『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

40数年ぶりに開か… New! chiichan60さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2011.01.23
XML
カテゴリ: 園芸の知恵袋
平成23年1月23日(日) 10:56

昨日は22年度、最後の農作業となりました。

朝9時半、いい天気ですが、農園は凍てついておりました。
力ずくの作業をやっていると、汗が出てきましたよ。


↓ 天地返しが終わった農園はこんなふうになりましたよ。

天地返し後の畑.jpg

ねえ、すっきりしたでしょ。

今回の作業は、畑の中央部分の4畝をやりました。
これですべての作業が終わりました。

振り返ってみますと、3×10メートル、約10坪の畑ですが、


スコップの刃が30センチなので、スコップをいっぱい差し込んでいきました。

これだけのものを天地返しするのに、約3日かかりました。


私は途中からは、手動の耕運機をつかいましたが、
本当に農家の人は大変なことですね。

これで3月のレタスの植付まで、何の作業もありません。
ゆっくり畑を休ませるだけです。

ここで、天地返しをする直前の、懐かしい畑を見てみましょう。

かぶ畑.jpg

ほうれん草畑.jpg

ミニ白菜畑.jpg

小松菜畑.jpg

水菜畑.jpg

ルッコラー畑.jpg

いまはもうない、懐かしい畑。
この1年間、大変お世話になりました。

お陰さまで、今年も充実した楽しい農園生活を送ることが出来ました。

農園、ありがとう。







実は秘密の基地がもう一つあったのです。

全く別のところに「玉ネギの会」です。
昨年9月に種まきして、植えたたまねぎです。

このまま冬越しをして、収穫は梅雨のころだ。

↓今の玉ネギ畑の状況です。

玉ネギ畑.jpg




さあ、今日の♪です。

今日は格調高く、クラシックですよ。

ベートーヴェン - 交響曲第6番「田園」~第1楽章


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今40位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.23 10:57:10
コメント(36) | コメントを書く
[園芸の知恵袋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: