『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

40数年ぶりに開か… New! chiichan60さん

大手門 から 竹橋… lavien10さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2011.05.28
XML
カテゴリ: 今日の一言
平成23年5月28日(土) 14:40  大安

ミニ盆栽「アッツ桜」.jpg

↑ ミニ盆栽のアッツ桜が花をつけました。かわいらしい。

昨日から雨が断続的に降り続いています。
台風2号が近づいているようです。

関東地方もいよいよ梅雨入りだとか。

今年は随分早いようですね。それに長い梅雨のようです。

アジサイは大喜びでしょうか。

この雨ですから、明日のゴルフはキャンセルさせていただきました。


晴耕雨読ではないけれど、今日明日はしっかり読書しましょうか。




さて、今日の一言は「鼻濁音(びだくおん)」についてです。

鼻濁音で話すと、言葉がやさしく伝わるようです。

鼻濁音は美しい日本語とか音の美意識などと言われていますね。

鼻濁音とは「がぎぐげご」が単語の途中に入っているときは、少し鼻に抜いた発音を
すると、やさしく美しく聞こえるのです。

ただし、単語の最初にある「がぎぐげご」は、鼻濁音ではなく濁音で発音するのです。

つまり、鼻濁音をうまく使うと美しい日本語になるというわけです。


アナウンサーは研修などでこの鼻濁音を習得しています。

あの安住紳一郎アナが鼻濁音をうまく使うので有名ですね。

確かに優しい感じに聞こえます。

この辺が日本語のいいところかもしれませんね。




やはり人と人のコミニュケーションは実際に会って話して見なければと思います。

でも、ご安心下さい。

最近は YouTubeなるもので、鼻濁音のレッスンがあるのです。

では、早速聞いてみましょう。



発音レッスン(鼻濁音・音の「美意識」)


いかがでしたか? ご理解いただけました?


はじめての人は戸惑いますね。


歌手の由紀さおりさんも講演会でこの鼻濁音を使った美しい日本語を子供達に
伝える運動をされていますね。

最近の若い人は、鼻濁音を殆ど使わなくなっており、常に濁音で発音するので
言葉がきつくなっているといいます。

このままいくと、日本語の美意識がなくなってしまうので、是非子供達に伝承して
いきたいという気持ちで普及されています。

由紀さおりさんのご説明では

 めだかの学校 ・・・ 学校の「が」は最初なので濁音
 春の小川は  ・・・ 小川の「が」は最初以外なので鼻濁音

で、歌うといっています。

こちらも聞いて見ましょう。


春の小川 由紀さおり 安田祥子

微妙な感覚ですが、やさしく聞こえませんか?

美しい日本語、なかなか難しいものですが、日本語には外国にはない独特のニュアンスが
あるのですね。


もう一つ、由紀さおりさんのデビュー曲です。

スキャットって、ルルル・・など歌詞を伴わない歌い方で、こちらも第一人者です。


由紀さおり『夜明けのスキャット』



↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今50位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.28 14:40:46
コメント(28) | コメントを書く
[今日の一言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: