こんばんは。
人生二毛作、私も畑と園芸に励みたいです。
もう一つの夢は、書道を習いたいです。
と思っているのですが、今のうちに老後の資金を蓄えなくては(笑)

(2011.06.07 22:42:41)

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

40数年ぶりに開か… New! chiichan60さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2011.06.05
XML
カテゴリ: 今日の一言
平成23年6月5日(日) 15:37 

明日は旧暦の端午の節句ですね。

それにしても今日は暑い。
もう完全に真夏ですね。

ちょっと動いただけで、汗が出る。
若い証拠かしら・・・?

こんな暑い日なのに、汗をかかない人もある。

ネクタイをして背広を着て、涼しい顔をしたおじいさんがいた。
暑くないのかしら? 汗はでないのかしら?



いやあ、この方の人生、もう枯れちゃったのでしょうか・・・(失敬!)



さて、我が家のアジサイのその後の様子です。


アジサイ七変化の状況をここでみてみましょうか。


230524あじさい.jpg

↑ 5月24日 梅雨入り少し前の アジサイの咲き始めです。


230602あじさい.jpg

↑ 6月2日 アジサイ七変化の第2弾 すこし色付いてきました。大きくなりました。


230605アジサイ.jpg

↑ そして本日6月5日の第3弾 だいぶ青がしっかりしてきました。 


こうしてみてみると、変化していく状況がはっきり分かります。


そして、気が付けば、秋の果物類も もう準備にはいっていますよ。

230605柿.jpg

↑ 柿(富有柿)も、それらしき形になっています。
  柿は自分で勝手に間引くので、いまからこの小さい殻が落ちてきます。



230605ゆず.jpg

↑ そして柚子(花柚子)です。先日小さい花が咲いていると思っていたら



230605ぶどう.jpg

↑ そして葡萄です。たしかアレキサンドルア?だったと思うのですが、4、5年前に
  頂いた葡萄が美味しかったので、種を植えてみました。
  もしなれば、今年がはじめてです。

  一昨年は洗濯竿で、ツルを折ってしまい、昨年は木は大きくなったのですが、
  果実はならなかったので、昨年強剪定してみました。



  今年、初めての果実とご対面できるか、楽しみですネ。


そして、昨日の農園の収穫物です。

昨夜は農園仲間とビニールハウスで、一品持ち寄りサロンに出席いたしました。
20名くらいの方が参加され、楽しい語らいのひと時でした。

230604玉ネギ収穫.jpg

↑ 玉ネギは、葉が倒れてきましたので、収穫のサインです。
  少しばかり収穫してみました。


230604レタス収穫.jpg

↑ レタスです。左がロメインです。
  レタスはもう遅くなりすぎました。 これで全部収穫しました。


230604ミニ大根収穫.jpg

↑ ミニ大根、葉大根ももう終わりです。


さて、今朝家内が話していたのですが、ラジオで人生二毛作の話をしていたと。
二毛作の後の方がよいということでした。


なるほど、人生二毛作で、最初は現役でバリバリ働き、子を育て、
二毛作目は、退職後の自分の人生で、二毛作目が大切なのだとか。

たしかに、二毛作目がよくなければねえ。



さあ、今日の音楽です。

津軽のふるさと  美空ひばり


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今50位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.05 15:37:58
コメント(34) | コメントを書く
[今日の一言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人生二毛作(06/05)  
よっしーせおさん、こんばんは~♪

レタス、たまねぎ、ミニ大根・・・愛情がこもって育てられたお野菜は 味も違うのでしょうね・・・♪

只今帰宅です・・うぅぅ・・(笑)。

急ぎ足でご挨拶ですよ・・いつも本当にありがとうの感謝を込めて・・・♪

今週も笑顔の毎日でありますように願っています・・・☆ミ (2011.06.05 17:30:17)

Re:人生二毛作(06/05)  
紫陽花は梅雨の時期に綺麗ですよね~

色の変化、はっきり分かりますね!

紫玉ねぎ、色鮮やかで美味しそうです~

自家製は格別ですね!
(2011.06.05 17:59:29)

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
しいな☆pinkroseさん
>よっしーせおさん、こんばんは~♪

>レタス、たまねぎ、ミニ大根・・・愛情がこもって育てられたお野菜は 味も違うのでしょうね・・・♪

>只今帰宅です・・うぅぅ・・(笑)。

>急ぎ足でご挨拶ですよ・・いつも本当にありがとうの感謝を込めて・・・♪

>今週も笑顔の毎日でありますように願っています・・・☆ミ
-----
はい、美味しい野菜たちですよ。
しいなさんもお忙しそうですね。お疲れをだされませんように。 (2011.06.05 19:09:03)

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
空を見上げて3698さん
>紫陽花は梅雨の時期に綺麗ですよね~

>色の変化、はっきり分かりますね!

>紫玉ねぎ、色鮮やかで美味しそうです~

>自家製は格別ですね!
-----
旧姓ゆとりをさんですね。
ブログが勝手に削除されることがあるのですね。
ニューフェースで、気分も刷新してこれからもヨロシクお願いしますね。頑張ってください。 (2011.06.05 19:11:35)

Re:人生二毛作(06/05)  
いなあゆ  さん
こんばんは~♪
美味しい葡萄ができるといいですね~
さぁ~て明日からお仕事です。
頑張ってきますね~
半年振りのお仕事・・・しんどいだろうなぁ~ (2011.06.05 21:54:40)

Re:人生二毛作(06/05)  
紫陽花、うちはピンク・・・青いのが欲しいです。
(土が関係するのですよね)
葡萄もあるのですか~~すっごい楽しみですね~。
岡山の叔母からそろそろ玉葱の収穫が出来るよって、連絡がありました。
…☆”
(2011.06.05 21:58:18)

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
いなあゆさん
>こんばんは~♪
>美味しい葡萄ができるといいですね~
>さぁ~て明日からお仕事です。
>頑張ってきますね~
>半年振りのお仕事・・・しんどいだろうなぁ~
----
新しいお仕事、是非頑張ってくださいね。
フレフレ、いなあゆ! (2011.06.05 22:19:38)

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
ぴこままmamaさん
>紫陽花、うちはピンク・・・青いのが欲しいです。
>(土が関係するのですよね)
>葡萄もあるのですか~~すっごい楽しみですね~。
>岡山の叔母からそろそろ玉葱の収穫が出来るよって、連絡がありました。
>…☆”
-----
あじさいは赤はアルカリ性、青は酸性といいますね。
日本の土はほっておけば自然に酸性になりますね。
石灰を入れるとアルカリ性になるのですが、かなりの量が必要なようですね。家は青ばかりなので、赤に憧れた時期も有りました。
(2011.06.05 22:24:01)

Re:人生二毛作(06/05)  
miyuusan  さん
人生二毛作♪
そうですね。
私もよっしーせおさんのように常に夢を持って
生きて行きたいなぁ^^

富有柿は岐阜の名産ですね。
それを作っているんですか?
凄いですね。 (2011.06.05 23:09:57)

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
miyuusanさん
>人生二毛作♪
>そうですね。
>私もよっしーせおさんのように常に夢を持って
>生きて行きたいなぁ^^

>富有柿は岐阜の名産ですね。
>それを作っているんですか?
>凄いですね。
-----
お早う御座います。
そうですね。人生二毛作は二毛作目が大切ですからね。富有柿は岐阜が名産でしたか? 知りませんでした。 (2011.06.06 05:04:28)

Re:人生二毛作(06/05)  
美味しそうに収穫できましたね♪ ^^

よっしーさんはまだまだお若いですよ☆ ^^ (2011.06.06 06:51:04)

Re:人生二毛作  
きゆみ1458 さん
おはようございます。(^^)アクセスコメント有難うございます。o(^-^)o
紫陽花綺麗ですね。
柿の花で 幼い頃を懐かしく思い出しました。落ちた花を糸に通して 花の首飾り作って遊びました~(^^)
今日も美味しいお話 有難うございます。
♪d(⌒〇⌒)b♪ (2011.06.06 09:32:20)

Re:人生二毛作(06/05)  
おるゆき  さん
こんにちは♪
アジサイ綺麗ですね~(#^.^#)
変化していく様がとても面白いです。
ブドウ、育って食べられるといいですね(^^♪
その前に鳥さん達に食べられないように願ってます。
ブドウも大きくなったら写真が見たいです(#^.^#) (2011.06.06 13:10:18)

Re:人生二毛作(06/05)  
愛してるわ  さん
綺麗な紫陽花ですね。

いい色ですね。また変わっていくのでしょうか
。 (2011.06.06 16:17:16)

こんばんは  
季節の風  さん
いつもご訪問書込みありがとうございます。
玉葱が食べたくなりました(笑) (2011.06.06 18:25:31)

Re:人生二毛作(06/05)  
nekochan_59  さん
 汗っかきあので、汗をかかない人が羨ましいです ^^;
 大収穫ですネ。この新鮮な野菜が、どんな料理になるのか楽しみにしています ^^;

(2011.06.06 19:14:30)

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
こなつちゃん♪さん
>美味しそうに収穫できましたね♪ ^^

>よっしーさんはまだまだお若いですよ☆ ^^
-----
はい、どうもありがとうございます。
人生まだまだ長いですよ。
(2011.06.06 19:17:00)

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
きゆみ1458さん
>おはようございます。(^^)アクセスコメント有難うございます。o(^-^)o
>紫陽花綺麗ですね。
>柿の花で 幼い頃を懐かしく思い出しました。落ちた花を糸に通して 花の首飾り作って遊びました~(^^)
>今日も美味しいお話 有難うございます。
>♪d(⌒〇⌒)b♪
-----
柿の首飾りですか。女の子らしい遊びですね。 (2011.06.06 19:18:10)

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
おるゆきさん
>こんにちは♪
>アジサイ綺麗ですね~(#^.^#)
>変化していく様がとても面白いです。
>ブドウ、育って食べられるといいですね(^^♪
>その前に鳥さん達に食べられないように願ってます。
>ブドウも大きくなったら写真が見たいです(#^.^#)
-----
そうか。ぶどうも大きくなる前に鳥や虫にたべられますかねえ? (2011.06.06 19:19:18)

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
愛してるわさん
>綺麗な紫陽花ですね。

>いい色ですね。また変わっていくのでしょうか
>。
-----
アジサイ、いい色でしょ。
今後変化の都度アップしますね。 (2011.06.06 19:20:29)

Re:こんばんは(06/05)  
季節の風さん
>いつもご訪問書込みありがとうございます。
>玉葱が食べたくなりました(笑)
-----
レタスと玉ネギ(白と紫)、サラダでどうぞ! (2011.06.06 19:21:44)

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
nekochan_59さん
> 汗っかきあので、汗をかかない人が羨ましいです ^^;
> 大収穫ですネ。この新鮮な野菜が、どんな料理になるのか楽しみにしています ^^;
-----
私も汗っかきで寒がりです。ただのわがままですがね。
夏の間にしっかり汗をかきたいものですね。 (2011.06.06 19:24:18)

そうですね  
ナース21  さん
人生二毛作^^いい響き
二毛作するために、人生という土壌にも肥やしが
必要ですね

あじさいは6月の花というイメージですが
東北では見頃は6月も末なのです
季節にあった花が見られて良いですね (2011.06.06 22:37:46)

Re:そうですね(06/05)  
ナース21さん
>人生二毛作^^いい響き
>二毛作するために、人生という土壌にも肥やしが
>必要ですね

>あじさいは6月の花というイメージですが
>東北では見頃は6月も末なのです
>季節にあった花が見られて良いですね
-----
そうですね。若いうちにいい土壌を作って、二毛作目に入りたいものですね。
東北のアジサイは6月末ですね。旧暦で見るとピッタシですね。 (2011.06.07 08:23:45)

人生二毛作  
夢穂  さん
うちのあたりは農地あるので退職後も
暇になる事も無く、地域でばっちり
人生二毛作。終生現役って感じです (2011.06.07 11:34:44)

Re:人生二毛作(06/05)  
夢穂さん
>うちのあたりは農地あるので退職後も
>暇になる事も無く、地域でばっちり
>人生二毛作。終生現役って感じです
-----
そうですね。農地があるのはいいですね。 (2011.06.07 13:54:56)

人生二毛作  
デリカ伯爵  さん
いい言葉ですね、ヨッシーさんからいろんなコト教わりながらここまで来ましたが、今日はちょっと感動してこの言葉をいただきます。

(2011.06.07 17:17:39)

Re:人生二毛作(06/05)  
小さい小さいユズ・・・とっても可愛らしいですね、大きく実ってくれますように\(^o^)/

今日も一日お疲れ様でした、午後から霧が架かって肌寒くなってきました・・。

夜はゆっくりお寛ぎくださいね・・( ^^) _旦~~ (2011.06.07 17:33:01)

こんにちは  
季節の風  さん
いつもご訪問書込みありがとうございます。
紫陽花の季節ですね。
綺麗ですね。 (2011.06.07 17:40:55)

Re:人生二毛作(06/05)  
デリカ伯爵さん
>いい言葉ですね、ヨッシーさんからいろんなコト教わりながらここまで来ましたが、今日はちょっと感動してこの言葉をいただきます。
-----
えっ!デリカさんは人生二毛作楽しんでいやっしゃると思っていますよ。 (2011.06.07 21:48:57)

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
しいな☆pinkroseさん
>小さい小さいユズ・・・とっても可愛らしいですね、大きく実ってくれますように\(^o^)/

>今日も一日お疲れ様でした、午後から霧が架かって肌寒くなってきました・・。

>夜はゆっくりお寛ぎくださいね・・( ^^) _旦~~
-----
はーい。今年の秋も柚子は楽しめそうですよ。
有難いことです。感謝!感謝! (2011.06.07 21:51:18)

Re:こんにちは(06/05)  
季節の風さん
>いつもご訪問書込みありがとうございます。
>紫陽花の季節ですね。
>綺麗ですね。
-----
今から約ひと月、紫陽花に明け暮れそうですよ。
ガクアジサイもいいですよねえ。
(2011.06.07 21:53:27)

Re:人生二毛作(06/05)  
nepi_nepi  さん

Re[1]:人生二毛作(06/05)  
nepi_nepiさん
>こんばんは。
>人生二毛作、私も畑と園芸に励みたいです。
>もう一つの夢は、書道を習いたいです。
>と思っているのですが、今のうちに老後の資金を蓄えなくては(笑)
-----
畑と園芸と書道ですか。いいことですね。
確かに老後の資金も必要ですね。頑張ってくださいね。 (2011.06.08 06:48:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: