる毎日です
-----
一人鍋は寂しいですね。ふふふ。
ホント、こうして野菜を作っていると、天地のめぐみに感謝したくなりますね。いつもアリガト。 (2011.01.19 21:29:25)

Re:今日もまた天地返し(01/18)  
miyuusan  さん
天地返しお疲れさま☆
この広大な土地は東京なんですね。
ほのぼのとした場所もあるんですね~

いたずら電話昨日夜中の2時に非通知受けたばかり
駄目ですよね~
いたずら電話は・・・(ー_ー)!! (2011.01.19 23:51:27)

こんばんわ^^  
農園のお手入れ、お疲れ様です!
収穫して、次の野菜を植えるまで また大変な作業があるんですね。
118・・聞いたことはありますが・・・
いたずら電話は困りますね~ (2011.01.20 00:08:47)

Re[1]:今日もまた天地返し(01/18)  
miyuusanさん
>天地返しお疲れさま☆
>この広大な土地は東京なんですね。
>ほのぼのとした場所もあるんですね~

>いたずら電話昨日夜中の2時に非通知受けたばかり
>駄目ですよね~
>いたずら電話は・・・(ー_ー)!!
-----
お早う御座います。
そうなんですよ。110区画あるのです。
1区画は3×10メートルです。
たった10坪弱で、これだけの野菜が取れるのですから、有難いことです。
いたずら電話あったのですか。困りますね。 (2011.01.20 08:38:42)

Re:こんばんわ^^(01/18)  
春の陽だまりさん
>農園のお手入れ、お疲れ様です!
>収穫して、次の野菜を植えるまで また大変な作業があるんですね。
>118・・聞いたことはありますが・・・
>いたずら電話は困りますね~
-----
そうですね。この冬の作業が今年の収穫に影響するのですね。あと少し頑張らなくちゃあーネ。

(2011.01.20 08:55:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: