『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

40数年ぶりに開か… New! chiichan60さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2011.02.20
XML
カテゴリ: 今日の一言
平成23年2月20日(日) 22:52 

フリージャー.jpg

いやあ、相変わらず中東が荒れていますねえ。
小さな島国、バーレンでも死者が沢山でている。

バーレンというと、バブルの一時期には日本の金融機関がこぞって
ペーパーカンパニーの子会社を作ったところだ。

今日はまた中国も荒れている。

ホントに世の中一体どうなってるのかしら?

ここで、またまた変なことを思いついた。

「世の中バカなのよ」と言う言葉だ・



「ヨノナカバカナノヨ」・・・・

確かに、逆読みしても「世の中バカなのよ」。

ほんと、今の世界の混乱にビッタリな言葉ではありませんか。

この歌、実は日吉ミミが歌っているのです。
題名は「世迷い言(よまよいごと)」

日吉ミミのあの独特な声で、真面目くさって歌う。

何と、作詞は阿久悠で、作曲は中島みゆき である。
そうそうたるメンバー。

まあ、早速聞いていただきましょう。

なんと、尺八に琴、三味線ですよ。純日本的ですよ。

ご存知の方もあると思いますが・・・



世迷い言 ムー一族  正月

ねえ、面白いでしょ。

中東の人にも、この歌、聞いて貰いたいが、日本語でそれも逆読みなんて
理解できませんよね。 あじゃ!


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.20 22:51:51
コメント(30) | コメントを書く
[今日の一言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: