『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

40数年ぶりに開か… New! chiichan60さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2011.04.07
XML
カテゴリ: 園芸の知恵袋
平成23年4月7日(木) 17:23 世界保健デー

とうもろこし苗.jpg

とうもろこしの苗も大きくなってきました。
4、5日遅れですが、やっと植え頃です。

3/26に堆肥と化学肥を蒔き、マルチ掛けしていた畑に植え付けました。

1穴に1本づつ植えていきます。 8穴×2列=16本植えました。

根がしっかりつくまではカンレイシャでトンネルがけです。

これで先ずは一安心ですが、今年は放射能の被害がないことを
祈りたくなりました。

とうもろこしは結構大きくなりますので、横3メートルの畝にこれだけ植えると


また、大きくなると倒れやすくなるので、根をしっかり張らして丈夫な木にします。

根がしっかりしてきたら早めにカンレイシャをとります。過保護は禁物です。

密集した木になると、風でオシベが上から落ちて受粉しやすくなります。
このときに倒れているとうまく受粉できません。

そのために根をしっかり張らせ、丈夫に育てるわけです。

とうもろこしは沢山の毛が有りますが、あの毛が茶色になったら収穫のサインです。

あの毛はめしべで受粉してこの毛の先に実をつけます。
この実が我々が食べるとうもろこしの部分になります。

細い毛、1本1本にとうもろこしの実が繋がっているのです。

若いうちはヤングコーンとしても頂けます。

朝取りのとうもろこしをその日のうちにゆでて食べると、もう最高ですね。


美味しさです。

自分で作ると、とうもろこしとかトマトとか、もう買って食べる気はしなくなります。
生産者の特権でしょうか。

あのとうもろこしの1本1本の細い毛が繋がっているという事を書いて、
やはり人間も繋がりあって生きているんだなあと改めて感じました。



こうした最悪の災害の中でも、日本人は援助の手をさしのべてお互い繋がって
生きています。

日本だけでは有りません。今や世界各国から繋がりあう手を差し向けてくれています。

やはり、「金子みすヾ」の詩がでてきます。


*************************************
こだまでしょうか。

「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。

「ばか」っていうと「ばか」っていう。

「もう遊ばない」っていうと「遊ばない」っていう。

そして、そのあとで

さみしくなって、

「ごめんね」っていうと「ごめんね」っていう。

こだまでしょうか。

いいえ だれでも。

**************************************

この詩はACのテレビでよくご存知のはず。
何度見ても心を打たれる。


ついで「金子みすヾ」の詩をもう一つ。

***************************************
つゆ

だれにもいわずにおきましょう。

朝のお庭のすみっこで、

花がほろリとないたこと。

もしもううわさがひろがって、

はちのお耳にはいったら、

わるいことでもしたように、

みつをかえしにゆくでしょう。

**************************************

もうこれ以上、何もいえません。

人と人が、自然と動植物がつながって、生きていくのであろう・・・

折りしも、入学式の時期、サクラに囲まれて、ぴかぴかの1年生・・・

みんなで暖かく祝ってあげたい・・・ねえ・・


さて、今日のYou Tube は

日本武道館で 東京大学入学式



↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今60位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.07 17:23:37
コメント(30) | コメントを書く
[園芸の知恵袋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
これだけぜ~~~んぶ、よっしーせおさんのトウモロコシですか~?
なんて羨ましい~。
さぞ美味しいのでしょうね。
トウモロコシは作るの大変そうな気がします。
でも朝採りトウモロコシ、楽しみですねねぇ。
(2011.04.07 18:55:55)

Re:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
nekochan_59  さん
順調に育っていますネ。
今から収穫が楽しみではないでしょうか?
自分で作ると、完熟まで待つことが出来るので、美味しさが断然違いますネ。

 復興支援 みんなが出来ることを続けたいものですネ。
(2011.04.07 18:58:13)

Re:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
こんばんは!

金子みすずさん、注目されていますね、28歳で生涯を閉じていたこと、最近初めて知りました・・・。

言葉の端々に、ぬくもりが込められていて、大好きな詩人さんです・・・♪

とうもろこし、どうか美味しく育ってくださいね・・(^_^)/~ (2011.04.07 20:08:09)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
ぴこままmamaさん
>これだけぜ~~~んぶ、よっしーせおさんのトウモロコシですか~?
>なんて羨ましい~。
>さぞ美味しいのでしょうね。
>トウモロコシは作るの大変そうな気がします。
>でも朝採りトウモロコシ、楽しみですねねぇ。
-----
いいえぇ、このうちの大きいのを選んで16本だけ植えつけました。朝取りのとうもろこしはもうそれはそれは格別ですよ。あはは。 (2011.04.07 20:15:26)

こんばんは  
季節の風  さん
いつもご訪問書き込みありがとう。
トウモロコシ
早いですね。
それにしても数量が凄いですね! (2011.04.07 20:19:53)

Re:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
ローザ★☆  さん
こんばんは♪
とうもろこし、いいですね~★
全部育ったら、毎日何本食べれるのかしら?
取り立てを頂くなんて、本当に贅沢ですね☆ (2011.04.07 20:36:30)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
nekochan_59さん
>順調に育っていますネ。
>今から収穫が楽しみではないでしょうか?
>自分で作ると、完熟まで待つことが出来るので、美味しさが断然違いますネ。

> 復興支援 みんなが出来ることを続けたいものですネ。
-----
一番美味しい時期に頂くことが出来るのは、生産者の特権でしょうねえ。 (2011.04.07 20:41:33)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
しいな☆pinkroseさん
>こんばんは!

>金子みすずさん、注目されていますね、28歳で生涯を閉じていたこと、最近初めて知りました・・・。

>言葉の端々に、ぬくもりが込められていて、大好きな詩人さんです・・・♪

>とうもろこし、どうか美味しく育ってくださいね・・(^_^)/~
-----
金子みすヾさん、旦那さんとの折り合いがうまくいかず、随分苦労をされました。そんな辛い生活の中から生まれた詩なんですね。 (2011.04.07 20:44:53)

Re:こんばんは(04/07)  
季節の風さん
>いつもご訪問書き込みありがとう。
>トウモロコシ
>早いですね。
>それにしても数量が凄いですね!
-----
このうち16本を植えつけましたが、これだけでも一家で頂くには十分過ぎる量ですね。 (2011.04.07 20:46:51)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
ローザ★☆さん
>こんばんは♪
>とうもろこし、いいですね~★
>全部育ったら、毎日何本食べれるのかしら?
>取り立てを頂くなんて、本当に贅沢ですね☆
-----
堪能するほど取れますね。ご近所に配るくらいですよ。 (2011.04.07 20:48:49)

Re:とうもろこしの植え付け完了  
ゆとりをさん さん
トウモロコシ…
ドラマで大きく
育ったトウモロコシ畑のシーンを見たことがあります~
背丈ほどに育ち、
実を付けたトウモロコシ畑は
見事でしょうね~
楽しみですね~
金子みすずさんの詩は、
温かいですね~(^-^)v
心に響きます~ (2011.04.07 21:40:48)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
ゆとりをさんさん
>トウモロコシ…
>ドラマで大きく
>育ったトウモロコシ畑のシーンを見たことがあります~
>背丈ほどに育ち、
>実を付けたトウモロコシ畑は
>見事でしょうね~
>楽しみですね~
>金子みすずさんの詩は、
>温かいですね~(^-^)v
>心に響きます~
-----
そうですね。とうもろこしは背丈くらいにはなりますね。
金子みすヾ、神戸の震災の時も、今の東日本大震災でも人気がでてますね。苦労した人だけに心に訴える詩ですね。 (2011.04.07 22:35:45)

Re:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
いなあゆ  さん
こんばんは~♪
これが美味しいとうもろこしになるのか~
楽しみですね(#^.^#)
(2011.04.07 22:40:59)

Re:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
miyuusan  さん
食いしん坊の私は頭の中が
"とうもろこし"でいっぱいになりました♪
夢にとうもろこしが出てきそうです(笑)
朝どりとうもろこし食べたいなぁ

朝どりとうもろこしアップ楽しみにしてます(^^ゞ (2011.04.07 22:41:35)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
いなあゆさん
>こんばんは~♪
>これが美味しいとうもろこしになるのか~
>楽しみですね(#^.^#)
-----
楽しみでしょ。放射能汚染がないよう祈りたいです。 (2011.04.08 05:34:35)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
miyuusanさん
>食いしん坊の私は頭の中が
>"とうもろこし"でいっぱいになりました♪
>夢にとうもろこしが出てきそうです(笑)
>朝どりとうもろこし食べたいなぁ

>朝どりとうもろこしアップ楽しみにしてます(^^ゞ
-----
あはは。夢にでてきそうですか?
このとうもろこしの名前も「夢のコーン」っていうのですよ。 (2011.04.08 05:48:15)

Re:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
すごーーーい たくさんのトウモロコシですね♪ ^^

どれだけ収穫できるのか楽しみですね♪

心に響く詩は素敵ですね。。。 金子みすずさんには

ちょっとゆかりがあるので!?詳しくは書きませんが。


ブログは平等(内容的にを考えても含め)にしています。

お名前を書けなくてごめんなさい。

でもよくコメントにしに来てくださってるので

感謝してます。

これからもよろしくお願いしますね。^^
(2011.04.08 07:22:04)

原発災害  
夢穂  さん
これがかなり影響を与えてますね
日本経済においても。少しでも
早く収束してほしいです。安全宣言
いつになるのかわからないけど (2011.04.08 11:27:33)

Re:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
愛してるわ  さん
とれたてのとうもろこし、美味しいでしょうね~ (2011.04.08 13:46:17)

Re:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
おるゆき  さん
こんにちは♪
トウモロコシの若い時に採れるのがヤングコーンだとはしりませんでした。
それこそ、ミニゴボウ等のように他の品種だとおもってました。
もしヤングコーンで採る事があったら是非写真が見たいです(^^♪
(2011.04.08 16:06:43)

Re:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
何でも、育てるとゆぅことは、我がこを見るようですね
世間では、放射能汚染が問題になり、みんな不安定な気もちになっていますけど
こうして、作物をみていると
食べて喜ぶ方の顔が浮かびます (2011.04.08 19:34:48)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
こなつちゃん♪さん
>すごーーーい たくさんのトウモロコシですね♪ ^^

>どれだけ収穫できるのか楽しみですね♪

>心に響く詩は素敵ですね。。。 金子みすずさんには

>ちょっとゆかりがあるので!?詳しくは書きませんが。


>ブログは平等(内容的にを考えても含め)にしています。

>お名前を書けなくてごめんなさい。

>でもよくコメントにしに来てくださってるので

>感謝してます。

>これからもよろしくお願いしますね。^^
-----
kokoこなつちゃんは金子みすヾさんとゆかりがあるのですね。へえー。 (2011.04.09 06:24:06)

Re:原発災害(04/07)  
夢穂さん
>これがかなり影響を与えてますね
>日本経済においても。少しでも
>早く収束してほしいです。安全宣言
>いつになるのかわからないけど
-----
放射能、目に見えないものだけに余計不安になりますね。 (2011.04.09 06:26:16)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
愛してるわさん
>とれたてのとうもろこし、美味しいでしょうね~
-----
とれたてはホントもう最高の美味しさですよ。 (2011.04.09 06:27:45)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
おるゆきさん
>こんにちは♪
>トウモロコシの若い時に採れるのがヤングコーンだとはしりませんでした。
>それこそ、ミニゴボウ等のように他の品種だとおもってました。
>もしヤングコーンで採る事があったら是非写真が見たいです(^^♪
-----
ヤングコーンはやわらかくて全部食べられます。
今度アップしますね。 (2011.04.09 06:29:06)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
☆赤う頭さ巾ぎ☆さん
>何でも、育てるとゆぅことは、我がこを見るようですね
>世間では、放射能汚染が問題になり、みんな不安定な気もちになっていますけど
>こうして、作物をみていると
>食べて喜ぶ方の顔が浮かびます
-----
ほんと、子育てと一緒ですね。ひとつひとつ愛情を込めて・・
放射能とても心配です。
(2011.04.09 06:31:16)

おはようございます。  
季節の風  さん
今日も忙しくなりそうです。
素敵な一日となりますように! (2011.04.09 07:03:40)

Re:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
おはようございます。

凄い数のトウモロコシですね。
きっと美味しいトウモロコシができるのでしょうね。収穫が楽しみですね。
子供の頃はいとこ達と川で泳いだあと河川敷の畑からトウモロコシを収穫し持って帰り茹でてお風呂に入りながら齧ったものです。
自分でも一度育てたことがありますが、畑じゃないと大きくするのは難しいですね。 (2011.04.09 09:31:48)

Re:おはようございます。(04/07)  
季節の風さん
>今日も忙しくなりそうです。
>素敵な一日となりますように!
-----
そうですね。今日もいい日になるといいですね。 (2011.04.09 13:46:21)

Re[1]:とうもろこしの植え付け完了(04/07)  
ろーずまりー0347さん
>おはようございます。

>凄い数のトウモロコシですね。
>きっと美味しいトウモロコシができるのでしょうね。収穫が楽しみですね。
>子供の頃はいとこ達と川で泳いだあと河川敷の畑からトウモロコシを収穫し持って帰り茹でてお風呂に入りながら齧ったものです。
>自分でも一度育てたことがありますが、畑じゃないと大きくするのは難しいですね。
-----
そうですね。取りたてのとうもろこしは最高ですね。
やっぱ、畑でなきゃあねえ・・ (2011.04.09 13:48:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: